[過去ログ]
北海道で山登り 14 (1001レス)
北海道で山登り 14 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
53: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 01:37:04.16 中札内村の農家の三男wwwww http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/53
54: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 01:39:47.22 道民ドライバーって車線変更でウインカーつけると加速して入れさせないらしいネ。 このスレ見てそれがよくわかった(笑) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/54
55: 底名無し沼さん [sage] 2011/09/13(火) 01:52:35.01 ケーキ王子は秀岳荘行ったら階ごとに店員が話しかけてくるレベルだったりするぞ お前らとどっちが山辞めた方が良いかわかる?(笑) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/55
56: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 02:01:36.08 >>55 えっ?お前話しかけられないの? 秀岳荘(笑)に。淋しい奴www http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/56
57: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 04:08:59.40 運転マナーがヒドイというか身勝手なのは北海道の特徴。 他のクルマがウインカーあげると、「直進優先だべや〜」と権利を主張し、 自分が割り込みたい時には、「譲ってくれてもいいべや〜! お互い様だべや〜」と全く逆の事を主張する。 これが北海土民という生き物。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/57
58: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 04:37:56.05 何でも良いけど、道民は農作業車を除けば普段のペースがそこそこ良いから許す。 長崎県の島原半島なんか走ってみろよ。50km制限の道路でも、最高速40kmだぞ。地獄だ。空いてんのに。 あとさー 北海道って何でああネズミ捕りがうるさいの。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/58
59: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 04:52:19.45 >>58 北海道民って祖先が本州で余されて生きていけなくなった、半分犯罪人みたいなのが多いんだよ。 だから制限速度なんて守るほうがバカという流れ。 60km/h制限をプラス10km/hで走っていても、黄色線をはみ出して抜かしていく。 信号は青に変わる前に見切り発車&黄色はGO !赤は注意して突っ切れ!という風土。 そんなんで交通事故死はいつも全国一。 北海道警察はそういうバカ道民を戒める為に日夜活躍しているということだ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/59
60: 底名無し沼さん [sage] 2011/09/13(火) 04:52:31.19 話題そらすな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/60
61: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 04:58:24.40 >北海道民って祖先が本州で余されて生きていけなくなった、半分犯罪人みたいなのが 蝦夷俘囚とかエタの称号を持つツワモノが多く移住したとされている。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/61
62: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 05:01:43.12 ここに話題を戻せばいいんだよ ↓ >>13のような人って、山行って登山客で混雑してたら、「なんでこんなに素人がたくさん来てるんだー!?」 って自分だけがベテランで専門家気取りなんだよなw 年寄りや本州客がいて熊鈴つけてればやたらとバカにするしww http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/62
63: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 05:04:17.26 ここかな? ↓ >>7 いいでしょう、何が植生に影響あるの? 人間が通る幅って何十cmさ。 広大な北海道の大自然の中の何十cmにつべこべ言うなら登山やめればいいでしょう?あなた自身も。 >>8のように 「自然破壊じゃねーか許せない」 とか(笑) ダムや大規模林道作ってるんじゃないんだぜ。 なんかこういう笹やぶ漕いで抜けただけで貴重な自然を破壊した!とか騒ぐ奴って左翼系市民団体か? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/63
64: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 05:26:09.47 >自然破壊じゃないか!許せない! プッ ! エタの分際でよく言うわw(大爆笑!!!!!) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/64
65: 底名無し沼さん [sage] 2011/09/13(火) 10:43:06.28 >>49 石黒ホーマってww http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/65
66: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 10:58:27.98 今年の大雪の紅葉はどうでしょうか ネットではやや遅いようですが 昨年は連休後半で雪にあたってしまいました 今年は今度の週末にいくのですが週間天気予報では雨・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/66
67: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 11:21:04.71 チングルマの紅葉始まったばかりとTVでやってたw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/67
68: 底名無し沼さん [sage] 2011/09/13(火) 12:08:42.33 >>59 60km制限があるつうことは、市街地の近くの標識がある所で? ああ、それなら気を付けないとな、うかつに一緒に速度を上げると、 その先で全員捕まることもある。 とりあえず、先を急ぎたそうな地元民には、互いに安全そうな所で さっさと道を譲るのが良いよ。 非地元民なんかが、山道なんかでも「ノロノロトロトロ」走ってると (制限速度位でも)かなりイラつくだろ。非地元民は地元民に道を譲るべし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/68
69: 底名無し沼さん [sage] 2011/09/13(火) 12:46:52.64 >>66 ややどころじゃないよ。 ここ10年で一番遅いくらい。 今後も気温高めのようだし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/69
70: 底名無し沼さん [] 2011/09/13(火) 14:11:26.04 >>67 69 ありがとうございました もう旭川までの航空券買ってしまっているので紅葉目的でなく本州にない雄大登山を楽しむことにします http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/70
71: 底名無し沼さん [sage] 2011/09/13(火) 14:25:55.22 紅葉おそいと雪にやられるんだよな 今年もそんなパターンか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/71
72: 底名無し沼さん [sage] 2011/09/13(火) 14:54:30.48 道は12日、今秋のヒグマ出没予想について6年ぶりに「大量出没」とし、捕獲数も過去最多の 水準になる可能性があると発表した。 ヒグマの主食となるミズナラの実(ドングリ)が全道的に不作〜凶作となっており、 餌の不足から多くのクマが人里に下りてくることが予想されるためで、道民に警戒を呼びかけている。 [北海道新聞](09/13 09:36) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/318113.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1315745657/72
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 929 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.523s*