[過去ログ] 古いノート再利用のため (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619: 618 2006/02/04(土)11:16 AAS
LANカードも@\50で買った安物なんで、あたりがLANケーブルだらけになるのがちょっと鬱なんでつorz
620: は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I 2006/02/23(木)23:01 BE AAS
>>618
豪勢だなぁと思ってしまった自分がいる。
621: 2006/02/26(日)00:09 AAS
棚でも買ってそこにPC全部集めてしまえ
622: 2006/02/26(日)01:03 AAS
ひらめいたよ。FLASH板に行って
ブレードサーバーのCFのパロディとして
ノートPCをたくさんつきさしたサーバーラックのCFを…
623: 2006/03/01(水)14:57 AAS
486/33MHz メモリ4M HDD40M のノートを使って自宅のPPPサーバ(NetBSD/pc98のPPPD 38400bpsで接続)経由してBOBCAT-JでWWW閲覧。
100レスずつぐらいならストレスなく2ちゃん見れるよ。
、
624: 初心者 2006/03/03(金)23:43 AAS
ノートパソコンをもらったのですが、CDドライブもFDドライブも無いのですがどのように
OS(WIN2000SP4)をインストールしたら良いのでしょうか?
625: 2006/03/04(土)00:15 AAS
あきらめる
626(1): 初心者 2006/03/04(土)00:28 AAS
お願いします。どなたか良い方法をご教授ください
627: 2006/03/04(土)00:32 AAS
床に投げつけてみる
628: 2006/03/04(土)00:51 AAS
折角だから俺がもらってあげるよ
629(1): 2006/03/04(土)01:19 AAS
ここでも読んでみたら…
まちがっても質問なんかしないでね。
CD−ROM無しノートのリカバリ方法
2chスレ:mobile
630: 初心者 2006/03/04(土)01:33 AAS
ありがとうございます。やってみます
631: 2006/03/05(日)01:03 AAS
OSはあるんだ。
羨ましいな。
。
632: 2006/03/05(日)12:11 AAS
FedoraCore4
633(2): 2006/03/05(日)19:01 AAS
富士通FMV-BIBLO 5166NA7/W
をもらったんですがOSが入ってません。
セットアップ起動ディスクとWIN95のOS CD-ROMはあります。
マニュアルによるとSETUPと入力するとの事。ですがSETUP.EXEが無いようなんですがどうしたらインストール出来るでしょうか?
634: 2006/03/05(日)19:14 AAS
d:\とかにpathが通ってるとかそういう話
635: 2006/03/05(日)19:45 AAS
例によってcompaniondiscな悪寒
636: 2006/03/05(日)19:55 AAS
companiondiscが付いてる場合は、別にリカバリディスク見たいのがついてるだろ
637(1): 2006/03/05(日)20:52 AAS
>>633
起動ディスクが付属品に間違いが無ければ
リカバリメニューが表示されるはず。
無ければお前さんにゃお手上げだな。
638: 2006/03/05(日)21:01 AAS
ありがとうございます。お手上ですよ。新しくOSを手に入れるしかないですかねぇ。
PCの知識がほとんどないのでどのOSが入れられるのか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*