[過去ログ] ウーリー・ステック [無断転載禁止]©2ch.net (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380
(3): 2017/05/13(土)11:28 ID:8oM0tNP8(2/11) AAS
>>374
>アイガーをビレイ無しで登るスタイルの人間に受賞資格があるのはおかしくなるからなあ

根本的に勘違いしてるのが、ずいぶん前からミックス壁のソロは世界的にロープを使わないのが当たり前なんだよ。
ソロでロープを使うと1ピッチを三往復するから、スピードが極端に落ちて逆に危険なんだわ。
381
(1): 2017/05/13(土)11:32 ID:8oM0tNP8(3/11) AAS
ごめん、>>380は三往復じゃなくて三回通るね。
登る、ロープの端を解きに降りる、また登る。の繰り返し。
ロープを使わなければこれが一回登るだけで済む。
382: 2017/05/13(土)11:33 ID:zcmMDwIN(2/8) AAS
>>380
さすがに二往復でしょ。
383
(1): 2017/05/13(土)11:34 ID:zcmMDwIN(3/8) AAS
>>381
あ、訂正とかぶったごめん。
384
(1): 2017/05/13(土)11:44 ID:Mg4e3iWa(1) AAS
難易度次第じゃね?
落ちるリスク高ければ、ソロでもロープ出すし。
手間かかるから最低限にはするだろうけど。
プロテクションも限られるから出さないパターンも多いだろうけど。
385: 2017/05/13(土)12:01 ID:zcmMDwIN(4/8) AAS
でもなーそもそもライト&ファストのソロなんて極限までギア削るから
そもそもリードするギアなんて普通は持たないよな。
あくまでも下降・脱出用のみ。
カムやヌンチャクなんて重くて持っていけない。
というか最初から6か7mmロープしか持っていかないっしょ。
そこで「いや安全の為、、」とか「万が一の為に、、」
とか言ってプロテクションやハーフロープ持ち出すともうソロでスピードアッセントできなくなる。
386
(1): 2017/05/13(土)12:08 ID:8oM0tNP8(4/11) AAS
>>383
いえいえ、こちらこそ申し訳ないです。

>>384
その落ちるリスクを無くすためにアルパインクライマーもフリークライミングで5.13とか登るようになったわけ。
難易度に関して言えば、壁が立ってくるとどうしようもなくなるんだけど、岩と雪の混在したミックス壁は全体の傾斜は緩いので、フリーの技術が高ければ多くはフリーとワンポイントのエイド程度で登れることが多い。
写真で壁の雪がチラホラ付いている部分は傾斜が緩いから雪が落ちてないってことで、ここや真っ白に雪が付いてる部分が多い壁は一般的に言って傾斜が緩く登りやすいから、こういう壁はロープを出さない。
387
(1): 2017/05/13(土)12:38 ID:pZcJKz0r(1/2) AAS
>>386
雪もつき方次第でロクでもない時もあるけど、今のスタイルはそうだね。
そのぶん慎重にタイミングを見極める必要はあるけど。
ダーフィト・ラマがあんだけ苦しんでたセロトーレのフリー化も岩のグレードで言ったら11から12ぐらいのピッチでしょ。
388
(1): [age] 2017/05/13(土)13:01 ID:QIlkgXdc(1) AAS
>ソロでロープを使うと1ピッチを三回通るから、スピードが極端に落ちて

わたしは登山のことは良く知らないのだが、昔、長谷川恒雄という日本人登山家がアイガー北壁を単独で登った時は5日だか8日だか掛かったと聞いていたので、ウーリーが2時間で登ったと聞いた時はのけ反った口。
何となく謎が解けた気分。

3分の1にしても速すぎますけどね(^^;

登山の世界も他のスポーツと同じく日進月歩なんですね。
389: 2017/05/13(土)13:03 ID:cGfo4F5o(3/3) AAS
南谷マリンの冒険の書にもウエリとの出会いから教えまで事細かく書かれてる

マリンにとっては師匠みたいな人
390
(2): 2017/05/13(土)13:10 ID:a34eO2yA(3/4) AAS
>>380
>ミックス壁のソロは世界的にロープを使わないのが当たり前なんだよ
それが当たり前の状況が危ないって話だわ。落ちたら終りなんだろ?

>スピードが極端に落ちて逆に危険なんだわ。
危険っていってもロープで繋がってりゃ安全性高いでしょ
391: 2017/05/13(土)13:12 ID:a34eO2yA(4/4) AAS
まあ、結局ここで言われてるような事の先端を走ってた人が
"やっぱりな""いつか死ぬと思ってた"って言われてるんだから、
このご時勢でなんらかの栄誉ある賞をもらう為には命っていう対価を払わないとダメなんだろうなw
392
(1): 2017/05/13(土)13:13 ID:zcmMDwIN(5/8) AAS
>>387
コンプレッサーは12のわけない。
映像見る限り5.13-はあるって。
てかデビットラマは元WCチャンピオンだから12はオンサイトでしょ。
今でも超高難度マルチやりまくってるし。
393: 2017/05/13(土)13:27 ID:zcmMDwIN(6/8) AAS
外部リンク[php]:yukiyama.co.jp

カラビナはペツルのアンジュ。
カムはBDのキャメロットX4
スクリューはペツルのレーザー。

やっぱ登り方うまいねー。
394
(1): 2017/05/13(土)13:55 ID:8oM0tNP8(5/11) AAS
>>388
そういうことなんですよ、時代の違い。そのハセツネさんも滝沢第二スラブでロープ無の現代風のソロスタイルを使ってた。
メスナーは難所だけ短いロープを出すスタイルでアルプスを登って、それをヒマラヤに応用したり、いろいろ試行錯誤されてた時代。
そこにアルパインクライマーの中にもフリークライミングが浸透して技術レベルが飛躍的に上がる。

>>390
>危険っていってもロープで繋がってりゃ安全性高いでしょ

平地ではね。そこに留まるのが危険な場所ではスピードこそが命綱なんだわ。
それにアルパインではロープを使ってても落ちると怪我なしで済まないことが多いんで、フリーと違って昔から落ちないのが原則。
今でもビレイポイントが安定しない難しい雪壁ではロープを外すことがある。二人で落ちるよりは一人で落ちるほうがマシってこと。
長い試行錯誤と犠牲の末に、現代では落ちない技術を身に着けてロープ外して速く抜けるほうが結果的にベストだろ。と考える人が増えたわけだ。
395: 2017/05/13(土)14:12 ID:zcmMDwIN(7/8) AAS
>>390
ソロで冬壁やる人たまに見るけどみんなロープだしてるけどなあ。
ロープ無しなんて見たことないしただの馬鹿か命知らずだと思う。

それだけ山野井さんやウエリはぶっ飛んでる。
396: 2017/05/13(土)16:11 ID:pZcJKz0r(2/2) AAS
>>392
本当だ、outsideのページに13bって書いてあった。失礼しました。
397
(1): 2017/05/13(土)16:32 ID:8oM0tNP8(6/11) AAS
>ソロで冬壁やる人たまに見るけどみんなロープだしてるけどなあ。

ソロだと勘違いしてるか、下降用を見たかよほど古い映像かじゃないかな。
そもそもたまに見られるほどやってる人はいない。
398: 2017/05/13(土)16:39 ID:+oFjqsG8(1/13) AAS
俺はイッテQが好きでイモトがアイガー登る動画くぐってるうちにこの人のことを知った。
動画見てビビったよ、こんな命知らずいるんだなって、でも早死しそうだなって。
で、久々に動画見たくなってくぐったら事故ニュースの動画上がってて
事故死を知って、またビビった。
399: 2017/05/13(土)16:42 ID:+oFjqsG8(2/13) AAS
凄い人なんだとは思うけど、常人から見ると一種の病気にも見える
高所耐性っていうのも病的な感覚麻痺でしょ
スリルを味合わないと生きていけない中毒症状とか感覚麻痺がないと
こういうことは続けられんと思う
1-
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s