[過去ログ]
登山YouTuber2020ランキング (1002レス)
登山YouTuber2020ランキング http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19: 底名無し沼さん [sage] 2020/07/21(火) 08:48:04 ID:7640cLaG 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/19
20: 底名無し沼さん [] 2020/07/21(火) 15:41:53 ID:De/20ACg NGWord推奨 ステマ関係: 関西登山記 Fランク はま さばいどる かほなん たるちゃん 山好き移住者 もじゃまる 大人女子 sosow JURI 荒らし関係: かほちゃん ちゃんかほ かほたん かわいい じゃね? くね? おまえ お前 こいつ コイツ ってけ ってろ メーン コロナ 感染 自粛 プレミアム会員 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/20
21: 底名無し沼さん [] 2020/07/21(火) 15:44:02 ID:De/20ACg つまり、世間は亀田史郎を偉大なボクシング・トレーナーと思っていたが、実際は 彼は偉大な家庭の母親だったのである。 たしかに、亀田父は三兄弟にボクシングの基本を叩き込んだかもしれない。 しかし、それは主に小学生時代だ。高校以上では三兄弟はいずれも 大阪天拳ジムなどの一流のジムに通って、そこでボクシングを学んでいる。 さすがにプロボクサーにもなっていない父には基本以上のことを教えることは できなかったのだろう。 世間の人は、亀田父が自分が三兄弟にボクシングを教えたようなことを 言っていたので、てっきり彼が指導者だと思った。 しかし、実際は亀田父の偉大さは、三兄弟がボクシングを安心して学べるように 毎日おいしい食事を作り、精神的にもバックアップする家庭の母親的な役割に あったのである。それがYoutubeチャンネルを見ていると、よくわかる。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/21
22: 底名無し沼さん [] 2020/07/21(火) 15:45:53 ID:De/20ACg それが亀田の娘がよく言っている、「世間の人はお父ちゃんの本当の良さをわかっていない」と いう言葉の意味なのだろう。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/22
23: 底名無し沼さん [] 2020/07/21(火) 15:49:27 ID:De/20ACg いや、てっきり話がボクシングに逸れました。運動音痴の5chらーの人たちにはチンプンカンプン だったでしょう。ま、ご笑覧ください。 (予告記事) 登山YouTuberの歴史 登山YouTuberはどのようにして生じ、どのように発達してきたかを、自分のランキング作りの経過を まじえて、ふりかえります。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/23
24: 底名無し沼さん [sage] 2020/07/21(火) 16:08:06 ID:Fu1w8r68 今日のブーイモジジイ 122底名無し沼さん (ブーイモ MMde-hHzd)2020/07/21(火) 16:00:07.99ID:De/20ACgM 奥多摩検定3級とかとれそうだな。(笑) エア三級 学校の勉強もそれくらいやればよかったのに。 123底名無し沼さん (ブーイモ MMde-hHzd)2020/07/21(火) 16:02:55.09ID:De/20ACgM 奥多摩に行ったこともないくせに、奥多摩の魅力がわかってきた気がするなん、よく恥ずかしげもなく 書けたもんだぜ。 IDなし、名無し、名誉なしの恥知らず5chらーにしても赤面しそうだ。 5chの恥はかき捨て、よく言ったもんだ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/24
25: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 00:56:54 ID:GlBwV9CG jane styleのNGのポップアップが表示されなくなった、なんでかなぁ。あんまりいっぱい登録しすぎたから? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/25
26: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 01:13:03 ID:GlBwV9CG ふむ、設定で透明をデフォルトにしてるとだめなわけか。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/26
27: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 01:40:33 ID:GlBwV9CG みおなさんの新作、忘れ物を捜しに・・・北松尾山 https://www.youtube.com/watch?v=dr6fnyObLOY 見つかったかどうかはお楽しみ。 私も一回八王子城址で丸めてバッグにつけていた防水シートをなくし、 山ごと探したのですが見つからず。そしたら帰りの道で電信柱に 吊り下げられているのを発見。とてもうれしかったことを覚えています。 忘れものが見つかるとうれしいですね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/27
28: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 13:13:48 ID:clbvo/aM > 登山YouTuberの歴史 これやけど、いろいろ調べて書こうかと思ったけど、めんどくさいので記憶で書く。 わしはインターネットは最古参やけど、はじめから書くと長いから、年表によると 2019年春にネット接続を再開したところから。3年ほど接続を止めていたようだ。 それまではwimaxで使い放題だったのだが、空手道場の月謝が10000円と高いので、 安定的に払えるように、月額4000円のwimaxを切っていたのだ。 3年ほど空手に集中して気がすんだので、道場は退会し、2019年にネットも再開した。 格安simという安価なサービスも現れていたし。格安だと月額1000-2500円と wimaxよりはだいぶ安い。 私はテレビも見ないので、ネットを再開すると、ちょっと2chをやったあとは、 テレビ番組のアップロードされたものをよく見ていた。太川蛭子のバス旅とか YOUは何しに日本へとかだ。しかし、主に使っていた9tsuが閉鎖されたことも あって、関心がyoutuberに向かったようだ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/28
29: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 13:37:55 ID:vGtFYdsH で、今過去ログを見てみると、「アウトドアYoutuberを語る」というスレが2019年10月末に 始まっているのだが、11/8の63の書き込みが自分のようだ。 >63 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2019/11/08(金) 22:51:59.23 ID:dEUY33PH [1/7] ひとり登山部LOGすごいな。映像がきれいだ。 プロなのかと思ったら、そうじゃなくて、趣味らしい。 しかし、ふつうのプロよりずっとうまい。 音楽もあってるし、スゲーセンスいい。 このとき、スレに貼られていた雑多な自薦他薦の書き込みの中からいくつか抽出し、 私のおめがねにかなったのが今日のランキングにも残っている、ひとり登山部LOG。 これはキャラ押しではなく、映像系の環境ビデオみたいな登山ビデオだ。 この当時、顔出しでキャラ全面のハイカー系のビデオはまだ少なく、 顔出しなしのおっさんが無言で、大菩薩の途中まで登って、黙々とテントを貼り、 ラーメンをすすっているという、しょーもないビデオが大半であり、 その中で、ひとり登山部の映像のきれいさが抜きん出ていたわけである。 つまり、今日のランキングで映像部門として残っているのは、 2-3年前のスタイルである、顔出しなし、語りなし、映像主体の中でいちばん 優れていた作品群であるわけなのだ。 一方、当時多かった河原バーベキュー、焚き火ものは顔出しで、キャラ押しなのだが、 その肝心のキャラが嫌いというわけか、評価が大変低い。 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1571912154/69 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1571912154/77 ここではイタガキもキャンプ・キャラ物に入れられてしまっている。(登山動画はまだ少なかった) そして、この映像優先、キャラ否定の好みが逆転するきっかけとなったとが、 たっかーであった。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/29
30: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 13:49:37 ID:vGtFYdsH >233 自分:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 00:42:38.14 ID:6J0pBblp 登山Vログランキング 新着1 私のひとり登山部につづく、おすすめは、たっかー。獲得ポイント90。 商品紹介と登山Vログがあります。 ひとり登山部はイメージ的なきれいなビデオだったけど、 こっちはガチ登山です。 ジャンダルム、大キレットなどなど。 見ているといっしょに登っている気がしてきます。 関西弁です。 11月後半ランキング 1 たっかー 90 2 ひとり登山部 85 > ここで初めてランキング表が登場している。そして、この映像系、キャラ系が逆転したリストが、 今日まで上下の間を増やしていく形で、充実して出来てきたのが、登山Youtuberランキングである。 そういう意味で、たっかーのgoproビデオは登山ビデオに対する私の考えを変えさせるきっかけと なった思い出深いものであり、のちに考察するとおり、これが今日隆盛を極めている 登山Youtuberビデオの原型、最初期ではなくとも成功しているはじめてのケースではないかと 思うのである。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/30
31: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 14:02:08 ID:vGtFYdsH Part2 >238 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 22:07:10.21 ID:RbBAvhGB [2/5] 前回のビデオランキングは、バラエティ系や飯くい系も入れてましたが、 今回からは登山ビデオに限らせていただきます。 >248 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 14:53:26.07 ID:0qD1n93n [3/3] 登山Vログランキング(11月後半b) 1 たっかー 90 2 ひとり登山部 80 3 jin 60 >834 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 17:00:04.90 ID:FsiUhvez [1/4] Youtube登山Vログランキング 2020年版 1 オーダースーツSADA 2 たっかー 3 jin 4 元OLかほ 5 itagaki Part3 >85底名無し沼さん2020/04/17(金) 01:14:53.76ID:NpKaHHkC (2020年4月版) 登山Youtuberランキング ハイカー部門 1JIN 2いたがき 3たっかー 4元OLかほ 登山Youtuberランキング ガチ部門 1まっつん 2上高地槍夫 3山のまこちゃん 4Kei Fujimoto ---------------------------------------- この2020年4月版でほぼ今日のランキングに近いものが出来ている。 あとは、これに細部を修正したり、新人を追加していったりしているだけである。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/31
32: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 14:08:39 ID:vGtFYdsH 次は、 たっかーGoproビデオの意義 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/32
33: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 14:49:27 ID:vGtFYdsH やぎちゃん、キャンセル料2万円!? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/33
34: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 20:03:12 ID:BROegctK たっかー動画の意義 最初にまず、今日の登山ビデオの主流であるgoproを使い出したのが誰なのか (少なくとも主要登山Youtuberの間では)、気になったので調べてみました。 とすると、早いのはイタガキさんだろうと(jinさんは当時まだ顔出しではなかったので)、 動画を検索してみると、 2017/10/4 にgopro hero6のレビューを上げていることがわかりました。早いですね。 しかも同じ年の5/28には中華製のアクションカメラを購入しているから、 同種のカメラをかなり早くから入手しています。 じゃ、goproを使った成功したビデオを撮ったのがイタガキさんで決まりかというと、 そうでもないんですよ。 このころイタガキさんはキャンパーや商品紹介で、登山はほとんどまだやっていません。 goproを購入する前に、丹沢があり、それが一年ぶりの登山となっていますから。 しかし、goproを購入したあとは登山が増えていきます。 高尾山、丹沢、乾徳山、愛鷹山(富士山麓)などです。主に2018年。 そして、2018年には上高地、涸沢カールに進出しています。しかしまだ麓ですね。 このあと、八ヶ岳などで練習して、奥穂高に登ったのが、2019年10月23日なのですね。 本格的な北アルプス進出までかなり時間がかかったのです。 では、たっかーはどうだったでしょうか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/34
35: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 20:19:57 ID:BROegctK たっかーは実はまだ2年くらいしかYoutuber歴がありません。 最初の一年くらいはほとんどノースフェイスを中心とした商品紹介と整体のビデオです。 たっかーの最初の山行は、 2019年3/14の奈良県金剛山です。 このときすでにgoproを使っています。 そして、また商品ビデオばかりが続きますが、 驚いたことに、 2019年6/28には北アルプス西穂高 2019年7/24 奥穂高ジャンダルム含む 2019年9/17 初心者と行く奥穂高 さらにこの年には、槍ヶ岳大キレットや南アルプス北岳もこなしています。 たてつづけに北アルプスの難関に進出して、一夏で全部ビデオにして しまっているのです。 つまり、スタートはイタガキさんの方が早いんですが、最初はキャンパーが登山の練習を しているという程度だった。やっと北アルプスに登れたのが2019年10月で、 たっかーの方が後発ながら、本格的な北アルプスの登山ビデオをたくさんgoproで 出すことに先に成功しているのですね。 これがあったがゆえに、2019年10月に登山ビデオを見始めた私が、 イタガキさんではなく、たっかーを本格的なgopro登山Youtuberとして意識した のは当然なのですね。2019年11月24日のランキングでたっかーを一位として ますが、とくにおもしろかった初心者を北アルプスへのビデオがアップされた2ヶ月後に あたります。 これでちょっとは、たっかーが意外とすごいということがわかっていただけたでしょうか? 本格的なgopro使用の登山Youtuberはたっかーが最初だったのですね。たぶん。 jinさんの方が北アルプス進出が早い可能性?それもありますね。あとで調べます。 ただどっちにしろ、山の難易度ではたっかーの方が優先してます。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/35
36: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 20:25:51 ID:BROegctK 訂正: (イタガキの項) そして、2018年10/9には上高地、涸沢カールに進出しています http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/36
37: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 20:44:30 ID:BROegctK という風に、現在主流のgoproと自撮り棒を使った登山ビデオのスタイルができてきたのは、 まだこの一年か一年半くらいなのですね。まだまだ新しい形態なのです。 だから、このままずっと続くかどうかもわからないのですね。 とくに、毎回違う山に登り続ける、二週間ごとくらいにというのは、女性陣や勤め人にとっては かなりきついと思います。簡単に登りやすい、交通アクセスもいい関東の山なんてそう たくさんはないですからね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/37
38: 底名無し沼さん [] 2020/07/22(水) 21:45:09 ID:FgBLdz6n へっぽこ登山はどうですか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595192416/38
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 964 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.219s*