[過去ログ]
デブが山と人生に挑戦するスレ・44チャン目 (1002レス)
デブが山と人生に挑戦するスレ・44チャン目 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
102: 底名無し沼さん [sage] 2021/03/05(金) 09:57:44 ID:srpEKmUv 3980円でオーダーなんか受けたら、靴自体の生産コストはどれくらいまでかな? 日本人の5人に1人とか鵜呑みにして話を進めちゃう奴ってこれで自説の説得力が上がると思って言ってんのかな? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/102
103: 底名無し沼さん [sage] 2021/03/05(金) 10:00:37 ID:LQ16kyvA そんな店は既にあるってば どうして広まらないかが理解出来ない あるいは理解したくない 流石は荷揚げのヘリコプター代を知らなかったカス http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/103
104: 山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] 2021/03/05(金) 10:02:00 ID:oVKVlNBL >>102 3980円の靴なんて置きませんよ。 本当に厳選された靴のみなので 例えばランシューなら ナイキ、アシックス、ニューバランス、アディダスでも代表的&最高性能の靴のみ。 あとはアルトラやホカオネなど 15000円以上のラインナップになりますね。 これはあくまで妄想ですけどねw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/104
105: 底名無し沼さん [sage] 2021/03/05(金) 10:02:24 ID:L2o1wDbu 靴屋批判する前に足鍛えろよ、筋力ついてればロードワーク用のシューズなんて安もんでも何でもええわ。いつになったら走り始めるんだこいつ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/105
106: 底名無し沼さん [] 2021/03/05(金) 10:07:51 ID:1DWDc2Gl 15000円で採算取れるか 具体的なビジネスモデルを説明してもらえますかね? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/106
107: 底名無し沼さん [sage] 2021/03/05(金) 10:08:35 ID:srpEKmUv >>104 まー、1万5千でも良いよ オーダー靴の原価内訳言ってみな 969 山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2021/03/04(木) 19:51:43.72 ID:JtxXRITX 俺abcマートってほぼ行ったことなくて、靴の専門店だからアシックス系なんかあるかなー。と見に行ったら 二束三文のゴミばかり売っててさ。 これ靴に何の興味もない人間なら騙せるだろうけど、靴が少しでも好きなら無理だよって。 てか靴屋の店員として悲しくならんのかな?と思う。 もし俺が靴屋の店員やるなら、安いの3980円〜2万くらいの最高クラスのまでラインナップするよ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/107
108: 底名無し沼さん [sage] 2021/03/05(金) 10:11:00 ID:deAe+ROS >3980円の靴なんて置きませんよ。 104 山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2021/03/05(金) 10:02:00.69 ID:oVKVlNBL >>102 3980円の靴なんて置きませんよ。 本当に厳選された靴のみなので 例えばランシューなら ナイキ、アシックス、ニューバランス、アディダスでも代表的&最高性能の靴のみ。 あとはアルトラやホカオネなど 15000円以上のラインナップになりますね。 これはあくまで妄想ですけどねw >もし俺が靴屋の店員やるなら、安いの3980円〜2万くらいの最高クラスのまでラインナップするよ。 969 山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2021/03/04(木) 19:51:43.72 ID:JtxXRITX 俺abcマートってほぼ行ったことなくて、靴の専門店だからアシックス系なんかあるかなー。と見に行ったら 二束三文のゴミばかり売っててさ。 これ靴に何の興味もない人間なら騙せるだろうけど、靴が少しでも好きなら無理だよって。 てか靴屋の店員として悲しくならんのかな?と思う。 もし俺が靴屋の店員やるなら、安いの3980円〜2万くらいの最高クラスのまでラインナップするよ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/108
109: 山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] 2021/03/05(金) 10:13:16 ID:oVKVlNBL 靴ってかなり高利益商品だと思うんですよね。 値入れ率は原価の50パー、いやもっとあると思います。 要するに販売価格2万の靴なら原価は5000円程度。卸価格1万。メーカーは5000円の利益。小売は売って1万の利益。 こんな感じだと思います http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/109
110: 山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] 2021/03/05(金) 10:14:12 ID:oVKVlNBL >>108 あ、これは俺がただのショップ店員ならの話です。 自分でやるなら3980円なんて取り扱いしません。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/110
111: 底名無し沼さん [sage] 2021/03/05(金) 10:14:46 ID:srpEKmUv >>109 店員はペッパー君でも改造すんの? 店は河原でテントかなんか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/111
112: 底名無し沼さん [sage] 2021/03/05(金) 10:17:02 ID:YVCCytF7 普段履いてる楽なスニーカーって何?? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/112
113: 底名無し沼さん [sage] 2021/03/05(金) 10:18:45 ID:srpEKmUv >>110 デブがABCマートでバイトするなら3980〜20000の靴を売るように会社に指示するの?スゴイね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/113
114: 底名無し沼さん [] 2021/03/05(金) 10:19:45 ID:1DWDc2Gl で?仮にその原価だとして どの場所でどのくらいの規模の店舗ひらいて どの程度の広告打って月いくらくらい利益出すの? 今の感じじゃ小学生が夢語ってるレベル。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/114
115: 山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] 2021/03/05(金) 10:23:25 ID:oVKVlNBL 1個売って1万なら、1日10足も売れば十分な利益が確保出来るでしょう。 平日10、土日20くらい売れば 週販売数90〜100足 1ヶ月目標400足。売上800万粗利高400万というビジネスが成立します。 これ実現したらとんでもない優良ビジネスですよ。 >>112 今はナイキのレボリューション4Eです http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/115
116: 底名無し沼さん [sage] 2021/03/05(金) 10:24:09 ID:srpEKmUv そもそもデブはオーダー靴持ってんのかよ? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/116
117: 底名無し沼さん [sage] 2021/03/05(金) 10:24:36 ID:7WGWHqZe 年間売上高も設定せずにコスト計算するってすげえな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/117
118: 山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] 2021/03/05(金) 10:25:19 ID:oVKVlNBL >>113 バイトだからこそ関係なく言えるわけですよ。クビになってもどーでもいいですし。 バイトこそ会社に物申すべき http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/118
119: 底名無し沼さん [sage] 2021/03/05(金) 10:27:26 ID:srpEKmUv >>115 え、オーダーメイドだろ? なんで400足/月も捌けるの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/119
120: 底名無し沼さん [sage] 2021/03/05(金) 10:27:41 ID:70sS2yk/ 浅はかだよなーw 登山靴なんて店で1〜2時間履いたって分からねーよ。 テン泊縦走したり日帰りでも12時間歩いたら全然感じ変わるって。コイツまず自分を鍛えようって気無いのかね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/120
121: 山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] 2021/03/05(金) 10:28:43 ID:oVKVlNBL 会社でも常に俺はこういったコスト意識を持ってやってます。 >>119 オーダーメイドじゃないですよ 市販の靴からシンデレラを選び オーダーメイドのような靴を提供するスタイルです http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614859793/121
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 881 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s