[過去ログ]
▲お前ら福島に来い!!福島の山やキャンプ場▲ (981レス)
▲お前ら福島に来い!!福島の山やキャンプ場▲ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
955: 950 [sage] 2015/05/02(土) 02:16:18.77 ID:dxT9q2bP お前らサンキュー。 現状は概ね>>954の感じだな。そんなかでの品揃えはゼビオ西ノ内が一番だろうか・・・。 ま、不満があるから質問したわけでね・・・。 福島か仙台まで足伸ばしたほうがよいのかなぁ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/955
956: 底名無し沼さん [sage] 2015/05/03(日) 17:53:57.73 ID:V1svi+ir >>955 現物見て買いたいんだと思うけど、 返品ができる通販ではだめ? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/956
957: 底名無し沼さん [sage] 2015/05/03(日) 20:53:15.67 ID:b9u9/OJy >>950 登山用品は、最初は専門店でアドバイスしてもらいながら買った方が良いよ。 2回目からは通販でも良いかもしれないけど… 特に登山靴やザックが身体に合ってるかどうか見てもらうのはとても大事。 一度仙台のici行ってみたら? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/957
958: 底名無し沼さん [sage] 2015/05/03(日) 21:24:02.27 ID:livNXOZu 会津朝日岳復旧したんだな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/958
959: 底名無し沼さん [sage] 2015/05/06(水) 21:41:51.32 ID:O5IKCgHa 21日から磐梯山と安達太良山に行こうと思ってるんだけど、 さすがに雪残ってないよね? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/959
960: 底名無し沼さん [sage] 2015/05/07(木) 22:21:50.84 ID:qPOVnT+v >>959 どうだろ? 今日安達太良山に登ったけど、特にくろがね小屋周辺とか、雪の上を歩く所がまだ結構残ってたよ。 すごい勢いで溶けてるから、その日には無くなってるかもしれないが。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/960
961: 底名無し沼さん [] 2015/05/07(木) 22:43:41.39 ID:WalXDlpt >>959 雪が全く無い状態にはなってないと思う。 昨年、磐梯山の山開き直後に登ったけど、日陰の溶けにくい場所で、雪で滑って数メートル落っこった人いたわ。 幸い怪我はしていなかったが。 念のために、軽アイゼンをザックに忍ばせといた方がいいよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/961
962: 959 [sage] 2015/05/09(土) 17:42:02.57 ID:N0REKpDx ありがと 軽アイゼン持っていくことにします http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/962
963: 底名無し沼さん [] 2015/05/17(日) 20:01:08.57 ID:exJ0VYfm 浄土平のキャンプ場って営業してんの? 夜間はスカイライン通行止めだけど http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/963
964: 959 [sage] 2015/05/23(土) 22:28:04.81 ID:cc8URGwD 磐梯山行ってきた 2か所だけルート上に雪あったけど、アイゼンつけるほどでもないなって感じ 猪苗代スキー場から登ったけど、スキー場が辛かった・・・ 暑いわ、斜面急だわ、陽射し遮るもんはないわで、スキー場だけでHP半減させられた ルートもわかりにくいし、最初右か左かすら表示ないってのはどうかと思う スキー場過ぎたら最高だった 途中、水芭蕉が咲いてたな 安達太良山はくろがね小屋まで行ったけど、雨降ってきて めちゃくちゃ寒かったんでそこで諦めた 本当の空とやらを見たかったが、また今度だな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/964
965: 底名無し沼さん [] 2015/05/23(土) 23:06:27.18 ID:TurH7wsh 吾妻連峰を縦走したい!魔女の瞳を観てみたいな! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/965
966: 底名無し沼さん [] 2015/05/24(日) 03:28:08.05 ID:fCWAxdC2 >>963 俺もこれ知りたい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/966
967: 底名無し沼さん [sage] 2015/05/24(日) 18:05:20.44 ID:ifWrCFYe 浄土平のビジターセンターとかに電話して聞いてみればいいと思うよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/967
968: 底名無し沼さん [] 2015/05/27(水) 00:38:28.94 ID:nFJWteRl 福島市に引っ越してきました お前らよろしくお願いします さっそく野営できるとこ教えろください 秘密の場所だったらまあざっくりと http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/968
969: 底名無し沼さん [] 2015/06/12(金) 09:49:26.99 ID:1OTjVc2n 噴火レベルとか言ってるけど今は一切経山って登れるの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/969
970: 底名無し沼さん [sage] 2015/06/12(金) 10:01:37.19 ID:OF6vIa1w >>969 浄土平ビジターセンター http://www.bes.or.jp/joudo/vc/ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/970
971: 底名無し沼さん [sage] 2015/06/12(金) 10:03:00.15 ID:OF6vIa1w >>969 こっちがいいかな 上れるコース http://www.bes.or.jp/joudo/vc/sansaku/course5.htm http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/971
972: 底名無し沼さん [] 2015/06/12(金) 10:44:38.74 ID:1OTjVc2n >>971 どうもどうも 鎌沼一周くらいはできるかと思ってたのに無理っぽいか 逆に鎌沼人居なさそうでいいのかな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/972
973: 底名無し沼さん [] 2015/06/12(金) 12:17:02.13 ID:V7xDMBbP 逆に熊がでそうだな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/973
974: 底名無し沼さん [sage] 2015/06/12(金) 12:20:06.95 ID:OF6vIa1w >>973 熊や猪は県内最近多いですよ そりゃ肉も売れないし、山に入って駆除してませんから まぁ鈴もってけば大丈夫ですけどね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1310366825/974
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s