あさきスレ 陸拾陸 (698レス)
上下前次1-新
22: 2020/07/18(土)03:13 ID:TslLcx550(1) AAS
神曲とか水面つばめ虧兎流氷あたりのジメジメした世界観が好きなんだけどもう作らないのかな紅蓮は良かった
23: 2020/07/18(土)05:42 ID:nH4WnsCb0(1) AAS
加齢で丸くなったというやつかもしれない
24: 2020/07/18(土)07:55 ID:dAWzc6N10(1) AAS
天庭作成中死にかけたことによって世界観が変わったとインタビューで話していたけどそれも関係かるかな
25: 2020/07/18(土)08:50 ID:Cg+/LnvV0(1) AAS
単に我々があさきに浸りすぎている可能性
26: 2020/07/18(土)11:21 ID:PTc8VlQg0(1) AAS
とはいえ最近の曲は歌詞わかんねーしな
生きてこそって前向きだけど結構ドロドロだよな
27: 2020/07/18(土)14:06 ID:0fwzF4bX0(1) AAS
曲調や音作りがモダン寄りになってカッチリとした感じになったからかな?
歌メロなんかはそんなに色変わってないと思うけど
28: 2020/07/18(土)18:33 ID:/0eEmyep0(1) AAS
確かに昔って音が全体的にぼやけた感じがあって
それが湿っぽさとか禍々しさを彷彿とさせてた感あるな
29: 2020/07/18(土)21:03 ID:39zQc9D30(1) AAS
音質の事分からないけど、一回必ずアナログ通す発言と関係あるのかな
30: 2020/07/19(日)00:16 ID:ykigmLt00(1) AAS
音のことは分からんが歌い方が変わった感じはする
31: 2020/07/19(日)00:42 ID:T6fhoWEp0(1) AAS
和テイストから普通のジェントになってる
やはり虧兎や流氷の頃のプログレテイストがオリジナリティが半端ないと思う
あの辺のロングがやはり聞きたい。
今のジャンルだともっとリズムを複雑にして欲しいかな、ドラムもパターンを凝って欲しい
32: 2020/07/24(金)04:40 ID:bUZefoGV0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.Imgur.com
◎○
33(1): 2020/07/24(金)21:40 ID:timo3h3Z0(1) AAS
Unbeliefの最初と最後のぶおーみたいな音って何?
34: 2020/07/25(土)12:01 ID:Qkw8ZKCR0(1) AAS
>>33
ゲームではBASSパートにアサインされてるね。
打ち込みなのか実機で弾いた音をいじった物なのかは判らんけど
35: 2020/07/25(土)17:30 ID:45ixEWIp0(1) AAS
絶え果てつ花の都よりのイントロでリーンという音がドラムに割り振られてるから、それとは限らないのかなと
36: 2020/07/25(土)22:16 ID:ulj9RPXI0(1) AAS
アサインはどんな音でも当てられるからね
37: 2020/07/25(土)23:44 ID:+n+q/Nhy0(1) AAS
>>やはり虧兎や流氷の頃のプログレテイストがオリジナリティが半端ないと思う
これすごいわかる。
この頃にアルバム一枚欲しかったなーってすごい感じてた
天庭ともまた違う感じ。
今流氷のロング作っても全く別物になりそう
38: 2020/07/26(日)00:13 ID:SJq2DI+B0(1) AAS
グロウルボイスを多用し過ぎだと思う
39: 2020/07/26(日)12:48 ID:V5LowC130(1) AAS
グロウルかっこよくはあるけど、元々聞き取りにくいのに歌詞が更に分かりにくくなるからなぁ。
40: 2020/07/26(日)21:06 ID:FaxvOf0H0(1) AAS
たまに極東史記やつばめの無印版聴くとなんだ、すげえいいなって思う
41: 2020/07/27(月)07:48 ID:r+VDW7SN0(1) AAS
水面大好きマン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s