[過去ログ] サーモス(THERMOS)専用スレッド (525レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2014/04/09(水)05:58 ID:rx0UMoaT(1) AAS
家で使ってる象印の魔法瓶は朝まで熱っつあつ。
でもお山初心者の私はサーモス山専。なんかあこがれる。
94: 2014/04/09(水)06:49 ID:N5F0hKWa(1) AAS
たまにはシブいスタンレーも思い出してくださいw
95: 2014/04/09(水)11:04 ID:lYw0LtdL(1) AAS
スタンレー重すぎ
96: 2014/04/11(金)11:47 ID:ic6miYXe(1) AAS
臨時収入が有ったのでチタンの山専買った
97: 2014/04/12(土)05:56 ID:U5qO0w8n(1/2) AAS
えー、チタンがあんの?
98: 2014/04/12(土)09:24 ID:EmDp3zBF(1) AAS
自演乙w
99: 2014/04/12(土)10:16 ID:j9quIogi(1) AAS
軽いんだけどメチャ高い
100: 2014/04/12(土)18:46 ID:U5qO0w8n(2/2) AAS
楽天で見た。びっくり!
101: 2014/04/13(日)08:16 ID:wNh79p6k(1) AAS
山専ボトル、どんなに性能よくてもあの糞ダサいデザインじゃあ絶対買わないわ
デザイナー首にしろよ
102
(2): 2014/04/13(日)13:56 ID:B7I/8m1N(1) AAS
チタンといっても保温性能は変わらんし謳い文句の軽量化も誤差みたいなモン
まぁ自己満足というオナニー性能は高いけれども
103: 2014/04/13(日)14:30 ID:9cw6n5GS(1) AAS
山専くらいのサイズになるとチタンとステンの重さの差は随分出ると思うけどね。
何日もかけて雪山登るような道程ならその誤差が重要なのだろう。
104: 2014/04/13(日)15:48 ID:9teeRn23(1/2) AAS
アルミじゃ熔けてしまうような温度でもチタンは熔けない(融点1668℃)、
同じ板金の厚さだとステンレスや鋼鉄よりも強く軽い、
酸化被膜は白金並みに侵されにくい、
アルミと違い熱伝導率が低いので保温材料に適している。

ステンレス魔法瓶が生まれたのはガラス以上の強さの他に熱伝導率が低いから。
105: 2014/04/13(日)17:39 ID:ua4PI+vF(1) AAS
>>102
自己満足なのはわかってる
まあ大事に使うよ
106: 2014/04/13(日)19:37 ID:VBiq9rxD(1) AAS
>>102
羨ましいなら羨ましいって
言えよ
107: 2014/04/13(日)19:59 ID:re+HDJPC(1) AAS
チタンヤマセンって故障で保温力がなくなるバグがなかったっけ?
ブログで検索してみ?
108
(2): 2014/04/13(日)23:32 ID:9teeRn23(2/2) AAS
バグってなんだよwwwwwwBUGって言うのはソフトウェアに使う言葉。
不良品ってなぜ言えないんだ?
プリントや予定表の事をレジュメやアジェンダをドヤ顔で使うバカみたいだな。
109: 2014/04/14(月)00:41 ID:uD3PwPP7(1/2) AAS
ブログで検索してみ?とか
「?」の使い方もわかってないようだしな
110: 2014/04/14(月)06:16 ID:9/AvYL1l(1) AAS
落としてピンホールが出来て保温力ガタ落ち
というのは見た事あるがこれは不良品って事じゃないよね
111
(1): 2014/04/14(月)06:49 ID:3PV+6rcr(1/2) AAS
>108自体がバグだからなあ
自己擁護必死乙
112: 2014/04/14(月)07:14 ID:XIeNnvVl(1) AAS
>>111朝っぱらからジジイが発狂したら寿命縮むらしいよ。
1-
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s