[過去ログ]
【丹沢】栗ノ木洞に登ろう(^_^;)!part7【鍋割】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
697
: 2015/02/17(火)08:58
ID:ILnlmsxs(1/4)
AA×
>>694
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
697: [sage] 2015/02/17(火) 08:58:14.39 ID:ILnlmsxs >>694 私も最後にしますが尾根歩きのしかも隔離スレまで来てイチャモン 付けてるのは貴方の方ですよ こんなスレで雪山どうの言っても始まらないです 日光白根でも4〜5mは積もりますしトレースはまずないです、と言うより 私の田舎ですら2〜3m山沿いは4〜5m積り11月中旬〜5月中旬が雪、山沿いは 6月以降に無くなります。 雪がとても軽いので大雪の後は胸まで埋まります 雪はもうたくさん・・・ 学校に行くにもスキーですし-35度以下になってやっと始業時間1時間遅れ 相当数がジャンプもしますし雪にも猛烈な寒さも慣れてます。 クライミングも十数年やってるので640に私のクライミングの画像貼りました 丹沢に最初に来たのも沢登りですし色んな分野してますが此処はメインが 尾根歩きって事忘れないでください。 貴方がフリーソロで登ってると書いてあったので凄いと思いましたが 意味が違うんですね、私はロッククライミングはフリーソロ自信ないと 登りませんがその分野ではロープ等一切使わず登る事を指しますから。 早く歩ければ時間の節約になるし特に下りは危険から逃れるのが早いです。 貴方真冬以外も行ってるならどの程度か書いても良いのでは? 因みに私は どんな軽い山でも50リットルザックです、おにぎり1個の為1.3キロのジヤーに 入れるくらいですから。 貴方体力も技術も私より上って書きましたよね、ふつうそんな方は 冬山初心者スレに行くのかなあ??? 貴方私の歳も風貌も分からないのでは・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1393546043/697
私も最後にしますが尾根歩きのしかも隔離スレまで来てイチャモン 付けてるのは貴方の方ですよ こんなスレで雪山どうの言っても始まらないです 日光白根でもは積もりますしトレースはまずないですと言うより 私の田舎ですら山沿いは積り月中旬月中旬が雪山沿いは 月以降に無くなります 雪がとても軽いので大雪の後は胸まで埋まります 雪はもうたくさん 学校に行くにもスキーですし度以下になってやっと始業時間時間遅れ 相当数がジャンプもしますし雪にも猛烈な寒さも慣れてます クライミングも十数年やってるのでに私のクライミングの画像貼りました 丹沢に最初に来たのも沢登りですし色んな分野してますが此処はメインが 尾根歩きって事忘れないでください 貴方がフリーソロで登ってると書いてあったので凄いと思いましたが 意味が違うんですね私はロッククライミングはフリーソロ自信ないと 登りませんがその分野ではロープ等一切使わず登る事を指しますから 早く歩ければ時間の節約になるし特に下りは危険から逃れるのが早いです 貴方真冬以外も行ってるならどの程度か書いても良いのでは? 因みに私は どんな軽い山でもリットルザックですおにぎり個の為キロのジヤーに 入れるくらいですから 貴方体力も技術も私より上って書きましたよねふつうそんな方は 冬山初心者スレに行くのかなあ??? 貴方私の歳も風貌も分からないのでは
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 304 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s