[過去ログ] beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 67th style (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 2009/08/06(木)21:47 ID:nmx0FFD4O携(1) AAS
苦手譜面は練習あるのみとは思うけど
あまりやり過ぎると変な癖がついたりするからほどほどが一番
757: 2009/08/06(木)22:21 ID:CJu/QSXn0(1) AAS
苦手譜面はノマゲできるまではたまにやる程度かな
固定運指だから上位譜面やって指鍛えてれば
大体そのうちできるようになってる
ノマゲできるようになったらBP減らし、ハード、スコア狙い
できないようなら何が足りないか、何を練習したらいいかを考える
758
(1): 2009/08/06(木)22:27 ID:LihxMB6/0(1) AAS
あまりにも嘆きの樹ができないので3段をあきらめ
飛び級目指して4段曲をやってみた
それなりになんとかなりそうな感じだったけどR5だけはどうにもならない
1鍵連打(2P)しながらのバラ打ちみたいなところで閉店乙ですた

あれの練習になるような曲ってあるんでしょうか?
おとなしく地力挙げてまずは3段から頑張るべきなのかなぁ
759: 2009/08/06(木)23:08 ID:wXBYJN3RO携(1) AAS
>>758
3曲目で40%くらいあればなんとかなるよ
760: 2009/08/06(木)23:41 ID:E2XtPQxm0(1) AAS
R5まで行けて1鍵+青3連地帯だけがつらいなら地力つけて再チャレンジすればすぐ受かるよ
1鍵連打終了後の隣接混じり同時地帯もエラノスのラストよりは楽だし。
761
(1): 2009/08/07(金)00:45 ID:nKd25AaF0(1/2) AAS
今日四段受かった、2P1048
四曲とも10〜20%の間をうろちょろして達成率47%
αの序盤は他の方々が言うようにしっかり回復
階段地帯はきちんと押せなくてもいいから指を休めないことが重要だと思った
R5の1鍵連打青3連地帯は1鍵をごり押し、空POOR出ても気にしないでやったら案外減らなかったw
青3連は2鍵だけ左薬で取って、4鍵、5鍵は右手でやると左手の負担が軽減できた
少しでも参考になればこれ幸いです

次は五段!
まだまだ埋まってない☆7、8をやって地力上げしよう
って☆9もやらんといかんのかな…?
762
(1): 2009/08/07(金)02:15 ID:nOzNuwWV0(1/2) AAS
>>761
別に無理にやらなくてもいいが、どうしてもというのならquasar灰とLOVE&;heartSHINE灰は
やっても損はないと思う。あとはヨシダ穴とかトリセン穴、翼穴辺りを箸休めにでも。
763: 2009/08/07(金)02:17 ID:nOzNuwWV0(2/2) AAS
ミスったorz。
ラブシャイン灰ね。ファウンデといい、愛社員といい回を重ねる毎に惜しい曲が
消えていくんだよな。
764
(1): 2009/08/07(金)11:53 ID:8odv806QO携(1) AAS
俺が五段受かったときは☆5〜8が半分ぐらい埋まったぐらいだったよ
synk灰がキツいけどAndromedaでゲージに余裕があったから抜けられたんだけどね

そのまま六段をノリで受けたらzero-one灰残り10%クリア
終盤のトリル地帯が見切れなくてワシャワシャしてたらギリギリ残ってくれた

☆8上位と☆9のクリアレートが低いやつに手をつけたのは六段になってからだったな
765
(1): 2009/08/07(金)14:15 ID:5kxogESFO携(1) AAS
ランプ埋めの基準ってどんな感じ?

初段なら☆4真っ白☆5ノマゲ
弐段なら☆5真っ白☆6ノマゲ
四段なら☆6真っ白☆7イージー
五段なら☆7ノマゲ☆8イージー

これくらい?
766: 2009/08/07(金)14:23 ID:9adGCX820(1) AAS
ランプ埋めるのは六段になってから気にすればいいと思います
なぜなら>>765の書いてる基準のレベルを埋めてる途中で次の段にいけると思うから
でも考えたその基準でも大体あってるかもしんない

あとなんで三段飛ばしたの?
767
(1): 2009/08/07(金)14:37 ID:kSxApQfC0(1/2) AAS
☆6真っ白なら☆8ノマゲが半分は埋まるだろうし
☆7ノマゲ埋めは三段レベル
768
(1): 2009/08/07(金)15:51 ID:4xuQRrvqO携(1) AAS
>>767
つ ADVANCE穴
769: 2009/08/07(金)16:02 ID:kSxApQfC0(2/2) AAS
>>768
☆7でも最後に残るようなものをわざわざ挙げられても。
どの難易度にも難曲は必ずあるからランプをコンプするときには一つ上のランプが
半分くらいは埋まってるもんだし。
770
(1): 2009/08/07(金)16:42 ID:B81NNrnVO携(1) AAS
流れ読まずに六段合格記念ぱぴこ

今までお世話になりました…!
早速七段受けて一曲目でぼこぼこにされたぜ…
771: 2009/08/07(金)16:55 ID:n0TIMkKI0(1/2) AAS
今日5段受かったけどスレ読み返してたら6段も受けて来ればよかったと思ったCSDJT6段
ANDROMEDAでガッシャーンしたのがトラウマになってんだよなぁ・・・
772
(1): 2009/08/07(金)17:28 ID:86oQtWUjO携(1) AAS
アンドロでガシャーンなら間違いなく裁かれると思う
773: 2009/08/07(金)17:33 ID:62H8aXpB0(1) AAS
>>770
スレチだが七段からの壁は相当高いから今まで以上の努力が必要
なにはともあれおめでとう
774
(1): 2009/08/07(金)18:46 ID:CNQADUBPP(1) AAS
やったーライオン好き穴を易クリア出来たよー。
道中完全に☆9です本当にありがとうございました。
個人的に☆8をあげたい。
775: 2009/08/07(金)21:26 ID:NPGD7hLP0(1) AAS
>>774
それ☆7難埋め地雷曲の一角。後半の発狂っぷりが☆8クラス
隣接同時押しの練習になると思う
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s