[過去ログ] ポップンミュージック超上級曲(Lv47-)スレッド☆83 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: (ブーイモ MM31-vbTY) 2017/02/04(土)22:13 ID:6Y/QhEkQM(2/3) AAS
後は天空の夜明もいい
158: (ワッチョイ d96d-0MWP) 2017/02/04(土)23:18 ID:RNuImZyW0(1) AAS
プロバロ正規鏡は安定してるが乱は一回もクリアできたことないわ
159: (ブーイモ MM31-vbTY) 2017/02/04(土)23:26 ID:6Y/QhEkQM(3/3) AAS
それはセンスがあるタイプだね
160(1): (ワッチョイ fab4-0MWP) 2017/02/05(日)07:24 ID:6pSk7RSI0(1) AAS
>>155
思考停止して言われたままのことを言われたままのようにやってればそんなの当たり前
金を無駄にしたのはその指示じゃなくて頭を使わなかったことの方
161: (ワッチョイWW 852f-Iu7G) 2017/02/05(日)10:16 ID:F5Jtp/df0(1/2) AAS
トイコンやっとこクリアしたんだけど、ムラクモがマジ無理
一曲一曲の壁がレベル超えるくらい壁が厚い
162: (ワッチョイWW 852f-Iu7G) 2017/02/05(日)10:16 ID:F5Jtp/df0(2/2) AAS
壁が壁が ああああ
163: (ブーイモ MMa9-vbTY) 2017/02/05(日)10:20 ID:UK8Z8YQOM(1) AAS
まあ、クリアしようと思わないのが攻略法かな
164(1): (ブーイモ MMa9-4SR0) 2017/02/05(日)17:54 ID:5zR1TZybM(1) AAS
>>160
なんや貴様仰る通りですわ
49今7〜8割埋めくらいだけど乱とかバロックやるまでやったことなかったのでやり方とかあるのなら教えてください
正規は埋まってます
165: (ワッチョイWW 5674-vbTY) 2017/02/05(日)18:14 ID:FdcKsJBf0(1) AAS
いや、やる必要ないよ
乱はセンスがない日とがやるものだし
166: (ワッチョイ 7a26-Ge6v) 2017/02/05(日)22:35 ID:tbZ9944R0(1) AAS
乱は乱上手くなるためにやるような感じになってるな
まぁ乱でも疑似左右振りみたいな配置は来るしいろいろな運指組み合わせてできるようになれば正規にもそれなりの影響はあるよ
でも重要なのは何考えてプレイできるかだよね
167: (ワッチョイWW 3a63-vbTY) 2017/02/06(月)15:21 ID:Hg9DhLUn0(1/3) AAS
いや、センスがあるやつはなにも考えなくても上手くなる
168(1): (ワッチョイ 7a26-Ge6v) 2017/02/06(月)17:05 ID:3qAqtIdT0(1/2) AAS
無理してレスしなくてもいいよ
169(1): (ワッチョイ d99b-jNzM) 2017/02/06(月)19:05 ID:JgbLK2N00(1) AAS
PMPから入った勢だが、右青白がスライドでしか取れなくて困ってる。良い練習譜面教えてクレ
170: (ワッチョイWW 3a63-vbTY) 2017/02/06(月)19:08 ID:Hg9DhLUn0(2/3) AAS
>>168
じゃあ正規鏡しかやってなくてめちゃくちゃ上手いやつはなんなんだよ…
171: (ワッチョイ 7a26-Ge6v) 2017/02/06(月)19:22 ID:3qAqtIdT0(2/2) AAS
>>169
簡単な左右振り曲とか
左手のホームポジションをいつもより右寄りにして赤にいつでも触れられる程度を意識すると右青にまで手が伸びてくるようになるよ
事前に来るって分かってる譜面で来る直前に左手を意識して赤触るようにしてるといい
最初の内は知ってる譜面繰り返してそろそろ来るって意識しないとなかなかできないもんだよ
172(1): (ワッチョイ ca02-X9VZ) 2017/02/06(月)19:37 ID:8eUQia210(1) AAS
乱S乱ノックは、脳の分解能をより細分化するトレーニングの効果が大きい。
それでベース能力をあげてより難しい譜面を叩けるようにはなるけど、
基本苦手な部分は苦手なまま残ってくる。
苦手譜面はやはり苦手な譜面の正規・鏡で克服していかなければならない。
動画で苦手箇所の部分をリピートしてしっかり認識できるまで何度も見る、
それに必要な運指を、ゆっくりと正確に叩いてみて徐々に早く叩くようにする、
動画を0.5倍速スロー再生で苦手箇所を繰り返しエアプして完璧に叩けるようになったら
0.6、0.7、0.8、0.9と再生速度を徐々に上げて1.0倍速で叩けるようにする。
このスロー再生練習は極めて効果あるからやったことがないならやってみそ。
家にACスタイルポプコンかDAOコン、あるいは古い筺体があればベスト。
省6
173(1): (ワッチョイWW 3a63-vbTY) 2017/02/06(月)19:56 ID:Hg9DhLUn0(3/3) AAS
絵音よ、正規譜面は癖がつくんだから逆効果なんだよ
174: (ワッチョイW 314b-aC2u) 2017/02/07(火)00:44 ID:auH28GCu0(1) AAS
正規鏡しか使わないけど癖なんかついたことないわ
癖は甘え
175: (ブーイモ MM1a-vbTY) 2017/02/07(火)01:01 ID:keBLmWXQM(1) AAS
それはセンスがあるから
よかったね
176: (ワッチョイ fab4-0MWP) 2017/02/07(火)08:06 ID:Eopu5Wmm0(1/2) AAS
>>164
もはや遅レスだけど長文で答える
結論から言えば目的と手段の一致が全て
まず最優先の目標を立てます(最終目標でもいいし当面のでもいい)
上達したいの?どこまで?
乱がしたいの?目的は?
そういうあれこれを意識します
次に現状を理解します
乱打得意、階段苦手、ソフラン氏ね、縦連まじ縦連、等々
補うべき能力の確認をします
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s