[過去ログ] キャンプ用テント 13張り目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2018/08/21(火)08:10 ID:eDZojPJp(1) AAS
どんなやり方でも結構だが風が強くなってから夜中にペグをカンカン打つのやめてくれ
963: 2018/08/21(火)08:19 ID:Qwgw8H1V(1/2) AAS
俺の風上ならどんどん補強してくれ
それくらい我慢するぜ
964: 2018/08/21(火)08:21 ID:olV33FXJ(1) AAS
分かった薪も割って護摩業もする
965(1): 2018/08/21(火)08:25 ID:7qDBpRYv(1) AAS
乾布摩擦もやって
966: 2018/08/21(火)08:46 ID:tb6GhgK3(1) AAS
回数を数えながら腕立てもしろ
その後掛け声しながら走れ
967: 2018/08/21(火)08:51 ID:sazVtb20(1) AAS
ブートキャンプ!?
968: 2018/08/21(火)08:55 ID:0k+o4hvP(1) AAS
レンジャー!
969: 2018/08/21(火)08:57 ID:Jo9AabS2(2/3) AAS
>>965
セクハラですぅ
970: 2018/08/21(火)09:11 ID:OBe5Sxlz(1) AAS
>>961
わかる
省略しようと思うも見苦しくて必ず張っちゃう
971(1): 2018/08/21(火)10:26 ID:hNQgg0vx(1) AAS
ワンポールテント2張りとその間にタープ、みたいな2家族用空間って上手く作れますかね?
タープの両端をテントのポールにかけたら多分全部まとめて風に弱いですよね
972: 2018/08/21(火)10:39 ID:Jo9AabS2(3/3) AAS
ワンポールって言ってもてっぺんにタープかけられるのと、帽子被せてタープかけるのとあるけどどっちだろ?
うちのは帽子かぶせる方法だから、立てる段階で帽子被せとかないと後からでは高すぎて届かない
そういうの考えながら二つのテント立てるには距離感とか難しそうだなと。
973(1): 2018/08/21(火)12:04 ID:CzWm+bm9(1) AAS
>>971
タープ7m位の持ってるの?
その使い方で5m程度じゃ狭すぎて実用性まるでないと思うよ?
2ポールテント素直に買った方がいいよ
974: 2018/08/21(火)12:27 ID:Qwgw8H1V(2/2) AAS
ワンポールの間にポール1本、2枚のレクタの角重ねてポールに通して菱形連結みたいにする
手前の菱形と奥の菱形の横の角?4箇所にもポール立てたら
余りの最奥と最手前は地面に直接ペグダウン
で行けそう
ちょっとやってみたいけどワンポールの友達おらん
975(2): 2018/08/21(火)15:10 ID:3OTMmbfv(1) AAS
>>973
確かに、図にしてみたら狭いですね
左下なら実用性ギリありかな?
画像リンク[jpg]:imgur.com
ツインポールシェルターとかツーポールテントも良いけどグルキャン以外に使えないので
976: 2018/08/21(火)15:54 ID:vWgpmlrd(2/2) AAS
テンマクのTCコネクトは?
977: 2018/08/21(火)21:53 ID:gtryDTu2(1) AAS
尼のムーンライト3型、公式が品切れなのを良いことにぼってやがる
978(1): 2018/08/21(火)22:17 ID:k3mCuJnm(1) AAS
ムーンライトもう少しどうにかならないのかな
ダサすぎ
979: 2018/08/21(火)22:23 ID:Zze8hBo8(1) AAS
どうにもなりません
ある意味完成形なので
2型の形で3型位の大きさあれば買い増し考えちゃう
980(1): 2018/08/21(火)22:23 ID:HfY/2GcE(1) AAS
>>975
は?どういう決めつけ?ファミでもデュオでも使ってますけど?
981: 2018/08/21(火)22:33 ID:qpSu68TK(1) AAS
激情!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s