[過去ログ] 北海道で山登り 20 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: ワレ目 2012/11/23(金)05:49:24.81 AAS
奥三角山!!
奥三角山!!
奥三角山!!
奥三角山!!
奥三角山!!
奥三角山!!
奥三角山!!
奥三角山!!
奥三角山!!
奥三角山!!
省1
73: 2012/12/02(日)18:30:15.81 AAS
>>72
支笏湖方面は昨日の夜降らなかったのかな?
今日は雪かきで山どころじゃなかった人が多いと思う
107: 2012/12/06(木)09:03:38.81 AAS
>>106
本当に自慢じゃないならそんなことわざわざここに書かないだろ嘘つき
204: 2012/12/23(日)11:17:12.81 AAS
出身がスケート圏だからスキーやったことないな
ミニスキーくらいだ
297: 2013/01/02(水)11:15:00.81 AAS
胆振猛吹雪の予報だったのに樽前山よく見えてる。予報官って下駄か何かで予報してるの?
予報ってよりは占いですな。
554: 2013/01/27(日)18:38:53.81 AAS
まだ登っていないいい山があるってのは幸せなことだ。
俺もまだ沢山登っていない山があるけど。
574(1): 2013/01/29(火)21:30:10.81 AAS
夏山なら登山口に届けを入れるポストがあるけど冬に夏と違う山に登る時は何も届けを出さずに登ってるけどこれってダメなの?
613: 2013/02/07(木)21:13:14.81 AAS
今のレーダー見てると山が雪雲ブロックしてくれてるのよくわかる。山は相当降ってるんだろうな
677: 2013/02/26(火)10:32:19.81 AAS
>>676
札幌住いだが、ゴールデンウィークころに八剣山とか藻岩山とか、
雪が無くて標高の低い山へ足慣らしもかねて登り始める。
であとは雪解けを追いかけるように少しずつ標高の高い山へ向かう。
981: 2013/04/27(土)14:00:29.81 AAS
>>980
facebookなのけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s