[過去ログ] 【栗城氏ソックリ】栗木ハンター(ワイエディ)【ネット工作!?】 (341レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: (エムゾネ FFbf-2dmp [49.106.193.236]) 2018/01/04(木)00:11 ID:+rS7BolJF(16/25) AAS
 

■参考情報

この異常者は数年前にも同アカウントで
転載ブログを運営していたようです。

2chスレ:out

 
>栗城が発端だが、
省6
38: (エムゾネ FFbf-2dmp [49.106.193.236]) 2018/01/04(木)00:11 ID:+rS7BolJF(17/25) AAS
 

■「wi1d28jp」を専ブラでNG登録 ■

● Jane Style
【ツール】【設定】【あぼーん】【NGWord】→ wi1d28jp を追加

● 2chMate
【NG編集】【Word】→ wi1d28jp を追加

● twinkle
スレを開いた状態で【NG設定(下タブの一番左)】【NGワード】→ wi1d28jp を登録
省10
39: (エムゾネ FFbf-2dmp [49.106.193.236]) 2018/01/04(木)00:12 ID:+rS7BolJF(18/25) AAS
 

【重要】「wi1d28jp」NG登録について

「wi1d28jp」のNG登録によっていくつかのスレッドの>>1が見えなくなってしまう方へ

専ブラ毎の条件設定などでクリアできない場合は「ameblo.jp/」を加えてください。

【推奨NGワード】ameblo.jp/wi1d28jp
省3
40: (エムゾネ FFbf-2dmp [49.106.193.236]) 2018/01/04(木)00:13 ID:+rS7BolJF(19/25) AAS
 

異常者

PbupIfbr
外部リンク[html]:hissi.org

8Ow3sckf
外部リンク[html]:hissi.org

 
41: (エムゾネ FFbf-2dmp [49.106.193.236]) 2018/01/04(木)00:13 ID:+rS7BolJF(20/25) AAS
 

現在、登山キャンプ板では何者かが無理やり炎上させているような不可解なスレッドがあります。

山で遭難したら助けに来た警官が説教しやがった。感じ悪い。何様なん?
2chスレ:out

このスレにおいて
悪質アフィ周知のお知らせ文の一部をコピペして書き込み、そのままのIDで炎上関係者の住所を書き込んだ者がいます。
いつもの異常者(現ワイエディ・栗城ハンター)の手口に似た幼稚なイタズラです。

ZPQwlsGS
外部リンク[html]:hissi.org
W1WVbnKr
省10
42: (エムゾネ FFbf-2dmp [49.106.193.236]) 2018/01/04(木)00:14 ID:+rS7BolJF(21/25) AAS
 

■ 異常者の書き込み

7FvjsyaNM
外部リンク[html]:hissi.org
7FvjsyaN
外部リンク[html]:hissi.org

幼稚な成りすましとゲスな内容、そしてお約束のブログ宣伝。
切羽詰まったワイエディ(栗城ハンター)特有の荒らし書き込みです。

効いているのでしょう。周知を続けていきます。
省1
43: (エムゾネ FFbf-2dmp [49.106.193.236]) 2018/01/04(木)00:15 ID:+rS7BolJF(22/25) AAS
 
追記

■ 異常者(栗城ハンター=ワイエディ)
 
hFIBhp3FM
外部リンク[html]:hissi.org
hFIBhp3F
外部リンク[html]:hissi.org

ワイエディ回線でワイエディ連呼という呆れた荒らしです。
URLを入れるところもまたセコい。
省7
44: (エムゾネ FFbf-2dmp [49.106.193.236]) 2018/01/04(木)00:18 ID:+rS7BolJF(23/25) AAS
 

■ 埋立荒らし
 
核心を突いてしまったのでしょうか。
埋立荒らしが始まりました。

 ・Tnx6epSX0(回線1)
外部リンク[html]:hissi.org
 (ワッチョイ 9b0c-oF0E [175.177.5.17])
  Tnx6epSXは富士山スレでも連投
  ↑
省34
45: (エムゾネ FFbf-2dmp [49.106.193.236]) 2018/01/04(木)00:18 ID:+rS7BolJF(24/25) AAS
 

■ 使用された回線の一つ

【175.177.5.17】

'175.177.0.0 - 175.177.255.255'に対する不正行為の連絡先は'hostmaster@nic.ad.jp' です

inetnum:175.177.0.0 - 175.177.255.255 netname
:iTSCOM
descr:その通信会社
descr:541-1 Ichigao-tyou Aoba-ku横浜神奈川225-0024日本
国:JP
admin-c:JNIC1-AP
省8
46: (エムゾネ FFbf-2dmp [49.106.193.236]) 2018/01/04(木)00:19 ID:+rS7BolJF(25/25) AAS
 

■ 成りすまし(?)荒らし

SwhAnbsR
外部リンク[html]:hissi.org
1Ves70DDp
外部リンク[html]:hissi.org
7w9fApf4p
外部リンク[html]:hissi.org

去年に続き、お約束のクリスマス発狂です。
コピペ改変で周知人に成りすましたつもり…でしょうか。意味不明です。
省6
47: (ワッチョイ bf0c-/9VY [175.177.5.10]) 2018/01/04(木)01:13 ID:SAcGqq/n0(1) AAS
ちゃんと書き込み一回ごとにID変えろよ
48: (ワッチョイ bf0c-RQbN [175.177.5.10]) 2018/01/05(金)06:03 ID:ekftaF/Y0(1/72) AAS
代表する名峰であることから、日本の各地に「富士」の付く地名が多数存在してい
る。富士山の麓として静岡県に富士市・富士宮市、富士郡、山梨県に富士吉田市・
富士河口湖町・富士川町があるほか、よくあるものとして富士山が見える場所を富
士見と名づけたり(例:埼玉県富士見市)、富士山に似ている山(主に成層火山)
に「富士」の名を冠する例(信濃富士など)がある。日本国外に移住した日本人た
ちも、居住地付近の山を「○○富士」と呼ぶことがある。詳細は「富士見」および
「富士街道」を参照また、全国各地には少なくとも、321座を超える数の富士と
名の付く山があり、それらを郷土富士と呼ぶ。詳細は「郷土富士」を参照なお、地
名以外にも「富士」を冠した名称は多く存在する。詳細は「フジ」を参照また、異
名として芙蓉峰とも言う。詳細は「芙蓉」を参照地質学上の富士山富士山周辺の地
省14
49: (ワッチョイ bf0c-RQbN [175.177.5.10]) 2018/01/05(金)06:09 ID:ekftaF/Y0(2/72) AAS
カプレート又はオホーツクプレートと接するフォッサマグナ(すぐ西に糸魚川静岡
構造線)に南からフィリピン海プレートが沈み込む位置であり(ほぼ、相模トラフ
と駿河トラフ及び伊豆・小笠原・マリアナ島弧を陸上に延長した交点)、3個のプ
レートの境界域(三重会合点(英語版))となっている。富士山下で沈み込んでい
るフィリピン海プレートのさらに下に太平洋プレートが沈み込んでおり、富士山の
マグマは、東日本にある島弧火山と同様に太平洋プレートに由来するものである。
富士山の火山上の特徴は、日本列島の陸上で他にない均整のとれた山体であること
、日本の火山のほとんどが安山岩マグマを多く噴出しているのに対し、富士山は玄
武岩マグマを多く噴出すること、側火山が非常に多いことがある。富士山頂山頂火
口を上空より山頂火口山頂には火口(お鉢)がありこれを「大内院」と呼ぶ。これ
省14
50: (ワッチョイ bf0c-RQbN [175.177.5.10]) 2018/01/05(金)06:15 ID:ekftaF/Y0(3/72) AAS
よう変更された。宝永山宝永山と宝永噴火口宝永山(ほうえいざん)は宝永4年(
1707年)の宝永大噴火で誕生した側火山(寄生火山)である。富士山南東斜面
に位置し標高は2,693mである。宝永山の西側には巨大な噴火口が開いている
。これらを間近で見ることができる登山コースも整備されている。詳細は「宝永山
」を参照富士山と火山活動富士山の噴火詳細は「富士山の噴火史」を参照最終氷期
が終了した約1万1千年前、古富士の山頂の西側で噴火が始まり、溶岩を大量に噴
51: (ワッチョイ bf0c-RQbN [175.177.5.10]) 2018/01/05(金)06:21 ID:ekftaF/Y0(4/72) AAS
出した。この溶岩によって、現在の富士山の山体である新富士が形成された。その
後、古富士の山頂が新富士の山頂の東側に顔を出しているような状態となっていた
と見られるが、約2,500?2,800年前、風化が進んだ古富士の山頂部が大
規模な山体崩壊(「御殿場岩なだれ」)を起こして崩壊した。新富士の山頂から溶
岩が噴出していたのは、約1万1千年前?約8,000年前の3,000年間と、
約4,500年前?約3,200年前の1,300年間と考えられている。山頂部
からの最後の爆発的噴火は2300年前で、これ以降は山頂部からの噴火は無いが
、長尾山や宝永山などの側火山からの噴火が散発的に発生している。延暦19年−
21年(800年−802年)に延暦噴火、貞観6年(864年)に青木が原溶岩
を噴出した貞観大噴火。最後に富士山が噴火したのは宝永4年(1707年)の宝
省14
52: (ワッチョイ bf0c-RQbN [175.177.5.10]) 2018/01/05(金)06:28 ID:ekftaF/Y0(5/72) AAS
ことも重なり、現在は活火山に区分されている。2013年7月20日、産業技術
総合研究所は、1999年から約15年分の踏査データや地質調査データをまとめ
富士火山地質図第2版(Ver.1)として発表し、2016年には修正加筆が終
了した。同時に、溶岩が流れ出す規模の噴火は過去2000年間に少なくとも43
回あったとしている。山体崩壊の発生地震および噴火活動にともなう山体崩壊(岩
屑がんせつなだれ)が発生年代が不明確なものも含めて南西側に5回、北東側に3
回、東側に4回の計12回起きたとされている。また、直下に存在が示唆されてい
る活断層の活動によるマグニチュード7クラスの地震による崩壊も懸念されている
。主な発生歴約2900年前(御殿場泥流):東斜面で大規模(約18億立方メー
トル)な山体崩壊が発生し、泥流が御殿場周辺から東へは足柄平野へ、南へは三島
省14
53: (ワッチョイ bf0c-RQbN [175.177.5.10]) 2018/01/05(金)06:34 ID:ekftaF/Y0(6/72) AAS
、再発防止策として、市消防局がヘリで救助できる山の高さに3200メートルと
上限を設けたことを明らかにした。」。地殻変動の観測国の機関(防災科学技術研
究所、気象庁、国土地理院、産業技術総合研究所)及び大学(東京大学地震研究所
)などにより観測が行われている。国土地理院:地磁気観測点が、鹿野山測地観測
所、水沢測地観測所および江刺観測場に設置されている。また、山頂にはGPSの
電子基準点。気象庁観測所:地震計(山頂、御殿場口8合目、吉田口6合目、鳴沢
塒塚東、太郎坊)、傾斜計(太郎坊)、空振計(太郎坊、上井出)、GSP(太郎
坊)、望遠カメラ(萩原)防災科学技術研究所:火山活動可視情報化システム(V
IsualizationsystemforVolcanicActivity
)噴出物災害などへの対策国土交通省、富士砂防事務所:静岡県、山梨県と連携し
省14
54: (ワッチョイ bf0c-RQbN [175.177.5.10]) 2018/01/05(金)06:40 ID:ekftaF/Y0(7/72) AAS
梨県富士吉田市など)では、富士山の標高2600m付近に現れる農鳥(鳥の形に
見える残雪)の出現する時期によって、農作物が豊作になる・凶作となるという言
い伝えがある。富士山では山岳波が発生することもあり墜落事故も起きている(英
国海外航空機空中分解事故など)。富士山麓の自然環境富士山麓の天然記念物とし
て、「富士山原始林及び青木ヶ原樹海」(天然記念物:1926年2月24日指定
、2010年3月8日追加指定・名称変更)、「富士風穴」(天然記念物:192
55: (ワッチョイ bf0c-RQbN [175.177.5.10]) 2018/01/05(金)06:47 ID:ekftaF/Y0(8/72) AAS
9年12月17日指定)などがある。伏流水白糸の滝(静岡県)富士山に降った雨
や雪は、長い年月をかけ伏流水として地下水脈を流れ湧き出てくる。最も高い地点
から湧き出す湧水として確認されている例は標高1670m(富士宮口二合目付近
)とされ、その他山麓を帯状に分布している。富士山麓における湧水の総湧出量は
1968年で1日あたり154万立方メートル以上だという。しかし、近年湧出量
の減少が確認されている例がある。地域名称南東麓されてい柿田川(日本三大清流
)、小浜池南麓吉原湧泉群西麓湧がってい玉池(特別天然記念物)、白糸の滝(国
指定の名勝及び天然記念物)、猪之頭湧泉群北麓忍野八海(国指定の天然記念物)
またの、一部で駿河湾や富士五湖の西湖(水深25m付近)で湧出があるとされて
いる。富士山を源とする伏流水を利用し、周辺地域で製紙業や医薬関連の製造業な
省14
56: (ワッチョイ bf0c-RQbN [175.177.5.10]) 2018/01/05(金)06:53 ID:ekftaF/Y0(9/72) AAS
が広がっている。人間史富士山本宮浅間大社古代古代より富士山は山岳信仰の対象
とされ、富士山を神体山として、また信仰の対象として考えることなどを指して富
士信仰と言われるようになった。特に富士山の神霊として考えられている浅間大神
とコノハナノサクヤビメを主祭神とするのが浅間神社であり全国に存在する。浅間
神社の総本宮が麓の富士宮市にある富士山本宮浅間大社(浅間大社)であり、富士
宮市街にある「本宮」と、富士山頂にある「奥宮」にて富士山の神を祭っている。
詳細は「富士信仰」を参照古代では富士山は駿河国のものであるとする考え方が普
遍的であった。これらは「高く貴き駿河なる富士の高嶺を」(山部赤人『万葉集』
)や「富士山は、駿河国に在り。」「富士山は駿河の国の山で(省略)まっ白な砂
の山である」(都良香『富士山記』)、「駿河の国にあるなる山なむ」(『竹取物
省14
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s