[過去ログ]
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m [無断転載禁止]©2ch.net (51レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34
:
(ワッチョイ 1b0c-slG6
[175.177.5.53])
2018/02/21(水)11:10
ID:OFvIEban0(21/38)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
34: (ワッチョイ 1b0c-slG6 [175.177.5.53]) [sage] 2018/02/21(水) 11:10:10.89 ID:OFvIEban0 八大龍王中宮八幡堂跡より北東に約100mの地点に「八大龍王 」と刻まれた石碑と水神の祠が並んで建てられていエムゾネる。水 神祠には「文化十三年寅年六月日」、八大龍王には「文化七年七 月十七日」との銘が刻まれている。駿河国大宮町神田の横関家の 主人が、天保14年(1843)から文久3年(1863)にか けて記録した『袖日記』には、安政7年(1860)エムゾネ5月 11日の条に「中宮八幡堂の井戸を掘ったので山が荒れた」との 記述がある。この「中宮八幡堂の井戸」とは、八大龍王前にある 井戸跡を指すものと考えられている。井戸跡は幅80p、深さ5 0pほどである。・5号建物跡4号建物跡から登山道跡エムゾネを 登りしばらくすると一面の倒木帯となり、その中に5号建物跡が ある。標高は約1,865mである。平成5年の富士宮市による 調査では、平場の北側の斜面の縁に3体の石像が発見されていた が、平成20年の静岡県埋蔵文化財調査研究所による調査エムゾネ では石像が4体見つかっている。木が倒れた際に地面が掘り起こ され、地中にあった石像が地上に現われたと考えられる。うち1 体の不動明王像には、文化7年(1810)の銘がある。背面に は「瀧本前」と刻まれており、ここが「富士山表口南面路次エムゾ ネ社堂室有来之次第絵図」でいう「瀧本・笹垢離」跡であると推 測できる。4体の石像には破壊された痕跡が確認できる。廃仏毀 釈によるものと考えられる。なお、明治末の登山案内では5号建 物跡に該当する施設の記載がなくなっている。・8号建物跡7エム ゾネ号建物跡から北西に約220m(標高約2,170m)の位 置にある。中宮八幡堂跡より標高の高い位置に所在する建物跡の 中で最も大規模なものである。2つの平場により構成され、南西 部の平場は東西約25m、南北約10mである。入口に石段が残 エムゾネ存しており、石段の東西には石垣が組まれている。また平 場中央部よりやや西に護摩壇と思われる石組も残存してい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1505904686/34
八大龍王中宮八幡堂跡より北東に約100の地点に八大龍王 と刻まれた石碑と水神のが並んで建てられている水 神には文化十三年寅年六月日八大龍王には文化七年七 月十七日との銘が刻まれている駿河国大宮町神田の横関家の 主人が天保14年1843から文久3年1863にか けて記録した袖日記には安政7年18605月 11日の条に中宮八幡堂の井戸を掘ったので山が荒れたとの 記述があるこの中宮八幡堂の井戸とは八大龍王前にある 井戸跡を指すものと考えられている井戸跡は幅80深さ5 0ほどである5号建物跡4号建物跡から登山道跡を 登りしばらくすると一面の倒木帯となりその中に5号建物跡が ある標高は約1865である平成5年の富士宮市による 調査では平場の北側の斜面の縁に3体の石像が発見されていた が平成20年の静岡県埋蔵文化財調査研究所による調査 では石像が4体見つかっている木が倒れた際に地面が掘り起こ され地中にあった石像が地上に現われたと考えられるうち1 体の不動明王像には文化7年1810の銘がある背面に は瀧本前と刻まれておりここが富士山表口南面路次 社堂室有来之次第絵図でいう瀧本笹垢離跡であると推 測できる4体の石像には破壊された痕跡が確認できる廃仏 釈によるものと考えられるなお明治末の登山案内では5号建 物跡に該当する施設の記載がなくなっている8号建物跡7 号建物跡から北西に約220標高約2170の位 置にある中宮八幡堂跡より標高の高い位置に所在する建物跡の 中で最も大規模なものである2つの平場により構成され南西 部の平場は東西約25南北約10である入口に石段が残 存しており石段の東西には石垣が組まれているまた平 場中央部よりやや西に護摩壇と思われる石組も残存してい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s