[過去ログ] / ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門132mの2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485
(1): (ワッチョイ bfbc-10BI [115.177.240.239]) 2018/08/07(火)13:02 ID:x8yWFqRq0(1) AAS
富士山なんかジャージで十分
486: (ワッチョイ d3ba-8Mjq [60.120.109.7]) 2018/08/07(火)13:13 ID:5TOqmHAf0(2/2) AAS
教えて頂きありがとうございます
休みの日に見に行ってみます
487
(1): (ササクッテロラ Spf7-j3zu [126.199.15.201]) 2018/08/07(火)13:17 ID:UwmL5rXEp(1/6) AAS
富士山頂の降雨や風速データがなくなったのが痛いな。
あれば普段から凄い風で、台風だとトンでもない烈風と分かるんだけど。
488: (アウアウカー Sab7-wk9i [182.251.248.18]) 2018/08/07(火)13:24 ID:m9BjZ6HJa(3/3) AAS
サンダーリスクとか出してるページ無くなったの?
489: (ワキゲー MM9f-SE3Y [103.226.44.9]) 2018/08/07(火)13:32 ID:h0IJBXJrM(1) AAS
>>483
爆発しない?😓
490: (ササクッテロラ Spf7-j3zu [126.199.15.201]) 2018/08/07(火)13:45 ID:UwmL5rXEp(2/6) AAS
>>485
ジャージは放湿速乾と伸縮性は良いけど、尖った物がスカスカ突き通るから、普通の山道で払った木の枝とか笹の尖った茎とかが刺さったりして危ない。
富士山だとそういうのがないけど、あまりに風を通しすぎるから良くない。
風が適度に遮られる普通の布地で、若干の伸縮性があって、蒸れにくくて乾きやすくて濡れた時に体温を奪いにくい生地が最適。
491: (スップ Sd5f-Ggot [1.66.98.104]) 2018/08/07(火)13:47 ID:ws2ulJSDd(1) AAS
私も今週11日に登山予定でしたが台風の影響で悩み中です
492: (ササクッテロレ Spf7-4jBy [126.245.69.118]) 2018/08/07(火)13:51 ID:uXAP4Y3Ep(1) AAS
11日はアキラメロン
493: (ワッチョイ f3ba-Xflc [126.78.82.71]) 2018/08/07(火)13:53 ID:YO3eiUYg0(2/4) AAS
進路変わったから11日なら大丈夫じゃね?今の所だけど。
494: (ワッチョイ f3ba-Xflc [126.78.82.71]) 2018/08/07(火)13:56 ID:YO3eiUYg0(3/4) AAS
台風の影響より山の日とお盆で人のうねりのほうが気になるが
495: (ワントンキン MMdf-S4v3 [153.237.206.66]) 2018/08/07(火)14:13 ID:xFOo/BItM(1/2) AAS
>>474
それを信じて登山道着いて、てんくら見たらC判定とかお約束だからねw
あれは予報じゃなくてリアルタイムの判定って思った方が良いかもw
496
(1): (ワッチョイ ef1b-nZA3 [119.238.192.243 [上級国民]]) 2018/08/07(火)14:19 ID:CYNcWPDb0(1) AAS
>>487
気象庁の河口湖ウィンドプロファイラじゃダメ?
497: (ササクッテロラ Spf7-j3zu [126.199.15.201]) 2018/08/07(火)14:28 ID:UwmL5rXEp(3/6) AAS
>>496
ズバリ山頂の気象庁公式データで風速の細かいのもあったじゃない。
瞬間最大何十mとかも珍しくも何ともない。
498: (ブーイモ MM57-AZA8 [210.138.177.208]) 2018/08/07(火)14:30 ID:Sy2W+cFpM(1) AAS
scwで良いじゃない
499: (ササクッテロラ Spf7-j3zu [126.199.15.201]) 2018/08/07(火)15:07 ID:UwmL5rXEp(4/6) AAS
1回目に登った日は最高何度最低何度で、風速は平均何mで瞬間最大何m、2回目は・・・とか分かる方がオモムキがあるぞ。
っても、登った日にち忘れた。
500
(3): ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sa17-GskM [106.130.40.105]) 2018/08/07(火)15:19 ID:4CnklKA7a(1) AAS
いろいろメモっておくと良いよね。
500ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
はうあ〜ッ!!
501
(1): (ワントンキン MMdf-S4v3 [153.237.206.66]) 2018/08/07(火)17:06 ID:xFOo/BItM(2/2) AAS
>>501なら>>500は全部無効になる
502
(1): (ワンミングク MMdf-wFhy [153.155.194.16]) 2018/08/07(火)17:31 ID:F7+xPy5kM(1) AAS
>>502なら
>>500がハゲになる。
503
(1): (ワッチョイ 534e-10BI [220.211.133.69]) 2018/08/07(火)18:33 ID:rLg6SVcw0(1/2) AAS
昔はそんなにツアーとかなかったと思うし家族連れとか皆、ジャージかGパンだったと記憶。
天気も大雑把だったし五合目以下から登ってる人も多かった。
そう考えると年寄りが無理するのも判る。
504: (ワッチョイ 3fba-m+6+ [221.22.18.95]) 2018/08/07(火)18:36 ID:iomPM6VI0(1/2) AAS
Gパンは今も沢山いるよ
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*