[過去ログ] 【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)27【ダメ工作員】 (368レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: (ワッチョイ 5b0c-GP+B) 2018/01/24(水)00:12 ID:9Bv2vqPE0(7/113) AAS
山の信仰上の景観認識を描いた宗教画が配布されるとともに、縁起
の良いものとして富士山やその図像を拝したり、眺めることが行わ
れた。右「富士山のエムゾネゾーニング」左「三尊九尊図」評価基準(
E)顕著な普遍的意義を有する出来事(行事)、生きた伝統、思想
、信仰、芸術的作品、あるいは文学的作品と直接または実質的関連
がある(この基準は他の基準とあわせて用いられることが望ましい
)。評価基エムゾネ準(E)の適用富士山と周辺の特徴的な自然が醸成
する優秀な景観美や火山としての活動は、日本人の山に対する信仰
の形成の一翼を担い、今日まで継承されている山頂への遥拝と参詣
を中心とした文化的伝統は、アジア地域に顕著である山を神聖視す
省18
263: (ワッチョイ 5b0c-Av6t) 2018/01/24(水)00:16 ID:9Bv2vqPE0(8/113) AAS
わかやま牧水ぼくすい(明治−昭和)「海の声」北原きたはら
白秋はくしゅう(明治−昭和)エムゾネ「雲母集」「不尽抄」金子
かねこ光晴みつはる(明治−昭和)「富士」「五つの湖」草野
心平くさのしんぺい(明治−昭和)「富士山」小野おの十とお
三郎ざぶろう(明治−平成)「重油富士」「風景詩抄」28俳
句松尾まつお芭蕉ばしょう(江戸)「奥エムゾネの細道」与謝蕪村
よさぶそん(江戸)小林こばやし一茶いっさ(江戸)蝶夢ちょ
うむ(江戸)「宇良うら富士紀行」正岡まさおか子規しき(明
治)高浜虚子たかはまきょし(明治−昭和)飯田いいだ蛇笏だ
こつ(明治−昭和)「山りょ集」富安風生とみやエムゾネすふうせ
省18
264: (ワッチョイ 5b0c-QV1c) 2018/01/24(水)00:17 ID:9Bv2vqPE0(9/113) AAS
結果仏と一体化エムゾネすることを示す言葉であり、その後、主に
修験道において富士山などの霊山に登って修行することも意味す
るようになった。写真「絹本著色冨士曼荼羅図」(部分:16世
紀ごろ)30「絹本著色冨士曼荼羅図」(16世紀ごろ)評価基
準(C)歴史上のエムゾネ重要な段階を物語る建築物、その集合体
、科学技術の集合体、あるいは景観を代表する顕著な見本である
。評価基準(C)の適用富士山では、富士山信仰の形成の中
265: (ワッチョイ 5b0c-GP+B) 2018/01/24(水)00:18 ID:9Bv2vqPE0(10/113) AAS
いる。したがって、富士山は顕著な普遍的価値を持つ生きた伝統と
直接的・実質的に関連がエムゾネある景観である。・顕著な普遍的意義
を持つ芸術作品との直接的・実質的関連独立峰である富士山の周囲
には湖や海と組み合わされた富士山の優れた景観を望む展望地があ
り、今日に至るまで多くの芸術作品を創造する場となった。これら
の富士山を題材エムゾネにした芸術作品のうち、最も海外に影響を与え
た作品は葛飾北斎の浮世絵「冨嶽三十六景」である。19世紀前半
に作成されたこの一連の作品は、日本の開国に伴い西洋に輸出され
、他の浮世絵とともにその構図や表現方法がジャポニスムと呼ばれ
た西洋エムゾネにおける日本芸術の流行を生み、モネ、ゴッホといった
省18
266: (ワッチョイ 5b0c-Av6t) 2018/01/24(水)00:22 ID:9Bv2vqPE0(11/113) AAS
による宗教的登山の代表的存在となった。山体とその周辺の地
域には、体系化された儀礼・活動の場となった神社、登山道、
及びその沿道に分布する関連遺エムゾネ跡群、霊地・巡礼地となっ
た風穴・湧水地・湖沼などが残されている。そこでの儀礼や活
動を通じて、人々の生活の中に富士山に対する信仰の核心が継
承されている。また、今日でも富士山は日本を代表し象徴する
最高峰として老若男女を問わず憧れ親しエムゾネむ「名山」である
。したがって、富士山は山頂への参詣という形態を中心とし、
時代を超えて今日まで継承された山に対する固有の文化的伝統
を顕著に表わす物証として稀有な存在である。・日本における
省18
267: (ワッチョイ 5b0c-QV1c) 2018/01/24(水)00:23 ID:9Bv2vqPE0(12/113) AAS
社等の建築群・登山道・宗教施設を経て山頂に参詣する体系化さ
れた宗教的儀礼・活エムゾネ動が15〜16世紀にかけて発達し、
18〜19世紀にかけて完成された。この過程において、日本に
おける山に対する固有の文化的伝統や富士山により生み出された
芸術活動を背景として、富士山の宗教施設、そこでの儀礼・活動
は富士山の自然環境とエムゾネ一体となって宗教的な意味を持つ景
観として認知され、これが宗教的絵画等で表現されることにより
、多くの人々に富士山が神聖な山であるとの認識がより強固に定
着し、日本写真上図拡大部分宗教施設水垢離場における山と人間
の良好な関係の形成に影エムゾネ響を与えた。したがって、富士山
省18
268: (ワッチョイ 5b0c-GP+B) 2018/01/24(水)00:24 ID:9Bv2vqPE0(13/113) AAS
つ。顕著な普遍的価値の言明エムゾネ富士山は、日本を代表し象徴する
日本最高峰(標高3776m)の秀麗な独立した火山として世界的
に著名であり、その自然的美しさと崇高さを基盤として日本人の自
然に対する信仰の在り方や、海外に影響を与えた葛飾北斎や歌川広
重などによる顕著なエムゾネ普遍的価値を持つ「浮世絵」などの日本独
特の芸術文化を育んだ「名山」である。富士山は、山岳に対する信
仰の在り方や芸術活動などを通じ、時代を超えて一国の文化の
269: (ワッチョイ 5b0c-Av6t) 2018/01/24(水)00:28 ID:9Bv2vqPE0(14/113) AAS
も命脈を保ち、特に夏季を中心に訪れる外国人を含む多くの登
山客とともに富士登山の特徴を成している。また、信仰の核心
部分は各地の浅間神社に対する信仰や今日も続く宗教的な儀礼
・活動によって受け継がれ、富エムゾネ士山は日本を代表する神聖
な山として知られている。(※1)この神は、1868年の神
仏分離令まで神仏習合の影響を受け仏の化身と考えられていた
。また、この神は一つの神に限定されず、信仰の種類や時代ご
とに異なる性格と名称を持ついくつかのエムゾネ神または仏が信仰
されていた。(※2)「禅定」とは本来は心を静めて一つの対
象に集中する宗教的瞑想・状態、あるいはその結果仏と一体化
省18
270: (ワッチョイ 5b0c-QV1c) 2018/01/24(水)00:29 ID:9Bv2vqPE0(15/113) AAS
した(※4)。この認識は近代工業社会の自然に対する考え方が
一般化する以前の山と人間との良好エムゾネな精神的関係を示すも
のであった。、31(※3)富士山は神仙思想における不老不死
の象徴である「蓬莱山」や仏教における世界の中心である「須弥
山」に見立てられた。また、主に18世紀後半より富士山の信仰
上の景観認識を立体化した「富士塚」エムゾネが東京を中心に建設
され、女性を含め山頂への登拝ができない人にとっての代参施設
となった。(※4)登拝者には登山口の浅間神社や御師の発行す
る富士山の信仰上の景観認識を描いた宗教画が配布されるととも
に、縁起の良いものとして富士山やそのエムゾネ図像を拝したり、
省18
271: (ワッチョイ 5b0c-GP+B) 2018/01/24(水)00:30 ID:9Bv2vqPE0(16/113) AAS
と極めて深い関連性を示し、生きた文化的伝統の物証であるのみな
らず、人間エムゾネと自然との良好で継続的な関係を示す景観の傑出し
た類型として、世界的にも類例を見ない顕著な普遍的価値を持つ山
である。富士山の山体とその周辺の地域には、宗教的な儀礼・活動
の場となった神社、登山道と関連遺跡群、霊地・巡礼地となった風
穴エムゾネ・湧水地・湖沼などが残され、そこでの儀礼や活動を通じて
、人々の生活の中に富士山に対する信仰の核心が継承されている。
また、富士山信仰の中で山体・樹叢・湖沼などの自然環境を基盤と
し、体系化された神社等の建築群・登山道・宗教施設を経てエムゾネ山
頂に参詣する宗教的な儀礼・活動が成立した。これが発展し、18
省18
272: (ワッチョイ 5b0c-Av6t) 2018/01/24(水)00:35 ID:9Bv2vqPE0(17/113) AAS
は近代工業社会以前のエムゾネ段階における山と人間との精神的関
係を表す景観の顕著な見本である。・山と人間との精神的な関
係を表す景観の顕著な見本富士山では噴火が沈静化した12世
紀ごろから山頂への宗教的登山が開始され、15〜16世紀に
は「富士山禅定」と呼ばれた登エムゾネ拝様式が整い、大衆にも拡
大した。この過程で富士山は、矮小な存在である人間が山麓の
草原地帯(「草山」、「カヤ原」などと呼ばれた)にある
273: (ワッチョイ 5b0c-QV1c) 2018/01/24(水)00:35 ID:9Bv2vqPE0(18/113) AAS
統との直接的・実質的関連アジア地域、特に東アジア地域では特
異な形態を持った山岳の空間を神聖視し、仏教(特エムゾネに密教
)や道教(神仙思想)、儒教と結びついて修行の場や宗教施設を
設置する場とした。これらの伝統は6世紀〜8世紀を中心に日本
に伝えられ、日本固有の山岳信仰や神道と結びつき修験道などの
信仰を生んだ。現在の富士山においてはこれらの信仰エムゾネの核
心部分が登拝などの形態や儀式に伝えられている。また、富士山
のみならず日本各地の山岳やアジア地域の山岳においても形態は
異なるとはいえ山を神聖視することをその根本に据えた文化的伝
統が数多く行われている。したがって、富士山は顕著なエムゾネ普
省18
274: (ワッチョイ 5b0c-GP+B) 2018/01/24(水)00:37 ID:9Bv2vqPE0(19/113) AAS
山頂への参詣なエムゾネどの特徴を持った山に対する宗教的な儀礼・活
動が成立し、山体とその周辺の地域には、神社、登山道、霊地・巡
礼地となった風穴・湧水地・湖沼などが残されている。そこでの儀
礼や活動を通じて、人々の生活の中に富士山に対する信仰の核心が
継承さエムゾネれている。(2)景観の顕著な見本:富士山体とその周
辺の景観は、類いまれな美しさ、神聖な空間として認知され、日本
における自然美の典型として、多くの人々に世界の山の中でも最も
著目なアイコンとして共有されている。(3)顕著な普遍的意義エムソ
゙ネを持つ芸術的作品との関連性:富士山の優れた景観美は、近現代
の西洋美術に影響を与えた芸術的作品などに「関連する景観」であ
省18
275: (ワッチョイ 5b0c-Av6t) 2018/01/24(水)00:42 ID:9Bv2vqPE0(20/113) AAS
・水垢離場で身を清め、森林地帯(「木山」、「深山」などと
呼ばれた)の山中の宗教施設等を順に経エムゾネながら、砂礫地帯
(「焼山」、「ハゲ山」などと呼ばれた)の神仏の世界あるい
は他界に至るイメージで認知されるようになり、同時期に絵画
や文学作品において典型的な富士山像が成立したことを背景に
、「絹本著色冨士曼荼羅図」を代表例とする信仰エムゾネ上の景観
認識が成立した。17世紀以降はこれらの典型的な認識を基に
、さらに多様な信仰上の認識(※3)が模索され、「富士講」
と呼ばれる富士山信仰集団の隆盛や交流人口の拡大などにより
、18世紀後半から19世紀にかけてほとんどの日本人にエムゾネ
省18
276: (ワッチョイ 5b0c-QV1c) 2018/01/24(水)00:42 ID:9Bv2vqPE0(21/113) AAS
とともに多くの世界の人々に他の世界の著名な山と明確に区別さ
れる富士山の景観イメージを広めることに貢献した。文学では海
外エムゾネに良く知られた「万葉集」以来、数多くの和歌や俳句な
どによってその崇高さや美しさが称えられ、近代以降も海外にも
知られた文学者(※夏目漱石「三四郎」・太宰治「富岳百景」な
ど)によるものをはじめ富士山を舞台とした作品が生み出された
。写エムゾネ真写真左「神奈川沖浪裏」右「凱風快晴」葛飾北
277: (ワッチョイ 5b0c-Av6t) 2018/01/24(水)00:48 ID:9Bv2vqPE0(22/113) AAS
まで継承されている山頂への遥拝と参詣を中心とした文化的伝
統は、アジア地域に顕著である山を神聖視する文化と深い関り
を有している。写真写真焼山(ハゲ山)エムゾネ木山(深山)草山
(カヤ原)32また、これらの富士山の特色は古くから様々な
芸術活動の母胎ともなり、「万葉集」や「竹取物語」をはじめ
とする日本固有の和歌、俳句、物語文学やこれらを主題とする
絵画などの対象として日本人に良く知られていたエムゾネ。特に富
士山を題材にした「浮世絵」などは海外にも広く知られ、近現
代の西洋芸術に様々な影響を与えてきた。したがって、富士山
は、顕著な普遍的意義を持つ生きた伝統、芸術的作品・文学的
省18
278: (ワッチョイ 5b0c-QV1c) 2018/01/24(水)00:48 ID:9Bv2vqPE0(23/113) AAS
冨嶽三十六景」より(1831〜36年)33写真ゴッホ「タン
ギー爺さん」b)顕著な普遍的価値の証明a)において証明した
評価基準への適合性の証明の結果として、「富士山」は以下に記
す観点エムゾネから顕著な普遍的価値を持つ。顕著な普遍的価値の
言明富士山は、日本を代表し象徴する日本最高峰(標高3776
m)の秀麗な独立した火山として世界的に著名であり、その自然
的美しさと崇高さを基盤として日本人の自然に対する信仰の在り
方や、海エムゾネ外に影響を与えた葛飾北斎や歌川広重などによる
顕著な普遍的価値を持つ「浮世絵」などの日本独特の芸術文化を
育んだ「名山」である。富士山は、山岳に対する信仰の在り方や
省18
279: (ワッチョイ 5b0c-GP+B) 2018/01/24(水)00:50 ID:9Bv2vqPE0(24/113) AAS
4件)番号山名資産名評価基準国名信仰芸術1ウルル、カタ・ジュ
タウルル−カタ・ジュタ国立公園オーストラリア2サバラン山サバ
ラン−イラン3エムゾネスライマン−トースライマン−トー聖山キルギ
ス4プーカオ山チャンパサック県の文化的景観にあるワット・プー
と関連古代遺産群ラオス5ボグドハン山、ブルカン・カルドゥン山
、オトゴン・テンゲル山モンゴルの聖なる山:ボグドハン山、ブル
カン・エムゾネカルドゥン山、オトゴン・テンゲル山−モンゴル6
280: (ワッチョイ 5b0c-Av6t) 2018/01/24(水)00:54 ID:9Bv2vqPE0(25/113) AAS
十六景」である。19世紀前半に作成されたこの一連の作品は
、日本の開国に伴い西洋に輸出され、他の浮世絵とともにその
構図や表現方法がジャポニスムと呼ばれた西洋における日本芸
術の流行を生み、モネ、ゴッホといったエムゾネ印象派の画家に大
きな影響を与え、アールヌーボーが発生する一因となった。そ
のほか、富士山と三保松原を舞台に富士山に関わる伝説をモチ
ーフとした能(謡曲)「羽衣」は文学におけるモダニズムに影
響を与えた作品である。また、19世紀後半からエムゾネ20世紀
初頭にかけて、日本が万国博覧会などで意図的に出品した富士
山を題材にした絵画・工芸作品や、富士山を意匠に用いた日本
省18
281: (ワッチョイ 5b0c-QV1c) 2018/01/24(水)00:55 ID:9Bv2vqPE0(26/113) AAS
とする日本固有の和歌や俳句、絵画などの対象として日本人に良
く知られていた。特に富士山を題材にした「浮世絵」などは海外
にも広く知られ、近現代の西洋芸術に様々な影響を与えてきたも
のである。さらに、こエムゾネれらの芸術と富士山やその景観美を
紹介した外国人の著作を通じて、富士山が一つの国の文化を代表
する「名山」であることは国際的に認知されるに至っている。3
4写真写真本栖湖からの富士山三保松原からの富士山c)比較検
討による証明1)比較軸エムゾネの特定富士山の顕著な普遍的価値
を表す要素を特定し、他の同種の遺産がそれらの要素に該当する
か否かを検討することによって比較を行う。富士山の顕著な普遍
省18
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s