[過去ログ]
(京都大阪兵庫)近畿の山(奈良三重滋賀和歌山) (1002レス)
(京都大阪兵庫)近畿の山(奈良三重滋賀和歌山) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
917: 底名無し沼さん [] 2016/12/17(土) 21:59:32.23 ID:ZaTxQFhE 神野山 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/917
918: 底名無し沼さん [] 2016/12/26(月) 21:07:45.65 ID:SelJH/N8 今日湖西線に乗ってきたのだが、伊吹山・金糞岳・横山岳が雪で白くなっていた 横山岳が一番雪が多そうで伊吹山は石灰岩採掘場の上部が白くなってるだけだった 比良山はほとんど雪は見えなかった http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/918
919: 底名無し沼さん [] 2017/01/13(金) 21:04:11.34 ID:DePq7jE9 今週末は雪が楽しめそうだ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/919
920: 底名無し沼さん [] 2017/01/15(日) 09:23:37.80 ID:v09UPp/c 大阪でも積もったな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/920
921: 底名無し沼さん [] 2017/01/15(日) 21:25:17.01 ID:Pe//FZSk 今なら若草山でスキーが出来そう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/921
922: 底名無し沼さん [] 2017/01/18(水) 09:22:38.03 ID:F4hFxgM+ 登山歴2年です。 近畿の積雪期に「マイナーだが、ここは行っとけ」って山はあるでしょうか? 1〜2月に、高見山、三峰山、御在所などは経験あります。 有:10本軽アイゼン 無:ピッケル、スノーシュー http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/922
923: 底名無し沼さん [] 2017/01/18(水) 11:12:40.92 ID:7WwHkd2O >>922 蘇武岳 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/923
924: 底名無し沼さん [sage] 2017/01/18(水) 11:24:05.29 ID:gYCAI1U7 >>922 愛宕山 ポンポン山 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/924
925: 底名無し沼さん [sage] 2017/01/18(水) 15:01:58.58 ID:D5voSwM8 >>922 綿向山 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/925
926: 底名無し沼さん [] 2017/01/18(水) 20:37:09.84 ID:iskuOm3D >>922 鈴鹿セブン http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/926
927: 底名無し沼さん [] 2017/01/18(水) 22:37:55.74 ID:78P+Y/EV 922です。 >>923 飛びました。壮大な景色。 >>924 夏に登りました。 >>925 秋に登りました。 >>926 まだ三つ目の途中です。 皆様レスありがとうございます。 しかしながら教えて頂いた山は、ほぼほぼトライしてます。 登山歴は2年ですが、東は羅臼岳、西は三瓶山(西はあまり行ってない)と60山ぐらい登ってます。 また重複している期間ありますが、スキー歴30年、ボード歴20年、パラグライダー歴10年と山遊びは長くやってます。 加えて旅行好きで、日本全国47都道府県、三周は回ってます。 特に長野県はスキースノボを中心に100回以上行ってます。 その上で近畿で、冬に面白い山はご存知でしょうか? 例えば、 亀岡の半国山/標高が低い割に見晴らしが良い。 奈良県明日香村の高取山/山中にある100を超える仏像が凄い。 など「ネットで『関西のお勧めTOP20』とかに出て来ない」ちょっとマイナーな情報を頂けたら幸いです。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/927
928: 底名無し沼さん [] 2017/01/18(水) 22:52:12.93 ID:1bwjhr8d ◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆ \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ // ◆◆ ・和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。 ・自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※https://www.facebook.com/profile.php?id=100010270629821 ・社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。 ・就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。 ・パソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。 ・首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。 ・H24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。 ・NW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜28年度NW試験7年連続不合格である。 ・H25〜28年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。 ・NW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。 ・気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。 ・H26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。 ・真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/928
929: 底名無し沼さん [] 2017/01/19(木) 00:14:10.75 ID:dSoeKf9T >>927 堂満岳北壁 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/929
930: 底名無し沼さん [] 2017/01/19(木) 07:22:56.47 ID:nILwRMCq >>927 自分語りすんなボケ 自慢したいならよそ行け http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/930
931: 底名無し沼さん [sage] 2017/01/19(木) 08:44:25.05 ID:HW4nDgJ0 >>927 岩湧山、夜登ることをすすめる http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/931
932: 底名無し沼さん [] 2017/01/19(木) 10:10:26.59 ID:QFM791x+ >>922 鬼ヶ牙と臼杵岳の縦走は面白いよ アップダウンもあるから 装備の扱いも都度代える必要もあるけど あとは鈴鹿一山だけじゃなく 御池岳から南への縦走なんかこれからの季節おすすめ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/932
933: 922 [] 2017/01/21(土) 07:24:31.50 ID:zwMQXTRI >>929 >>931 >>932 情報ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/933
934: 底名無し沼さん [sage] 2017/01/24(火) 16:48:39.31 ID:gFBcl3G6 段ヶ峰行ったら 登山口からワカンがいるレベルだったんだが この辺の山は毎年こうなん? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/934
935: 底名無し沼さん [] 2017/02/04(土) 10:26:55.33 ID:gm2ZKfQ2 六甲ならワカンもアイゼンもいらないよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/935
936: 底名無し沼さん [] 2017/02/06(月) 21:32:58.94 ID:t+jeGi+s 大普賢岳はビジュアル的には釈迦ヶ岳と並ぶ大峰の双璧だと思うのだが、日本200名山はおろか300名山にも入っていないのはおかしい 近畿で300名山の大和竜門岳・大和葛城山・金剛山・高見山・三畝山・倶留尊山・愛宕山・比叡山・御在所岳・藤原岳・伯母子岳・護摩壇山等にも負けてないと思う http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1293802763/936
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 66 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s