[過去ログ]
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★8 (549レス)
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★8 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1378524677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 底名無し沼さん [sage] 2013/09/08(日) 15:41:16.92 新スレ名称変更感謝です。 これで奥多摩と奥武蔵が除外されてすっきりですね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1378524677/13
89: 底名無し沼さん [sage] 2013/11/15(金) 13:37:24.92 >>87 旧日原街道面白いレポだね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1378524677/89
92: 底名無し沼さん [sage] 2013/11/17(日) 21:50:11.92 グミの滝に行って来ましたよー ボクが最後にこの道を使ったのは、3年くらい前でした 長沢背稜から降りてきて、あともう少しでゴールって所で木橋が朽ちてて渡れなくて、どうしようかかなり迷ったのを覚えています 今回は廃橋の部分にはロープが付けてあったんでかなり助かりました 帰りは、『他にまともなアプローチは無いのか?』探ってみる事にしました 滝のすぐ北にある尾根をたどってみました この尾根、使えるには使えますが、もの凄い遠回りになる上に、登っておいて降りるという非常にロスが大きいルートになってしまいます ま、やる前から分かってはいたけどさw もう来た道を戻りたくなかったってのが本当の所 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1378524677/92
133: 底名無し沼さん [sage] 2014/07/14(月) 23:35:13.92 ID:VAqgS/1Z 拳に集中するかもよw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1378524677/133
152: 底名無し沼さん [sage] 2014/10/02(木) 12:41:09.92 ID:OiicjDDH 経度線に沿って進め http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1378524677/152
339: 底名無し沼さん [sage] 2015/10/04(日) 22:07:45.92 ID:z+KSWlRH 名郷バス停から有間山、蕨山に行ってきた。 有間山のタタラノ頭まで往復したら7時間かかってしまった。 帰りは「さわらびの湯」に入り、家に着いたのは21時。 朝4時に起きて長時間稼働してしまった。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1378524677/339
404: 底名無し沼さん [sage] 2016/05/15(日) 12:25:56.92 ID:hj67N2pF いや、そいつらはどこ大かは知らんが男女混成のリア獣山岳部だった テン越しに聞こえてきたのが新入生の初恋失恋話とかだったわ 学生さんよ、もしこの掲示板見てたらTPOくらい弁えようね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1378524677/404
441: 底名無し沼さん [sage] 2016/06/29(水) 22:40:52.92 ID:hyqqBWBS 数年前の豪雪の時でも、 5月下旬は北斜面の谷底で日陰にちょっと雪残っている程度だったよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1378524677/441
478: 底名無し沼さん [sage] 2016/11/03(木) 21:22:15.92 ID:rc4XgQ9o 小学生みたいな、情けない応酬やめなよ… http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1378524677/478
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.260s*