[過去ログ] 【音ゲー】 BMSスレ 13thMIX (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931(1): 2007/09/12(水)18:08 ID:KlvmsnS10(2/2) AAS
はいはいコピペコピペ
932: 2007/09/12(水)19:32 ID:pXff9aeg0(1) AAS
BMS環境をよくしたいと思うんですが、まず
家電TV(29フラットブラウン管)に映してプレイしたいのですが、
CreaVision ML NV-CV2000 ってコンバーターがどうかなっておもってるんですけど。
映りが悪いとか遅延があるとかこれがおすすめ!とか、
何かありましたらアドバイスお願いします。
933: 2007/09/12(水)19:42 ID:61ePezpt0(2/2) AAS
普通にS端子出力
934: 2007/09/12(水)19:46 ID:SdW2OPXb0(1) AAS
ダウンスキャンコンバータはバッファローの買って失敗したな
しっかり選びなよ
個人的にはCRT最強だと思うけど
935(1): 2007/09/13(木)05:57 ID:CEpoaDRk0(1) AAS
本家は本家。BMSはBMS。別物だ、氏ね>>930
936: 2007/09/13(木)10:36 ID:VhpBuItd0(1) AAS
>>935
>>931嫁
937: 2007/09/13(木)10:45 ID:lEjpzoSi0(1) AAS
釣り乙
938(2): 2007/09/13(木)23:45 ID:K9UaE7A60(1) AAS
某スレで名前が挙がった「USB Mouserate Switcher 1.1」使ったら同じJY-PSUAD1でも反応が良くなった
コンバータ変えてもあまり効果が無いって人は試して見る価値あるよ
939: 2007/09/14(金)01:23 ID:nFsMlO0w0(1) AAS
>>938
エレコムのPS101USVだけど試したら確かにスコアが目に見えてアップした
しかも連打譜面でも無反応が少なくなったのは大きい
理屈的には本家の旧筐体の判定改善と似たようなものか
940: 2007/09/14(金)05:52 ID:TlZP5Wr40(1/2) AAS
>>938
落としてみたけど、どれに設定すればいいの?
怖くて試せない
941(1): 2007/09/14(金)06:21 ID:qm33zAWB0(1) AAS
\WINDOWS\system32\drivers\usbport.sysのバックアップとっとけ
あとは500か1000かお好みで設定
942: 2007/09/14(金)06:45 ID:TlZP5Wr40(2/2) AAS
>>941
ありがとう。やってみるよ
943: 2007/09/14(金)09:25 ID:9eMOJvAa0(1) AAS
DPPって第三科学研究所のDPP-PS1てやつ?
なんか写真だとすげーコードが短いのが気になるんだが。
944: 2007/09/14(金)09:54 ID:k8aQ/LCb0(1) AAS
JY-PSUAD1と同じぐらいの長さだから別に問題ない
945: 2007/09/14(金)10:02 ID:CIXKGb4f0(1) AAS
何このコンバータスレ
946(1): 福田が内閣総理大臣に認定 2007/09/15(土)17:49 ID:0udO8Sqj0(1/2) AAS
したら日本オワタとか日本終了のお知らせとか書くんだろ?
ただ単にローゼン祭りしたいだけじゃないのか?
福田が総理になった日本終わったら全てが終わるわ!
947: 2007/09/15(土)17:50 ID:0udO8Sqj0(2/2) AAS
>>946
しまった!!!
核兵器が落ちたような誤爆したorz
ニュー速に立てようと思ったのにorzorzorzorzorzorzorzorzorz
948: 2007/09/15(土)18:01 ID:Q0HexkZa0(1) AAS
良い誤爆だ
皆も見習うように
949: 2007/09/15(土)19:42 ID:Yw5Ek+9V0(1) AAS
それでもBMSプレイヤか
950: 2007/09/15(土)19:47 ID:0ql6SmSU0(1) AAS
HYPER REMIX 3どうよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*