[過去ログ] 吹田市総合スレッドpart7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704(1): 相手にされると嬉しい知的障害の猿がこのバスガイジ 2021/01/30(土)19:11 ID:puAq0zLz(3/3) AAS
0613 名無しバサー 2021/01/30 18:31:33
>>612
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか?
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?
他の外来導入魚のように役所や漁協とのしがらみがないためです
ブルーギルなどは皇室と関係があったこともありバスよりも叩かれることは少なかったのです
(滋賀県水産試験場などはギルにタナゴの代役をさせることさえ画策して琵琶湖に持ち込んでいます。今は知らん顔してますが)
ここでは対比する例として雷魚虹鱒を挙げていますが、詳しい調査などしておりません。バスを悪者にするために「調査」を行なったかのように印象操作しています。
虹鱒は極めて短期間で釣りきられてしまうため例としては不適当、環境への影響を調べられたことは皆無です。
雷魚は外来種か在来種か不明確でバス同様害魚扱いされましたが結局生態系にはまり込んで何の問題もなく共存しています。
省5
705: 2021/01/31(日)01:47 ID:sKYsQHhY(1) AAS
614 名無しバサー 2021/01/31(日) 00:19:51.33 ID:
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
706(3): 2021/01/31(日)11:24 ID:rxtccTo8(1/3) AAS
615 名無しバサー [sage] 2021/01/31(日) 09:59:13.82
>>614
河川や大規模水域で駆除が不可能なことはこのように誰にでもわかりきってるわけです
溜池などで水を抜くというのはいわば生態系の完全破壊でありその後にお好みの生態系を構築するという気休めガーデニングのようなものでしかありません
言い訳しながら駆除を続けてすでに安定した生態系をかき回して不安定にしてるのが実情です
実際問題として駆除は支援・救済というよりはバスなど外来種とは関係なく死にかけの内水面漁業を無理矢理カンフル剤で生かしているようなものです
バスの移入に関わらず内水面漁業は衰退していることは内水面漁業従事者がバスの移入以前より減少の一途を辿ってきたことをみれば明らかです
また被害を受けている生物の代理人面を自然破壊から目を逸らしている利権まみれの売国環境省が名乗るとか片腹痛いにも程があるというものです。
↑
兵役逃れの売国奴が片腹痛いわ
707: 2021/01/31(日)11:24 ID:rxtccTo8(2/3) AAS
615 名無しバサー [sage] 2021/01/31(日) 09:59:13.82
>>614
河川や大規模水域で駆除が不可能なことはこのように誰にでもわかりきってるわけです
溜池などで水を抜くというのはいわば生態系の完全破壊でありその後にお好みの生態系を構築するという気休めガーデニングのようなものでしかありません
言い訳しながら駆除を続けてすでに安定した生態系をかき回して不安定にしてるのが実情です
実際問題として駆除は支援・救済というよりはバスなど外来種とは関係なく死にかけの内水面漁業を無理矢理カンフル剤で生かしているようなものです
バスの移入に関わらず内水面漁業は衰退していることは内水面漁業従事者がバスの移入以前より減少の一途を辿ってきたことをみれば明らかです
また被害を受けている生物の代理人面を自然破壊から目を逸らしている利権まみれの売国環境省が名乗るとか片腹痛いにも程があるというものです。
↑
兵役逃れの売国奴が片腹痛いわ
708(3): 2021/01/31(日)11:24 ID:rxtccTo8(3/3) AAS
615 名無しバサー [sage] 2021/01/31(日) 09:59:13.82
>>614
河川や大規模水域で駆除が不可能なことはこのように誰にでもわかりきってるわけです
溜池などで水を抜くというのはいわば生態系の完全破壊でありその後にお好みの生態系を構築するという気休めガーデニングのようなものでしかありません
言い訳しながら駆除を続けてすでに安定した生態系をかき回して不安定にしてるのが実情です
実際問題として駆除は支援・救済というよりはバスなど外来種とは関係なく死にかけの内水面漁業を無理矢理カンフル剤で生かしているようなものです
バスの移入に関わらず内水面漁業は衰退していることは内水面漁業従事者がバスの移入以前より減少の一途を辿ってきたことをみれば明らかです
また被害を受けている生物の代理人面を自然破壊から目を逸らしている利権まみれの売国環境省が名乗るとか片腹痛いにも程があるというものです。
↑
兵役逃れの売国奴が片腹痛いわ
709: 知的障害バスガイジの日課 2021/01/31(日)16:19 ID:OHK3D7US(1/3) AAS
0616 名無しバサー 2021/01/31 15:50:38
村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
村田「うんうん。」
田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
村田「そうそう。」
田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
省1
710: 知的障害バスガイジの日課 2021/01/31(日)16:19 ID:OHK3D7US(2/3) AAS
0616 名無しバサー 2021/01/31 15:50:38
村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
村田「うんうん。」
田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
村田「そうそう。」
田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
省1
711: 知的障害バスガイジの日課 2021/01/31(日)16:19 ID:OHK3D7US(3/3) AAS
0616 名無しバサー 2021/01/31 15:50:38
村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
村田「うんうん。」
田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
村田「そうそう。」
田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
省1
712: 知的障害の能書き 2021/01/31(日)23:41 ID:fMb1SmOj(1/3) AAS
617 名無しバサー 2021/01/31(日) 22:23:47.38 ID:
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか?
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?
A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
713(1): 知的障害の能書き 2021/01/31(日)23:41 ID:fMb1SmOj(2/3) AAS
617 名無しバサー 2021/01/31(日) 22:23:47.38 ID:
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか?
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?
A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
714: 知的障害の能書き 2021/01/31(日)23:42 ID:fMb1SmOj(3/3) AAS
617 名無しバサー 2021/01/31(日) 22:23:47.38 ID:
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか?
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?
A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
715: 知的障害の日課 2021/02/01(月)01:34 ID:360P5UZM(1/3) AAS
0618 名無しバサー 2021/02/01 00:57:35
>>616
田辺も村田も現地の生態系も知らないでガイドに引き回されてるだけのお殿様でしかないのに何をありがたがってるんだ?w
アメリカのバスの生息数は他の生物とバランスして落ち着いてる。というだけのこと
日本もそうなると言ってんだよw
なってるしw
↑
自演してんじゃねぇよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0619 名無しバサー 2021/02/01 00:58:25
>>617
省15
716: 知的障害の日課 2021/02/01(月)01:34 ID:360P5UZM(2/3) AAS
0618 名無しバサー 2021/02/01 00:57:35
>>616
田辺も村田も現地の生態系も知らないでガイドに引き回されてるだけのお殿様でしかないのに何をありがたがってるんだ?w
アメリカのバスの生息数は他の生物とバランスして落ち着いてる。というだけのこと
日本もそうなると言ってんだよw
なってるしw
↑
自演してんじゃねぇよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0619 名無しバサー 2021/02/01 00:58:25
>>617
省15
717: 知的障害の日課 2021/02/01(月)01:34 ID:360P5UZM(3/3) AAS
0618 名無しバサー 2021/02/01 00:57:35
>>616
田辺も村田も現地の生態系も知らないでガイドに引き回されてるだけのお殿様でしかないのに何をありがたがってるんだ?w
アメリカのバスの生息数は他の生物とバランスして落ち着いてる。というだけのこと
日本もそうなると言ってんだよw
なってるしw
↑
自演してんじゃねぇよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0619 名無しバサー 2021/02/01 00:58:25
>>617
省15
718: 知的障害の日課 2021/02/01(月)01:35 ID:L9rUs/Q1(1/3) AAS
620 名無しバサー 2021/02/01(月) 01:09:56.29 ID:
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?
A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。
719: 知的障害の日課 2021/02/01(月)01:35 ID:L9rUs/Q1(2/3) AAS
620 名無しバサー 2021/02/01(月) 01:09:56.29 ID:
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?
A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。
720: 知的障害の日課 2021/02/01(月)01:35 ID:L9rUs/Q1(3/3) AAS
620 名無しバサー 2021/02/01(月) 01:09:56.29 ID:
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?
A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。
721: 知的障害の日課 2021/02/01(月)01:35 ID:IIhKYkAU(1/3) AAS
620 名無しバサー 2021/02/01(月) 01:09:56.29 ID:
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?
A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。
722(1): 知的障害の日課 2021/02/01(月)01:35 ID:IIhKYkAU(2/3) AAS
620 名無しバサー 2021/02/01(月) 01:09:56.29 ID:
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?
A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。
723: 知的障害の日課 2021/02/01(月)01:35 ID:IIhKYkAU(3/3) AAS
620 名無しバサー 2021/02/01(月) 01:09:56.29 ID:
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?
A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s