[過去ログ] 丹沢が好き part91 [無断転載禁止]©2ch.net (109レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2016/05/03(火)12:14 ID:i2jpnhfW(1) AAS
昨日塔ノ岳いってきました
朝6:45くらいに秦野駅に着きましたがすでにヤビツ行きの乗り場は長蛇の列(シニア層多し)
早めの臨時便に期待して並びましたが結局平日ダイヤの定時運行でした(10本くらい増発した模様)
後ろの年配グループが「こんな日なんだから休日ダイヤにすればいいのに」って愚痴ってました
9時にヤビツ、13時に塔ノ岳、16時に大倉バス停と順調でしたが、晴れの予報だったのに思いっきりガスって霧も濃く、景色はまったく見えませんでした・・・・・
でも天気よりも残念だったのはトイレでした
丹沢はチップ制ということを聞いていたので小銭を用意していったのですが、
登山口と尊仏山荘の2箇所でトイレをお借りしましたが、他の人はあまり、というか私の見た限りでは私以外は誰一人としてチップを入れている人がいませんでした
これには少なからずショックを受けました
普段からこんなもんなんでしょうか?
省3
44: 2016/05/03(火)19:49 ID:Ykhm6S5M(1) AAS
私も昨日大倉から登ったのですが、ガスっててあまり見えませんでしたね
途中チョンプに名刺とエホバのパンフ貰いましたw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
45: 2016/05/15(日)10:28 ID:hT6RPrNw(1) AAS
大倉尾根とツツジ新道ってどっちがキツいですか?
あとツツジ新道って狭いって聞いたんですけど
大倉尾根と違って速い人をやり過ごすために
退避するような場所も少ない?
46: 2016/05/17(火)17:03 ID:UCYxQCk+(1) AAS
公共交通機関が使えるメジャールートでも蛭はチラホラいる
メジャールートでも塩水橋みたいなところはうじゃうじゃいる
47: 2016/05/30(月)20:14 ID:wt4dth8D(1) AAS
昨日西丹沢行ったけどシロヤシオは9割方散ってたよ
今週末行ってもほとんど見れないんじゃないかなぁ・・・
48: 2016/05/30(月)20:15 ID:UeBClsXs(1) AAS
昨日西丹沢行ったけどシロヤシオは9割方散ってたよ
今週末行ってもほとんど見れないんじゃないかなぁ・・・・・・・
49: 2016/05/30(月)20:59 ID:awkAyTku(1) AAS
基地外スレかも
50: 2016/05/31(火)15:39 ID:9OtHjpdl(1) AAS
AA省
51: 2016/05/31(火)15:40 ID:d6Gyyo7W(1) AAS
同志の方は南側住民からすると異国の地なのだ
とても同じ県内とは思えないよな
52(1): 2016/06/03(金)01:17 ID:RJyoTOjv(1) AAS
道志村はアニメ「迷家」の舞台モデル
先週の土日もイベントがあったらしいが、アニメが成功すれば
聖地として村おこしになる
道志側から大室山行った時寄った道志の湯にサインポスターが貼ってあった
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
53: 2016/06/05(日)17:56 ID:OpxXLWmB(1) AAS
>>52
大コケざまあw
54: 2016/06/15(水)14:27 ID:AY73WNVo(1) AAS
奥多摩だと山野井さんも襲われたし、昨年も川苔の山頂近くとか
ちょっと考えられないところで襲われてたのに丹沢は目撃談くらいしか聞かんね
随分前だけど(8年前)
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
ケガはないけど襲われかけた
外部リンク[html]:ardbeg-camp-diary.at.webry.info
場所的に同一の熊っぽいけど
55: 2016/06/18(土)21:32 ID:l7ys/Ukp(1) AAS
土山峠〜仏果山〜高取山〜宮ヶ瀬ダム、行ってきた
土山峠からの登りの途中のベンチで休んでいると両足首ともヒルに吸われてたわ
仏果山以降ではヒルには出くわさなかったな
やっぱ宮ヶ瀬湖側は多いのか
ヒルがズボンなのかを登らないように、ズボンの裾を靴下の中に入れるニッカポッカもどきにしてるんだが、
それでも足首は分厚い靴下の上からでも吸われてしまうのな
ゲイター(ショートスパッツ)をしている人がいたんだが、あれって足首をヒルから守るのに役だるのかな?
靴とゲイターの隙間から入り込んで、下山後に外したらスプラッター、なんてのはいやだな
56: 2016/06/23(木)11:42 ID:PAcd4ZHQ(1) AAS
丹沢山系の山小屋で、建物内の禁煙・喫煙の状況を教えて下さい。
丹沢山「みやま山荘」は建物内完全禁煙と書いてありましたが、
その他の山小屋に関してははっきり記載がありません。
「尊仏山荘」などの状況、お分かりになる方
PS、私、咳喘息を持っていて、煙草の煙のある所にいると発作が
出る危険性が高いのです。一旦発作が出ると咳き込みながら10〜20分
外に出て静まるのを待つことになるのですが、また部屋に入ると結局
同じことなので、基本的に喫煙者との同席はしないように心がけて
いるのです。
57: 2016/06/24(金)23:19 ID:q1ChUgAH(1) AAS
ユーシンにツキノワグマ出没
58: 2016/06/26(日)00:01 ID:1zKpRDyW(1) AAS
今回のクマって玄倉バス停〜ユーシンロッジのどこかで出たってことでいいの?
熊出没のニュースが具体的な場所を曖昧にするのが謎だね。
今ならピンポイントでここで出たって情報を簡単に提供できるんだから正確な情報を教えてほし
59: 2016/06/26(日)22:15 ID:OX6/il65(1) AAS
外部リンク[html]:www.pref.kanagawa.jp
6月24日 8時40分 2 人身被害 山北町玄倉林道青崩隧道付近(山中)※両手引っかき傷程度
これのことかね?
60: 2016/06/28(火)16:37 ID:N83p2nCH(1) AAS
丹沢の脅威は蛭だけでないのか
61: 2016/06/28(火)21:39 ID:4XCCCtGQ(1) AAS
タンたんの悪口は禁止だお(^_^;)
62: 2016/07/06(水)15:59 ID:1qiuUQ5/(1) AAS
熊まっさかりの今季は諦めた方がいいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s