[過去ログ]
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)53【ダメ工作員】 (379レス)
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)53【ダメ工作員】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
318: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 13:20:28.64 ID:HYIp01210 社が建立され、国家の宗教政策の一端に位置づけられるように なった。また、富士山の神々しく秀麗な姿と周辺の自然環エムゾネ 境が芸術の対象とされるようになり、日本最古の歌集である『 万葉集』(8世紀半ば)や日本最古の物語とされる『竹取物語 』(9世紀後半)をはじめとして、数多くの和歌・物語など文 学の題材となったほか、現存最古となる『聖徳太子絵伝』(1 1世エムゾネ紀制作)をはじめ、数多くの絵画作品の題材として取 り上げられるようになった(表参照)。特に12世紀後半以降 、日本の政治的中心が京都から鎌倉に移動し、この二つの都市 を結び富士山南麓を通る街道の交通量が増加したことで、富士 山の情報は多エムゾネくの人に記録され、広く知られるようになっ た。修験道―日本古来の山岳信仰と外来宗教の習合―また、1 2世紀頃より噴火活動が沈静化したことで富士山は日本古来の 山岳信仰と密教・道教(神仙思想)が習合した「修験道」の道 場ともなり、修験者がエムゾネ山中に分け入り、霊力を獲得するた めに修行する山へと変化していった。当時一般的であった神仏 習合思想(本地垂迹説)により、山頂部は仏の世界(又は仏が 神の形となって現れる場所)として認識され、山頂部に至るこ とが重要な意味を持つようになエムゾネった。この結果15〜16 世紀には登拝する山として一般に広く知られ、修験者に引率さ れた武家・庶民等による信仰登山が盛んになった。登山口の設 置はいずれも室町時代のことで、14世紀から15世紀後半に 開かれたとされている。このころには参エムゾネ詣の道者のための 宿坊もでき始め、大勢の登山者が登るための設備が整い始めた 。登拝の大衆化―富士講―17世紀前半、約150年にわたる 日本国内での戦乱状態が終了し、江戸幕府の下で治安が安定し 経19済的な発展もあってより多くの人が富士山エムゾネを目指す ようになった。このような中で18世紀後半、16世紀 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/318
319: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 14:23:22.39 ID:HYIp01210 アールに学び、日本洋画に存在感ある独特の装飾技法を樹立し た。その金字塔とも言うべき作。〃田崎広助長野・田崎美術館 箱根朱富士1エムゾネ975日本独特の平面的装飾に新しい一頁を 開いた田崎ならではの自然景観。〃林武箱根彫刻の森美術館赤 富士1967主として第二次大戦以後洋画壇をリードした。豪 快な技法で富士連作に挑んだ。膠画(日本画)富岡鉄斎兵庫・ 清荒神清澄寺富士山及エムゾネび山頂全図屏風1898最後の文人 画家とも言われる思想家。自ら富士山に登り、その神聖性をダ イナミックに表現した。〃横山大観東京国立近代美術館或る日 の太平洋1952フェノロサ、岡倉天心と共に日本画壇を復興 した巨匠。日本の象徴と意識しエムゾネて多くのテーマに富士山が 描かれた。〃下村観山秋田県立近代美術館三保富士図屏風19 19横山大観とともに明治日本画壇を背負った作家が伝統的テ ーマに新風を吹き込む。〃川端龍子東京・大田区立龍子記念館 怒る富士1944強烈な個性で大作に挑エムゾネんだ激情の画家。 激しい気象現象を示す富士に挑戦した作品。〃松岡映丘宮内庁 三の丸尚蔵館富岳茶園1928昭和天皇即位記念の作品。伝統 的日本画に透明感のある新しい表現技法を示す。〃徳岡神泉京 都国立近代美術館富士1965福田平八郎と共にエムゾネ昭和の日 本画壇に独自の新風を吹き込んだ。茫漠たるモノトーンの中に 立する富士。24〃横山操東京・五島美術館朱富士1966第 二次大戦後の日本画壇をリードした新星。多くの富士を描いた が、赤富士と電光の対比の妙。〃小松均京都市立美術館白エムゾネ 富士1982第二次大戦後の日本画壇に詩的な大画面で新境地 を開いた。郷土山形や大自然に魅せられて。〃片岡球子神奈川 県立近代美術館面構葛飾北斎数年前に没したが、最も現代日本 画界をリードした女流画家。本図は女史のライフワーク面構シ リーエムゾネズの一つ。写真鹿島清兵衛宮内庁三の丸尚蔵館 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/319
320: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 14:29:12.44 ID:HYIp01210 894アマチュアながら当時の技術を駆使した大版写真を御成 婚25年記念に皇室に託した。〃岡田紅陽山梨・岡田紅陽写真 美術館忍野赤富士1894文字通り富士山の写真家。富士山の あらゆる表情エムゾネを写真に収め、広めた。木版画萩原英雄山梨 県立美術館三十六富士1926本県出身の日本を代表する木版 画家。新しい視点からの富士山シリーズ。富士山の文学歴史書 「六りっ国史こくし」(奈良−平安)菅野すがのの真ま道みち ら「続日本しょくにほエムゾネん紀ぎ」(平安)藤原通憲ふじわら のみちのり「本朝ほんちょう世紀せいき」(平安)伝皇こう円 えん「扶桑ふそう略記りゃっき」(平安)※作者未詳「吾妻鏡 あづまかがみ」(鎌倉)斎藤月岑さいとうげっしん「武江ぶこ う年表ねんぴょう」(江戸)風エムゾネ土記元明天皇げんめいてん のう詔「常陸ひたち国のくに風土記」(奈良)談話集景戒きょ うかい「日本にほん霊異記りょういき」(平安)※作者未詳「 今昔こんじゃく物語集ものがたりしゅう」(平安)和歌集大伴 家持おおとものやかもち「万葉集まんよエムゾネうしゅう」(奈良 )紀淑望きのよしもち・紀貫之きのつらゆき「古今和歌集こき んわかしゅう」(平安)村上むらかみ天皇てんのう「後撰和ご せんわ歌集かしゅう」(平安)後鳥羽ごとば上皇じょうこう「 新古今和歌集しんこきんわかしゅう」(鎌倉)後エムゾネ鳥羽院ご とばいん「最勝さいしょう四天王院してんのういん障子しょう じ和歌わか」(鎌倉)藤原長清「夫木和歌抄ふぼくわかしょう 」(鎌倉)藤原ふじわらの為ため明あきら「新拾遺和しんしゅ ういわ歌集かしゅう」(室町)25記録・紀行文都良香みエムゾネ やこのよしか(平安)「富士山記ふじさんき」※作者不詳(鎌 倉)「海道記かいどうき」※作者不詳(鎌倉)「東関紀行とう かんきこう」飛鳥井あすかい雅世まさよ(室町)「富士紀行ふ じきこう」堯孝ぎょうこう(室町)「覧らん富士記ふじ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/320
321: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 14:36:09.35 ID:HYIp01210 恵ぎエムゾネょうえ(室町)「北国紀行ほっこくきこう」※作者不 詳(室町)「富士御覧日記ふじごらんにっき」道興どうこう( 室町)「廻国かいこく雑記ざっき」宗牧そうぼく(室町)「東 国とうごく紀行きこう」紹巴じょうは(室町)「富士見ふじみ 道記みちのきエムゾネ」小堀遠州こぼりえんしゅう(江戸)「東海 道紀行とうかいどうきこう」浅井了意あさいりょうい(江戸) 「東海道名所記とうかいどうめいしょき」岩佐いわさ又 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/321
322: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 14:42:38.28 ID:HYIp01210 たべえ(江戸)「迴国道の記」松尾まつお芭蕉ばしょう(江戸 )「野ざらし紀行」香エムゾネ川景樹かがわかげき(江戸)「中空 の日記」古川古松こしょう軒けん(江戸)「東遊とうゆう雑記 ざっき」藤とう惺せい梅ばい(江戸)「東海紀行」日記文学菅 原孝標女すがわらのたかすえのむすめ(平安)「更級さらしな 日記」阿仏尼あぶつに(鎌倉)エムゾネ「十六夜日記いざよいにっ き」「うたたね」後ご深ふか草院くさいんの二条にじょう(鎌 倉)「とはずがたり」賀茂真淵かものまぶち(江戸)「岡部日 記おかべにっき」永井ながい荷風かふう(江戸−昭和)「大窪 だより」伝説・物語※作者不詳「竹取たエムゾネけとり物語ものが たり」(平安)※作者不詳「伊勢いせ物語ものがたり」(平安 )紫式部むらさきしきぶ「源氏げんじ物語ものがたり(若紫わ かむらさき)」(平安)藤原兼輔ふじわらのかねすけ「聖徳太 子伝暦しょうとくたいしでんりゃく」(平安)※エムゾネ作者不詳 (平安)「平中へいちゅう物語ものがたり」「平家へいけ物語 ものがたり」(鎌倉)※未詳「曽我そがの物語ものがたり」( 鎌倉)※作者不詳「源平げんぺい盛衰記せいすいき」(鎌倉) ※未詳「承久記じょうきゅうき」(鎌倉)浅井あさい了りエムゾネ ょう意い「東海道名所記」(江戸)能(謡曲)伝世阿弥ぜあみ 原作(室町)「富士山ふじさん」※未詳(室町)「羽衣はごろ も」御伽草紙「富士の人穴ひとあな草紙ぞうし」(江戸)仮名 草紙※作者不詳(江戸)「竹斎ちくさい」滑稽本十返舎一九じ っぺエムゾネんしゃいっく(江戸)「東海道中膝栗毛とうかいどう ちゅうひざくりげ」仮名垣魯文かなかきろぶん(江戸−明治) 「滑稽富士詣こっけいふじもうで」26浄瑠璃近松門ちかまつ もん左ざ衛門えもん(江戸)「聖徳太子絵伝記」竹田たけだ出 雲いずも・三エムゾネ好松洛みよししょうらく・並木千柳なみきせ んりゅう(江戸)「仮名かな手本でほん忠臣蔵ちゅうし http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/322
323: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 14:49:06.78 ID:HYIp01210 」童謡巌谷いわや小波さざなみ(明治−大正)「富士山ふじさ ん」(「ふじの山」)海野うんの厚あつし(明治−昭和)「背 せいくらべ」随想・随エムゾネ筆新井あらい白石はくせき(江戸) 「折おりたく柴しばの記」田山たやま花袋かたい(明治−昭和 )「富士を望む」小島烏水こじまうすい(明治−昭和)「すた れ行く富士の古道」、「不二山ふじさん」永井ながい荷風かふ う(明治−昭和)「日和ひよりエムゾネ下駄げた」太宰だざい治お さむ(明治−昭和)「富嶽百景ふがくひゃっけい」大町桂月お おまちけいげつ(明治−大正)「富士の大観」中村星湖なかむ らせいこ(明治−昭和)「少年行しょうねんこう」北村きたむ ら透谷とうこく(明治)「富嶽ふがくのエムゾネ詩し神しんを思お もふ」深田ふかだ久弥きゅうや(明治−昭和)「日本にほん百 名山ひゃくめいざん」小説落合直文おちあいなおぶみ(江戸− 明治)「たかねの雪ゆき」夏目漱石なつめそうせき(明治−大 正)「三四郎さんしろう」「虞美人草ぐびじんそエムゾネう」泉鏡 花(明治−昭和)「婦おんな系図けいず」「春しゅん昼ちゅう 」「春しゅん昼ちゅう後刻ごこく」徳富とくとみ蘆花ろか(明 治−昭和)「冨士ふじ」「自然しぜんと人生じんせい」(随筆 )永井ながい荷風かふう(明治−昭和)「新帰朝者日記」エムゾネ 橋本英吉はしもとえいきち(明治−昭和)「富士山頂ふじさん ちょう」井伏鱒二いぶせますじ(明治−平成)「岳麓点描がく ろくてんびょう」武田泰淳たけだたいじゅん(大正−昭和)「 富士ふじ」武田百合子たけだゆりこ(大正−昭和)「富士日記 ふじエムゾネにっき」新田にった次郎じろう(大正−昭和)「強力 伝ごうりきでん」「怒いかる富ふ士じ」「芙蓉ふようの人ひと 」「富士ふじに死しす」「着氷ちゃくひょう」「冬山ふゆやま の掟おきて」「富士ふじ山頂さんちょう」川端康成かわばたや すなり(明治エムゾネ−昭和)「東海道とうかいどう」白井 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/323
324: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 15:01:15.71 ID:HYIp01210 かものまぶちエムゾネ(江戸)「賀茂翁家集」本居宣もとおりのり 長なが(江戸)「石いその上稿かみこう」「鈴屋すずのや集」 契沖けいちゅう(江戸)「詠富士山百首和歌」村田むらた春海 はるみ(江戸)琴後ことじり集」島木赤彦しまぎあかひこ(明 治−大正)土井どい晩エムゾネ翠ばんすい(明治−昭和)「大敵迫 る」斉藤さいとう茂吉もきち(明治−昭和)「赤光」「箱根路 」前田まえだ夕暮ゆうぐれ(明治−昭和)「富士を歌ふ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/324
325: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 15:08:29.92 ID:HYIp01210 わかやま牧水ぼくすい(明治−昭和)「海の声」北原きたはら 白秋はくしゅう(明治−昭和)エムゾネ「雲母集」「不尽抄」金子 かねこ光晴みつはる(明治−昭和)「富士」「五つの湖」草野 心平くさのしんぺい(明治−昭和)「富士山」小野おの十とお 三郎ざぶろう(明治−平成)「重油富士」「風景詩抄」28俳 句松尾まつお芭蕉ばしょう(江戸)「奥エムゾネの細道」与謝蕪村 よさぶそん(江戸)小林こばやし一茶いっさ(江戸)蝶夢ちょ うむ(江戸)「宇良うら富士紀行」正岡まさおか子規しき(明 治)高浜虚子たかはまきょし(明治−昭和)飯田いいだ蛇笏だ こつ(明治−昭和)「山りょ集」富安風生とみやエムゾネすふうせ い(明治−昭和)水原みずはら秋桜子しゅうおうし(明治−昭 和)「葛飾」永井ながい荷風かふう(明治−昭和)「名所方角 集」西東さいとう三鬼さんき(明治−昭和)「旗」「変身」渡 辺わたなべ水すい巴は(明治−昭和)「富士」加藤楸邨かエムゾネ とうしゅうそん(明治−平成)「寒雷」「慟哭」「都塵抄」「 雪後の天」293.登録の価値証明a)評価基準への適合性証 明1)条約上の遺産種別「富士山」は、世界遺産条約第1条及 び『世界遺産条約履行のための作業指針』(以下、『作業指針 』とエムゾネいう。)第45項に規定にする「記念工作物」、「建 造物群」及び「遺跡」に該当する。2)評価基準への適合性証 明以下に示す理由に基づき、「富士山」には、世界遺産一覧表 への記載のための評価基準のうち(B)、(C)、(E)が適 用できる。評エムゾネ価基準(B)現存するか消滅しているかにか かわらず、ある文化的伝統又は文明の存在を伝承する物証とし て無二の存在(少なくとも希有な存在)である。評価基準(B )の適用富士山では神聖なる気持ちを喚起する自然環境を背景 とし、山頂への参詣なエムゾネどの特徴を持った山に対する宗教的 な儀礼・活動が成立し、18〜19世紀にかけて大規模 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/325
326: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 15:14:33.27 ID:HYIp01210 による宗教的登山の代表的存在となった。山体とその周辺の地 域には、体系化された儀礼・活動の場となった神社、登山道、 及びその沿道に分布する関連遺エムゾネ跡群、霊地・巡礼地となっ た風穴・湧水地・湖沼などが残されている。そこでの儀礼や活 動を通じて、人々の生活の中に富士山に対する信仰の核心が継 承されている。また、今日でも富士山は日本を代表し象徴する 最高峰として老若男女を問わず憧れ親しエムゾネむ「名山」である 。したがって、富士山は山頂への参詣という形態を中心とし、 時代を超えて今日まで継承された山に対する固有の文化的伝統 を顕著に表わす物証として稀有な存在である。・日本における 山に対する固有の文化的伝統を顕著に表わす物証エムゾネ富士山の 山頂部一帯は、山に対する日本の宗教観とその秀麗な姿、及び 10世紀頃まで盛んであった火山活動などに基づき神仏の世界 、あるいは他界(死後世界)とされてきた。このため富士山で は富士山の神(※1)を祀った山麓の浅間神社における遥エムゾネ 拝活動とともに、以下の絵図(類似の登山案内図が数多く作成 された)に示されたように、雲上の神仏の世界へ一定の儀礼に 従って参詣する「登拝」を中心に、富士山体・周辺にある富士 山の火山活動によって生成され神聖な意味を持つとされた風穴 ・溶エムゾネ岩樹型・湖沼・滝・湧水地などを巡礼し、修行するこ とで治病・除災などの超自然的力を獲得し、罪や穢れを消して 生まれ変わる(擬死再生)と考える「富士山禅定」(※2)と 呼ばれる行為(儀礼・活動)が成立し、18〜19世紀にかけ て富士山は体エムゾネ系化された登拝のための宗教施設も含め、大 規模な大衆による宗教的登山を代表する存在となっていた。こ のような自然への畏敬という日本の宗教観の根本を基盤とし、 神仙思想(道教)や仏教(特に密教)なとど融合した日本独特 の山岳信仰を代表するエムゾネ遥拝及び登拝・登山の様式は http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/326
327: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 15:20:18.43 ID:HYIp01210 も命脈を保ち、特に夏季を中心に訪れる外国人を含む多くの登 山客とともに富士登山の特徴を成している。また、信仰の核心 部分は各地の浅間神社に対する信仰や今日も続く宗教的な儀礼 ・活動によって受け継がれ、富エムゾネ士山は日本を代表する神聖 な山として知られている。(※1)この神は、1868年の神 仏分離令まで神仏習合の影響を受け仏の化身と考えられていた 。また、この神は一つの神に限定されず、信仰の種類や時代ご とに異なる性格と名称を持ついくつかのエムゾネ神または仏が信仰 されていた。(※2)「禅定」とは本来は心を静めて一つの対 象に集中する宗教的瞑想・状態、あるいはその結果仏と一体化 することを示す言葉であり、その後、主に修験道において富士 山などの霊山に登って修行することも意味するよエムゾネうになっ た。写真「絹本著色冨士曼荼羅図」(部分:16世紀ごろ)3 0「絹本著色冨士曼荼羅図」(16世紀ごろ)評価基準(C) 歴史上の重要な段階を物語る建築物、その集合体、科学技術の 集合体、あるいは景観を代表する顕著な見本である。評価エムゾネ 基準(C)の適用富士山では、富士山信仰の形成の中で神社等 の建築群・登山道・宗教施設を経て山頂に参詣する体系化され た宗教的儀礼・活動が15〜16世紀にかけて発達し、18〜 19世紀にかけて完成された。この過程において、日本におけ る山エムゾネに対する固有の文化的伝統や富士山により生み出され た芸術活動を背景として、富士山の宗教施設、そこでの儀礼・ 活動は富士山の自然環境と一体となって宗教的な意味を持つ景 観として認知され、これが宗教的絵画等で表現されることによ り、多くの人エムゾネ々に富士山が神聖な山であるとの認識がより 強固に定着し、日本写真上図拡大部分宗教施設水垢離場におけ る山と人間の良好な関係の形成に影響を与えた。したがって、 富士山への信仰の形成過程を通じて定着した富士山の景 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/327
328: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 15:25:49.53 ID:HYIp01210 は近代工業社会以前のエムゾネ段階における山と人間との精神的関 係を表す景観の顕著な見本である。・山と人間との精神的な関 係を表す景観の顕著な見本富士山では噴火が沈静化した12世 紀ごろから山頂への宗教的登山が開始され、15〜16世紀に は「富士山禅定」と呼ばれた登エムゾネ拝様式が整い、大衆にも拡 大した。この過程で富士山は、矮小な存在である人間が山麓の 草原地帯(「草山」、「カヤ原」などと呼ばれた)にあ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/328
329: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 15:31:12.41 ID:HYIp01210 ・水垢離場で身を清め、森林地帯(「木山」、「深山」などと 呼ばれた)の山中の宗教施設等を順に経エムゾネながら、砂礫地帯 (「焼山」、「ハゲ山」などと呼ばれた)の神仏の世界あるい は他界に至るイメージで認知されるようになり、同時期に絵画 や文学作品において典型的な富士山像が成立したことを背景に 、「絹本著色冨士曼荼羅図」を代表例とする信仰エムゾネ上の景観 認識が成立した。17世紀以降はこれらの典型的な認識を基に 、さらに多様な信仰上の認識(※3)が模索され、「富士講」 と呼ばれる富士山信仰集団の隆盛や交流人口の拡大などにより 、18世紀後半から19世紀にかけてほとんどの日本人にエムゾネ 富士山の神聖な山としての景観認識が定着した(※4)。この 認識は近代工業社会の自然に対する考え方が一般化する以前の 山と人間との良好な精神的関係を示すものであった。、31( ※3)富士山は神仙思想における不老不死の象徴である「蓬莱 山」エムゾネや仏教における世界の中心である「須弥山」に見立て られた。また、主に18世紀後半より富士山の信仰上の景観認 識を立体化した「富士塚」が東京を中心に建設され、女性を含 め山頂への登拝ができない人にとっての代参施設となった。( ※4)登拝者エムゾネには登山口の浅間神社や御師の発行する富士 山の信仰上の景観認識を描いた宗教画が配布されるとともに、 縁起の良いものとして富士山やその図像を拝したり、眺めるこ とが行われた。右「富士山のゾーニング」左「三尊九尊図」評 価基準(E)顕著な普エムゾネ遍的意義を有する出来事(行事)、 生きた伝統、思想、信仰、芸術的作品、あるいは文学的作品と 直接または実質的関連がある(この基準は他の基準とあわせて 用いられることが望ましい)。評価基準(E)の適用富士山と 周辺の特徴的な自然が醸成するエムゾネ優秀な景観美や火山として の活動は、日本人の山に対する信仰の形成の一翼を担い http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/329
330: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 15:37:36.20 ID:HYIp01210 まで継承されている山頂への遥拝と参詣を中心とした文化的伝 統は、アジア地域に顕著である山を神聖視する文化と深い関り を有している。写真写真焼山(ハゲ山)エムゾネ木山(深山)草山 (カヤ原)32また、これらの富士山の特色は古くから様々な 芸術活動の母胎ともなり、「万葉集」や「竹取物語」をはじめ とする日本固有の和歌、俳句、物語文学やこれらを主題とする 絵画などの対象として日本人に良く知られていたエムゾネ。特に富 士山を題材にした「浮世絵」などは海外にも広く知られ、近現 代の西洋芸術に様々な影響を与えてきた。したがって、富士山 は、顕著な普遍的意義を持つ生きた伝統、芸術的作品・文学的 作品と直接的・実質的に関連がある景観である。・顕著なエムゾネ 普遍的意義を持つ生きた伝統との直接的・実質的関連アジア地 域、特に東アジア地域では特異な形態を持った山岳の空間を神 聖視し、仏教(特に密教)や道教(神仙思想)、儒教と結びつ いて修行の場や宗教施設を設置する場とした。これらの伝統は 6世エムゾネ紀〜8世紀を中心に日本に伝えられ、日本固有の山岳 信仰や神道と結びつき修験道などの信仰を生んだ。現在の富士 山においてはこれらの信仰の核心部分が登拝などの形態や儀式 に伝えられている。また、富士山のみならず日本各地の山岳や アジア地域のエムゾネ山岳においても形態は異なるとはいえ山を神 聖視することをその根本に据えた文化的伝統が数多く行われて いる。したがって、富士山は顕著な普遍的価値を持つ生きた伝 統と直接的・実質的に関連がある景観である。・顕著な普遍的 意義を持つ芸術作品とエムゾネの直接的・実質的関連独立峰である 富士山の周囲には湖や海と組み合わされた富士山の優れた景観 を望む展望地があり、今日に至るまで多くの芸術作品を創造す る場となった。これらの富士山を題材にした芸術作品のうち、 最も海外に影響を与えた作品はエムゾネ葛飾北斎の浮世絵「 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/330
331: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 15:43:51.58 ID:HYIp01210 十六景」である。19世紀前半に作成されたこの一連の作品は 、日本の開国に伴い西洋に輸出され、他の浮世絵とともにその 構図や表現方法がジャポニスムと呼ばれた西洋における日本芸 術の流行を生み、モネ、ゴッホといったエムゾネ印象派の画家に大 きな影響を与え、アールヌーボーが発生する一因となった。そ のほか、富士山と三保松原を舞台に富士山に関わる伝説をモチ ーフとした能(謡曲)「羽衣」は文学におけるモダニズムに影 響を与えた作品である。また、19世紀後半からエムゾネ20世紀 初頭にかけて、日本が万国博覧会などで意図的に出品した富士 山を題材にした絵画・工芸作品や、富士山を意匠に用いた日本 の輸出品は、富士山を描いた浮世絵や日本を訪れた外国人が富 士山からインスピレーションを得て記述した紀行文の文学エムゾネ 的表現などとともに多くの世界の人々に他の世界の著名な山と 明確に区別される富士山の景観イメージを広めることに貢献し た。文学では海外に良く知られた「万葉集」以来、数多くの和 歌や俳句などによってその崇高さや美しさが称えられ、近代以 降もエムゾネ海外にも知られた文学者(※夏目漱石「三四郎」・太 宰治「富岳百景」など)によるものをはじめ富士山を舞台とし た作品が生み出された。写真写真左「神奈川沖浪裏」右「凱風 快晴」葛飾北斎「冨嶽三十六景」より(1831〜36年)3 3写真ゴッホエムゾネ「タンギー爺さん」b)顕著な普遍的価値の 証明a)において証明した評価基準への適合性の証明の結果と して、「富士山」は以下に記す観点から顕著な普遍的価値を持 つ。顕著な普遍的価値の言明富士山は、日本を代表し象徴する 日本最高峰(標高37エムゾネ76m)の秀麗な独立した火山とし て世界的に著名であり、その自然的美しさと崇高さを基盤とし て日本人の自然に対する信仰の在り方や、海外に影響を与えた 葛飾北斎や歌川広重などによる顕著な普遍的価値を持つ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/331
332: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 15:50:22.40 ID:HYIp01210 絵」などの日本独特の芸術文化エムゾネを育んだ「名山」である。 富士山は、山岳に対する信仰の在り方や芸術活動などを通じ、 時代を超えて一国の文化の諸相と極めて深い関連性を示し、生 きた文化的伝統の物証であるのみならず、人間と自然との良好 で継続的な関係を示す景観の傑出した類エムゾネ型として、世界的 にも類例を見ない顕著な普遍的価値を持つ山である。富士山の 山体とその周辺の地域には、宗教的な儀礼・活動の場と http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/332
333: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 15:55:41.48 ID:HYIp01210 神社、登山道と関連遺跡群、霊地・巡礼地となった風穴・湧水 地・湖沼などが残され、そこでの儀礼や活動を通エムゾネじて、人 々の生活の中に富士山に対する信仰の核心が継承されている。 また、富士山信仰の中で山体・樹叢・湖沼などの自然環境を基 盤とし、体系化された神社等の建築群・登山道・宗教施設を経 て山頂に参詣する宗教的な儀礼・活動が成立した。これがエムゾネ 発展し、18〜19世紀にかけて富士山は大規模な大衆による 宗教的登山及びその体系の典型的存在となり、この体系の核心 は現代の登山に継承されている。現在でも、富士山は日本を代 表し象徴する最高峰として老若男女を問わず憧れ親しむ「名山 」でエムゾネある。加えて、富士山と周辺の特徴的な自然が醸成す る美しさと崇高さは、信仰上の景観として捉えられただけでな く、古くから様々な芸術活動の母胎となり、「万葉集」をはじ めとする日本固有の和歌や俳句、絵画などの対象として日本人 に良く知られエムゾネていた。特に富士山を題材にした「浮世絵」 などは海外にも広く知られ、近現代の西洋芸術に様々な影響を 与えてきたものである。さらに、これらの芸術と富士山やその 景観美を紹介した外国人の著作を通じて、富士山が一つの国の 文化を代表する「名山エムゾネ」であることは国際的に認知される に至っている。34写真写真本栖湖からの富士山三保松原から の富士山c)比較検討による証明1)比較軸の特定富士山の顕 著な普遍的価値を表す要素を特定し、他の同種の遺産がそれら の要素に該当するか否かを検討エムゾネすることによって比較を行 う。富士山の顕著な普遍的価値は、以下の3つの要素に整理で きる。(1)山に対する固有の文化的伝統を顕著に表わす物証 として稀有な存在:富士山では山頂への参詣などの特徴を持っ た山に対する宗教的な儀礼・活動が成立エムゾネし、山体とその周 辺の地域には、神社、登山道、霊地・巡礼地となった風 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/333
334: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 16:01:56.11 ID:HYIp01210 水地・湖沼などが残されている。そこでの儀礼や活動を通じて 、人々の生活の中に富士山に対する信仰の核心が継承されてい る。(2)景観の顕著な見本:富士山体とその周エムゾネ辺の景観 は、類いまれな美しさ、神聖な空間として認知され、日本にお ける自然美の典型として、多くの人々に世界の山の中でも最も 著目なアイコンとして共有されている。(3)顕著な普遍的意 義を持つ芸術的作品との関連性:富士山の優れた景観美はエムゾネ 、近現代の西洋美術に影響を与えた芸術的作品などに「関連す る景観」である。信仰の山については、2001年9月に和歌 山県で開催された国際会議「アジア・太平洋地域における信仰 の山の文化的景観に関する専門家会議」(以下、「信仰の山会 議」エムゾネという)において、信仰の山の認定及び保護に関する 様々なテーマと問題が討議された。ここで、信仰の山の遺産と しての価値は、有形的価値、無形的価値の形態をとって現れる とされた。また、信仰の山の自然的特性についても評価が可能 とされた。信エムゾネ仰の山会議で示された指標を参考に、富士山 の顕著な普遍的価値を表す要素を勘案して、自然的要素として は、「形状・標高」(独立峰かどうか、富士山と同程度の標高 か)、「岩盤や岩(洞窟を含む)・水域」「火山」(火山であ ることに由来する特徴エムゾネ的な風穴・湧水地・湖沼などがある か)、有形的価値としては、「洞窟」「歴史的な巡礼路又は参 詣道」「神社」「寺院」「眺望・展望地」がそれぞれ存在する かどうか、無形的価値としては、「継続性」(崇拝儀礼などが 今も行われているか)、「存在エムゾネ」(山自体が信仰の対象か )、「慣習」(登拝、遙拝を行っているか)、「アイデンティ ティ」(山自体が国、民族の象徴となっているか)、「知名度 」(富士山と同程度(山頂までの登山者が30万人、山麓が4 ,000万人)の訪問者があるか)、とエムゾネいった観点 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/334
335: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 16:07:47.46 ID:HYIp01210 評価することとする。同様に、顕著な普遍的意義を持つ芸術的 作品との関連性については、山の景観美が芸術作品を産み出す 母胎となったかどうか、またそれらの作品群が海外にも広く知 られ、世界史に大きな影響を35与えたかどうかエムゾネ、といっ た観点から、評価することとする。2)海外同種資産の特定同 種資産の特定にあたっては、評価基準に関するものとしては、 @「信仰の山会議」で信仰の山と紹介されている山岳、評価基 準に関するものとしては、A世界遺産リストの概要で芸術エムゾネ への明確な関連性が示されている山岳、B海外の専門家による 研究書等で芸術の山として紹介されている山岳等を抽出した。 また、両方の基準に関するものとしては、Cイコモスによる研 究書「FillingtheGaps」の類型別分析・テーマ 別分エムゾネ析、D文化的景観に関する研究書の分析を行った。具 体的には、Bでは、の三つの文献を対象として資産を抽出した 。Cでは、「文学・芸術への関連性、演劇」、「聖なる山」、 「アジア・太平洋地域の土着信仰」に関する山岳等を抽出した 。Dでは、ユエムゾネネスコ世界遺産センターから刊行されたPe terJ.Fowler氏による研究書の中で、山が特徴とし て挙げられている資産のうち、「美的資質」、「集団のアイデ ンティティ」、「信仰、聖地、神聖性」の特徴を持つ資産を抽 出した。以上より、富エムゾネ士山の比較対象とする海外の同種資 産は表1の34件となる。その中では富士山との共通性のある ものに、共通性の大きいものにがしてある。信仰面では、上記 の無形的側面での共通性があるもの、芸術面では山自体が絵画 の題材とされ、画派等を生むなエムゾネど、美術史への影響力があ るものを共通性が大きいとしている。が付された比較対象につ いて、1)で示した比較軸である信仰の物証(自然的特性、有 形的側面、無形的側面)、芸術作品との関連性により、 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/335
336: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 16:13:56.96 ID:HYIp01210 産を整理すると表2、表3のとおりになエムゾネる。36表1:比 較対象とした海外の山岳等(34件)番号山名資産名評価基準 国名信仰芸術1ウルル、カタ・ジュタウルル−カタ・ジュタ国 立公園オーストラリア2サバラン山サバラン−イラン3スライ マン−トースライマン−トー聖山キルギス4プーエムゾネカオ山チ ャンパサック県の文化的景観にあるワット・プーと関連古代遺 産群ラオス5ボグドハン山、ブルカン・カルドゥン山、 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/336
337: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-FqoX) [sage] 2018/02/01(木) 16:19:30.90 ID:HYIp01210 ン・テンゲル山モンゴルの聖なる山:ボグドハン山、ブルカン ・カルドゥン山、オトゴン・テンゲル山−モンゴル6ヒマエムゾネ ラヤ山脈サガルマータ国立公園(F)ネパール7ルアペフ山、 ナウルホエ山、トンガリロ山トンガリロ国立公園ニュージーラ ンド8泰山泰山中国9黄山黄山中国10武当山武当山の古代建 築物群中国11廬山廬山国立公園中国12峨眉山峨眉山と楽山 大仏エムゾネ中国13武夷山武夷山中国14青城山青城山と都江堰 水利(灌漑)施設中国15三清山三清山国立公園中国16五台 山五台山中国17華山、衡山、恒山、崇山泰山の登録拡大とし て四つの聖山−中国18雁蕩山雁蕩山−中国19南山慶州歴史 地区韓国20エムゾネ漢拏山済州火山島と溶岩洞窟群韓国アジア・ 太平洋地域21アダムスピークピーク野生保護区、ホートンプ レインズ国立公園、ナックレス山脈−スリランカ22アパラチ ア山脈グレート・スモーキー山脈国立公園アメリカ23キラウ ェア山ハワイ火山国立エムゾネ公園アメリカ24ロッキー山脈カナ ディアン・ロッキー山脈自然公園群、恐竜州立自然公園、ウォ ータートン・グレーシャー国際平和自然公園、イエローストー ン国立公園カナダ・アメリカ25シナイ山聖カトリーナ修道院 エジプト26サント・ヴィクトエムゾネワール山サント・ヴィクト ワール山とセザンヌに関連する土地−フランス27ペルデュ山 ピレネー山脈−ペルデュ山スペイン及びフランス28アトス山 アトスギリシャ29オリンポス山オリンポス山周辺−ギリシャ 30ドロミテ山塊ドロミテイタリア31エムゾネケニア山ケニア山 国立公園/自然林ケニア32ワスカラン山ワスカラン国立公園 ペルー33スイス・アルプス(ユングフラウ−アレッチュ峰、 ビチホルン峰ほか)スイス・アルプスユングフラウ−アレッチ ュスイスアジア・太平洋地域以外34キリマンジエムゾネャロ山キ リマンジャロ国立公園タンザニア37表2:信仰関連の http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517321341/337
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s