[過去ログ] 北海道で山登り 14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 2011/09/20(火)14:50 AAS
昔一直線でグラウンド火口に降りてしまい
天気のいい日で皆に稜線から見られて、恥ずかしい思いをした
365: 2011/09/20(火)14:51 AAS
麻衣子みつかったのか?
ほんとうによかった好きな名前なんだ
366: 2011/09/20(火)17:35 AAS
よかったね、ジジババなら幾ら死んでもいいんだが。
367: 2011/09/20(火)17:39 AAS
年金生活者はどんどん無くなったほうがいいよね
368: 2011/09/20(火)18:49 AAS
人とは亡くなるものでなく無くなるもの
by 帯山メンバーズことニワカ道民
369: 2011/09/20(火)19:03 AAS
帯山と佐藤祐を一緒の部屋に閉じ込めたらどうなるの?
370: 2011/09/20(火)21:16 AAS
どうせ今度の三連休も台風で台無しになるんだろ?
371(1): 2011/09/20(火)21:17 AAS
スレチだけど、昔、北海道の標津線を走っていたSL、C11227 が、
その後、静岡県の大井川鉄道に引き取られて、大切に手入れされて、
今も元気に走っているのを知ってるかい?
きみらの方の博物館には、C11227のナンバープレートが、今も飾られているだろう。
今でも、イベント列車としてではなくて、普通に乗客を運んでるんだよ。
ただ、大井川には他にC5644 とか、C108 とか、C11109 とかあって、
その日の朝、一番元気が良かったのが走るから、その日何が走るかは分からないけど。
乗客が乗る部分も、「電車」でなくて、牽引されないと動けない「客車」なんだぞ。
だから震動が違うんだ。
372: 2011/09/20(火)21:17 AAS
砥石山までトレランしてきた
カスみたいな年金生活者が邪魔で仕方がない
今すぐどんどん死んでくれないかな
次は奥三に行く
373: 2011/09/20(火)21:19 AAS
奥三って年金生活者多いの?
374: 2011/09/20(火)21:19 AAS
>>371 続き。
ただ、客車が5輌以上になる時は、最後尾にこれまた古い電車(補機)が付くけどね。
静岡県の平野部は雪が降らないんだぞ。
大井川鉄道で山の方に入ると時々積もるけどな。
375: 2011/09/20(火)21:25 AAS
麻衣子 33歳 ワレ目
ハァハァ
376: 2011/09/20(火)21:27 AAS
無くなるでおちょくられたんで、死ねに切り替えてきましたか
奥三角キチガイくんって案外素直なのねw
377: 2011/09/20(火)21:36 AAS
鼬飼いのバカまで参戦ですか?
378: 2011/09/20(火)21:48 AAS
遭難した人無事だったのか
よかったよかった
379(1): 2011/09/20(火)22:07 AAS
日曜日初めて手稲山に平和の滝から登ったけど面白いね。行きも帰りも同じ時間だったよ。
冬も行けるのかな。
380: 2011/09/20(火)22:15 AAS
冬はルートを変えろよ
381: 2011/09/20(火)23:06 AAS
麻衣子33歳ってどこで野糞したんだ?
382: 2011/09/20(火)23:15 AAS
>>379
ネオパラ経由で行くのがいいんでないの
但し駐車スペースは早い者勝ちの取り合いになるけどね
383: 2011/09/21(水)11:23 AAS
奥三キチガイなんて呼ばないでくれよな。
奥サマンサキチガイです、ボクは。
歳とった女性でも小股の切れ上がったスレンダーはいるんですよ。
ワレ目の造形なんて芸術的と呼ぶにふさわしい三笠さんw もう辞めたみたいだ。
ディープ&ゴックンが忘れられない!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s