[過去ログ] 登山で一番旨い袋麺といえば? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895: 2017/05/07(日)05:07 ID:UMyuTSGB(2/7) AAS
>>894
住人絡み止めろハゲ
お前は栗城でも庇ってろカス
896
(1): 2017/05/07(日)06:00 ID:3p2yMV87(1) AAS
このスレはキチガイに乗っ取られましたか、、、
もう健全な会話は望めませんね
897: 2017/05/07(日)06:11 ID:UMyuTSGB(3/7) AAS
マルタイ焦がしマー油って熊本、鹿児島、とか九州シリーズの一つだったのね
九州の人って普通にみそとか醤油ラーメンとか食うの?
898: 2017/05/07(日)06:15 ID:UMyuTSGB(4/7) AAS
>>896
お前が自演して住人同士の対立煽ってるだけじゃん
栗なんとかとかだか知らんが他スレの揉め事持ち込むなよハゲ
899: 2017/05/07(日)06:16 ID:UMyuTSGB(5/7) AAS
今から日課の低山登ってきまーす
へば
900: 2017/05/07(日)08:37 ID:0pJ0/8fK(1) AAS
荒らしのレシピとか誰得なんだよ消えろよ
901: 2017/05/07(日)13:13 ID:Tb6rGTdF(1) AAS
自演ってのは>>893の事だろ
902
(2): 2017/05/07(日)19:17 ID:EX/F8oiJ(1) AAS
新潟に行ってきた
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net

今回は旅館で宿泊のドライブ旅だったが
道の駅でこういうご当地ラーメンを仕入れて食べるのもいいと思った。
903: 2017/05/07(日)19:54 ID:UMyuTSGB(6/7) AAS
>>902
おおー
袋ラーメン屋さんとかがどこかにあるらしいけど全国のそういうの食べてみたい
904
(1): 2017/05/07(日)20:24 ID:MWXVLUkS(1) AAS
中華一番を買いだめしてきた
これに切り干し大根と麩で食べてみようかな
うまかったら夏の南アルプス全山縦走のメインメニューに使用
905
(1): 2017/05/07(日)21:11 ID:UMyuTSGB(7/7) AAS
感想よろしく
906: 2017/05/07(日)21:13 ID:QTrpI14b(1) AAS
>>904
あと、薄切り餅はー!
ところでポークビッツって、常温でも食べれて具にもなるしわりと優秀だよ
907: 2017/05/08(月)02:23 ID:nS5qJZGx(1) AAS
月見軒は?
908: 2017/05/08(月)03:08 ID:615ev0/n(1) AAS
マルタイ、かさばらないのは魅力だが、もう少し上手くならんか?
909: 2017/05/08(月)03:15 ID:v0NSPNiY(1) AAS
棒状の麺てのはメリットだが、
その麺が不味いからなぁ…。
一昔前のアルファ化米みたいなもんだな。
910
(1): 2017/05/08(月)05:35 ID:LJVWJRdr(1) AAS
他の乾麺と同じように
茹で汁を捨てて麺を洗って綺麗なお湯に入れれば美味しいよ
911: 2017/05/08(月)08:25 ID:P3i17w7m(1/2) AAS
男はだまってうまかっちゃん
912: 2017/05/08(月)09:27 ID:Fr0OuFda(1/5) AAS
ここで好評の中華三昧食べてみた
麺が平たくてシコシコしてて生麺ぽかったがやはり袋麺といえばサッポロ一番系のフライ麺が好きだな
高級路線狙ってるのは全部中途半端
マルタイだけは別腹で好き
913: 2017/05/08(月)10:28 ID:q3x1JUj7(1) AAS
棒ラーメンは5分以上茹でないと粉っぽい
高所だとさらにもっと茹でるべき
914: 2017/05/08(月)10:34 ID:3MtLg3qd(1) AAS
>>905
中華三昧の塩にわかめ、ふ、切り干し大根をいれて食べてみたけど
切り干し大根の食感がよく、ふも意外と煮崩れしないしなかなかいける

朝 袋めん
昼 行動食(運よく小屋があればそこで食べる)
夜 米とレトルト食品
この組み合わせで南ア1週間縦走に挑戦しよう
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*