[過去ログ] 【ホノルルマラソン】栗城史多446【マラソン6時間38分9秒 記録非公開要求】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: (ワッチョイ cfcb-WwcO [60.239.63.189]) 2017/05/08(月)16:36 ID:+avPty6b0(1/2) AAS
>>151
大蔵喜福は野口の恩師だから、野口の紹介だと思う。
174: (ワッチョイ cfcb-Ogwz [60.239.63.189]) 2017/05/08(月)21:57 ID:+avPty6b0(2/2) AAS
NGワード「亀田」
389(1): (ワッチョイ cfcb-Ogwz [60.239.63.189]) 2017/05/10(水)21:22 ID:hd31WPHK0(1) AAS
>>381
栗城が一枚噛んでるのでは?
栗城と野口、そして野口が世話になったガイドばかりだな。
443: (ワッチョイ 43cb-SmsN [60.239.63.189]) 2017/05/11(木)07:50 ID:ptX9/BLy0(1/2) AAS
重弘&尾崎の北壁世界初登攀は5月10日だね。
今回、栗城が予定していたジャパニーズ〜ホーンバインクーロワール経由で登頂。
今から37年前のこと。
558: (ワッチョイ 43cb-SU9n [60.239.63.189]) 2017/05/11(木)21:31 ID:ptX9/BLy0(2/2) AAS
北壁の雪田はネパール側のカラス谷になりつつあるな
苦手な蒼氷を避けて見せかけの標高を上げた末にドン詰まる
793: (ワッチョイ 43cb-SmsN [60.239.63.189]) 2017/05/13(土)09:19 ID:5FR3EeUs0(1/5) AAS
>>788
超広角レンズで天地がひん曲がってますね
右上に見えるピッケルのストラップが垂れ下がっている方向は?
802: (ワッチョイ 43cb-SU9n [60.239.63.189]) 2017/05/13(土)10:06 ID:5FR3EeUs0(2/5) AAS
>>798
壁じゃないから
844(2): (ワッチョイ 43cb-SU9n [60.239.63.189]) 2017/05/13(土)17:12 ID:5FR3EeUs0(3/5) AAS
以前から、海外の人達に絡んだ栗城の発言は、とかく嘘や誤りが多いという事実があったね。
海外であれば誰も裏を取らないという思い込みがあるようだ。
・米国のエリック・ラーセン隊は本当は登頂していない
・ラインホルト・メスナーも自分と同じ血液トレーニング(血液ドーピング)をやっている
・エリザベス・ホーリー女史に、困難なルートに挑んだことを誉められた
しかし、ラインホルト・メスナー,ホーリー女史,エリック・ラーセンといった錚々たる人達に
直接メールで真偽を確認した猛者がいて、栗城の嘘が次々と暴かれてきた。
今回はベースキャンプに向かう途上でドイツ人登山家ラルフ氏と遭遇してアドバイスを貰ったというエピソードがイタい。
「クリキ、僕は北壁を2回チャレンジしたが、あのブルーアイスは時間がかかり過ぎる。難しいぞ。」
ジョーダンを交えたり、お互いの哲学を披露しながら素晴らしいアドバイスをくれた。
省4
868: (ワッチョイ 43cb-SmsN [60.239.63.189]) 2017/05/13(土)19:01 ID:5FR3EeUs0(4/5) AAS
海彦山彦氏をこのスレの煽動者扱いするのは、お門違いというもの。
栗城の稚拙な行動は、国内の雪山経験や知識がある者なら充分検証可能。
ルートに岩と氷が現れたら、取り敢えず雪の付いた方に逃げる。
例えそれが上部に雪庇の張り出した、どん詰まりの谷であっても。
これが栗城の常套手段であり、登山終了のサイン。
失ったモノが指だけで済んでたのは、運が良かっただけかもね。
902(1): (ワッチョイ 43cb-SU9n [60.239.63.189]) 2017/05/13(土)23:36 ID:5FR3EeUs0(5/5) AAS
>>894
おお、乙です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s