[過去ログ] (京都大阪兵庫)近畿の山(奈良三重滋賀和歌山) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(1): 2011/06/30(木)18:53:03.43 AAS
>>40
近場なら大和葛城山かな、金剛山の隣
遠出できるんなら六甲山(ロックガーデンから)
もしくは京都愛宕山
90: 2012/07/07(土)22:58:23.43 AAS
>>89
うーん、登りはともかく
帰りがすごくしんどくて、ゆっくりになったことが引っかかってて。
いやしんどいのはいいけど、足を引っ張ったら悪いなと。
でも頑張ってみることにしました。
99: 2012/08/22(水)08:55:37.43 AAS
>>95
亀レスだけど「八ヶ丸山」じゃないかな?和泉市の槙尾山の手前にあるよ。
322: 2014/06/25(水)07:40:47.43 ID:W6UzJ+0x(1) AAS
>>319
山上ヶ岳から八経ヶ岳方面
大台ケ原
伊吹山
比良山系
金剛・葛城
とかいっぱいあるな
437: 2015/02/06(金)08:21:52.43 ID:qtbFHezt(1) AAS
金剛山の合コンいく人いる?
451: 2015/02/18(水)14:01:37.43 ID:PEg80Fze(1) AAS
>>286
いやいや伊吹山2012年8m積もったらしいよ。
56豪雪の時は8m50p。あと山はともかく山間部集落
での話なら福井より余呉などの山間部集落の方がmax

記録は上なんじゃないか?尾羽梨で730pとか
奥川並で10mだとか色々聞いた事ある
576: 2015/09/13(日)13:42:11.43 ID:DtbTCU6z(3/4) AAS
>>572
おぉお そこも かなり鮫してますね
690: 2015/12/24(木)17:37:06.43 ID:hIOAYaWu(1) AAS
>>689
田上からの湖南アルプス
691: 677 2015/12/25(金)02:21:55.43 ID:t25EzDbA(1) AAS
JRのハイキングのパンフレットを見てたら余呉駅のほうで雪中ハイキングの
募集があるようだな 

>>681
まあ・・・いいかもな

>>682
びわ湖バレイのゲレンデの横は歩いたことがある。
ちょっと特殊な場所という感じが・・・

>>683
大昔、ボーイスカウトでマキノに行ったことがある・・・が、どこをどう歩いたのか
記憶が無い ていうか、当時も知らなかったが。
省5
746: 2016/04/12(火)12:35:58.43 ID:Qrza0nTe(1) AAS
>>745
それ言われて初めて気づいた
761
(2): 2016/04/30(土)23:22:33.43 ID:IpaZaUOP(1) AAS
岩湧山に行ってきた
すぎこだちの道・きゅうざかの道から登った
すぎこだちの道はその名に反してヒノキやマツや雑木ばかりでスギはほとんど無かった
岩湧寺ではシャクナゲが満開
山頂からは関西空港や淡路島までよく見えた
帰りはダイトレを東に行きボ谷から天見駅へ
林道が多かったが未舗装なのがせめてもの救いだった
977: 2017/05/01(月)21:04:27.43 ID:+cpnUv6/(7/30) AAS
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成26年4月20日(日)
合格発表日時:6月20日(金)正午
合格証書発送日:7月2日(水)※ワカヤマン以外

平成26年度春期試験について
外部リンク[html]:www.jitec.ipa.go.jp
平成26年度春期試験 合格発表スケジュール
外部リンク[html]:www.jitec.ipa.go.jp
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
外部リンク[xls]:www.jitec.ipa.go.jp
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.377s*