[過去ログ]
丹沢が好き part91 [無断転載禁止]©2ch.net (109レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25
: 2016/03/16(水)20:04
ID:9v+J11G8(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
25: [] 2016/03/16(水) 20:04:13.14 ID:9v+J11G8 昨日、蓑毛→ヤビツ→大山で行ってきた 出発は遅くて昼近く 序盤は雪もなく思いのほか泥濘もなく快適 ヤビツに近づくにつれ少しずつ雪が出てくる ヤビツから先は別世界、雪がかなり残ってる 一番深いところでヒザくらいまであってびびった 登山道もわかりにくくなってて、あんなところで何度か道を外れかけた 簡易アイゼンもどきじゃ役に立たなかった 大山山頂もかなり雪が残ってたぞ 下りは参道、いつものぬかるみの道が雪のおかげでむしろ歩きやすい と思ったら途中からは雪解け水でぬかるみどころか小川状態 靴の防水はしっかりされたし 下社からはケーブルで下山したため以降の状況わからず http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1454983921/25
昨日蓑毛ヤビツ大山で行ってきた 出発は遅くて昼近く 序盤は雪もなく思いのほか泥もなく快適 ヤビツに近づくにつれ少しずつ雪が出てくる ヤビツから先は別世界雪がかなり残ってる 一番深いところでヒザくらいまであってびびった 登山道もわかりにくくなっててあんなところで何度か道を外れかけた 簡易アイゼンもどきじゃ役に立たなかった 大山山頂もかなり雪が残ってたぞ 下りは参道いつものぬかるみの道が雪のおかげでむしろ歩きやすい と思ったら途中からは雪解け水でぬかるみどころか小川状態 靴の防水はしっかりされたし 下社からはケーブルで下山したため以降の状況わからず
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 84 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s