【超漢字】BTRON総合スレッド/20版【TAD】 (538レス)
上下前次1-新
125: 2023/09/15(金)23:14 AAS
その妄想もなんだか古臭いのがなぁ
126(2): 2023/09/16(土)03:31 AAS
>>121
これなんだよな >>19
BTRONのブラウザはCookieもJavaScriptもCSSもSSLも対応してないHTML3ブラウザ
そんな状態を20年以上放置してるのに妄想広げまくり
127: 2023/09/20(水)19:59 AAS
>>121
まだTRONコードとか言ってるし
コンテンツを作つくるのにTRONコードなんか使ったら観られる環境が限られて
見向きもされなくなるだけだろ
128(3): 2023/09/28(木)16:51 AAS
>>122
逃げ込むということではなくて、それはそれこれはこれ、という前向きのスタンスではないのか。期待しようではないか。
129: 2023/09/28(木)19:45 AAS
>>128
まだ期待してるバカw
130: 2023/09/28(木)21:06 AAS
そりゃ関係者がTRONなんていりません!なんて発言したら追放もんだろ
131: 2023/09/28(木)23:50 AAS
>>128
それはそれこれはこれではすまないんだよな >>19>>126
Net BTRONというのは実身仮身とwwwの融合なわけで
まともなブラウザすら作れないのにそんなのができるわけがない
132: 2023/09/29(金)02:58 AAS
Net-BTRON 22年放置
名前:Be名無しさん [sage]: 2017/10/06(金) 02:34:51.17
Net-BTRONに関する論文(2001年)ではファイルIDが
符号付き32ビット整数になっている
坂村健もファイルIDを符号無し16ビット整数に
しておくのは恥ずかしいと思っているらしい
改善されずに16年たったけどwww
133: 2023/09/29(金)12:14 AAS
>>128
頭ポン中かよ
134(3): 2023/09/30(土)03:35 AAS
>>17
これからHDDやSSDの容量がどれだけ増えても
BTRONのファイル数は最大65535
135(2): 2023/09/30(土)16:32 AAS
>>134
ハードディスクを分割(パーティションを作る)すれば、ファイル数は倍増、3倍増と増やせる。パーティション超えの連結もできるから、実用的には65535の制限は無いに等しい、のと違うか? やったことないから知らんけど。
136(1): 2023/09/30(土)19:20 AAS
>>135
参照カウントが0になったらファイルを削除するようになっているけど
パーティション間で参照カウントは扱わないので、どこからも参照されない
ファイルが残り続けるとBTRONの仕様書に書かれてた
137: 2023/10/01(日)00:38 AAS
>>135
パーティションAのファイルからパーティションBのファイルにリンクを貼る場合には
Aにリンクファイルというのをつくるので、Aのファイル数が65535になってたら
リンクファイルをつくることができずBへのリンクを貼ることができない
貼りたければAのファイルを消してファイルIDを明け渡さなければならないという
マヌケなことになってる
ファイルIDを32ビットにしておけばそんなマヌケなことにならなかったのに
138: 2023/10/01(日)18:15 AAS
>>136
パーティション間で参照カウントは扱わないので
まだ参照されているファイルが削除されてしまうこともある
139(1): 2023/10/02(月)01:12 AAS
>>134
これが坂村健とパーソナルメディアの考えってことだろ
これからもずっと変わらず
140(2): 2023/10/02(月)07:12 AAS
>>139
ハードディスクの容量が増えたから扱えるファイル数を増やすと言ったら
容量が増えることを1999年に予想できなかった奴と言われて笑われるから
ファイル数を増やすわけにはいかず65535個で十分と言い続けるしかない
141: 2023/10/02(月)17:38 AAS
>>134
BTRONユーザーは皆「つかんでポンで快感」と言ってるだけのポン中と大差ないからそれだけ扱えれば十分
という気がしないでもない
142(3): 2023/10/04(水)11:29 AAS
>>115
TRONWARE Vol.36
>(BTRON1用)アプリケーションソフトの移植性を高めるため、BTRON3仕様では、
>BTRON1仕様に近いシステムコールインタフェースを設けた。
しかしその「BTRON1仕様に近いシステムコールインタフェース」はすでにBTRON2にある
TRONWARE Vol.8
>BTRON2仕様OSではAPIがBTRON1と異なっているが、BTRON1互換インタフェースを利用することにより、
>BTRON1のアプリケーションを容易に移植できるようになっている。
BTRON3での変更はBTRON1互換インタフェースを設けたことではなく、BTRON2互換インタフェースを
なくしたことなのに、それには触れていない
省3
143(1): 2023/10/04(水)18:10 AAS
>>142
Vol.8、「2Bのプログラミング」って書かれてるからどんなのかと思って読んでみたら
使うのはBTRON1互換インタフェース……
BTRON2本来のシステムコールの使用例は他の号にも載ってないな
144: 2023/10/11(水)04:32 AAS
たった一人のスパイのせいでスレッドが滅茶苦茶になっているな。
さすがスパイ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s