[過去ログ] 北海道で山登り 14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827(1): 2011/10/14(金)22:15 AAS
このスレ初心者ばっかりだから正月の2000m級の経験者は俺だけだなw
828: 2011/10/14(金)22:19 AAS
>どんぐりコロコロ豊漁小僧くん
何これ?
829: 2011/10/14(金)22:20 AAS
ドーミンはかわいい生き物です
830: 2011/10/14(金)22:23 AAS
百名山(笑)すら登れないの?w
今時期、羅臼ならまだ東京のツアー入ってるよw
ヤバイのは利尻ぐらい
831: 2011/10/14(金)22:23 AAS
気に喰わなくなったらみんなノマドのせいにすりゃあいいんだからwwww
10年程まえ西友元町店に金返せ!で並んだエタどもと一緒ww
832: 2011/10/14(金)22:27 AAS
と、ハゲのエタが必死ですw
833(1): 2011/10/14(金)22:28 AAS
>>827
正月に雲取山でも行ったのかw
834: 2011/10/14(金)22:28 AAS
道東は雪遅いからな。
大雪といっしょにされても。
835(2): 2011/10/14(金)22:30 AAS
>>833
富良野と美瑛。お前は?
836(2): 2011/10/14(金)22:36 AAS
ここに書いてる中で厳寒期の大雪・日高の経験者が果たしてどんだけ居ることやら
今週末は天気いまいちだけど2ちゃんに入り浸ってるより万倍はマシだから
出掛けてくるよ
それにしても何だ、今時期の羅臼とか登ってレポすればデカい顔出来るのかw
今週か来週あたり行ってくるかw
837: 2011/10/14(金)22:36 AAS
道民は元々蝦夷俘囚だからね。 知らない人多いと思うけど。 知らないほうが幸せかww
838: 2011/10/14(金)22:39 AAS
>>835
>富良野と美瑛
丘巡り観光か?真冬にw
839: 2011/10/14(金)22:40 AAS
>>836
いや利尻行け。
登山ぐらいでデカい顔出来るとかその発想自体根本的に間違ってるぞ。
840: 2011/10/14(金)22:42 AAS
>>835
富良野岳って2000mありましたっけ?
サバ読んじゃいけないなあ
そんなんじゃ美瑛も疑われちゃうぞw
841: 2011/10/14(金)22:50 AAS
フフーフまた来てるし
842: 2011/10/14(金)22:52 AAS
トムラの画像まだ〜?
煽りじゃなくて雪のトムラ見たいです。
843: 2011/10/14(金)22:52 AAS
富良野岳だって頂上に100mぐらい雪積もるだろーが
844: 2011/10/14(金)22:54 AAS
10月のトムラウシ登ったくらいで何でこんなにw
845: 2011/10/14(金)23:02 AAS
>>836
厳冬期の旭岳は珍しくない
846: 2011/10/14(金)23:12 AAS
孤高が紛れ込んだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*