[過去ログ]
初心者登山相談所112 (1002レス)
初心者登山相談所112 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
235: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/17(火) 22:05:46 ID:DxhsI9I0 >>224 登山靴と同じで自分が貧乏で買えない物には全て難癖つける負け犬w 相変わらず気持ち悪い奴だなwお前w http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/235
236: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/17(火) 22:06:34 ID:85ZFojwT 走るのが楽しければいいので燃費は割とどうでもいい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/236
237: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/17(火) 22:09:32 ID:DxhsI9I0 >>232 お前すぐ日本上げて日本人ぶるけどコテコテブルーカラーの在日朝鮮人でしかも白丁の子孫じゃねーかw そんなに日本人になりたいのか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/237
238: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/17(火) 22:17:03 ID:pKOx5FUZ >>236 そういうのもありますよね GLBは嫁車なんです子供載せたりするので 通勤にも使う自分はA180 本当はCLA買う時にCLA45にしたかったんですが軽く却下でした 250にできたのが私の最大限の抵抗 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/238
239: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/17(火) 22:31:58 ID:D+WquqVw 気持ち悪いインターネッツですね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/239
240: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/17(火) 22:37:47 ID:85ZFojwT しんのすけいなくなってもクソスレだなw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/240
241: 底名無し沼さん [] 2021/08/17(火) 23:05:42 ID:sRNgwoUz >>229 お返事ありがとうございます。 ジムニー 良さそう〜 ランクルあればどこにでも行けそうですよね。 長野だとフォレスターよく見かけたなぁ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/241
242: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/17(火) 23:08:16 ID:85ZFojwT これは…夢のコラボ? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/242
243: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/17(火) 23:08:52 ID:F3IajCHI 自演臭い http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/243
244: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/17(火) 23:12:09 ID:mxlTtrC5 長靴、しんのすけ、そのアンチ、コイツら全部同一人物だから http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/244
245: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/17(火) 23:23:10 ID:qfrGTysR 雪山で考えたらランクルとか重い車ないから 昔はパジェロV6乗ってたけど登りは強いけど下りは重さで最弱 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/245
246: 底名無し沼さん [] 2021/08/17(火) 23:51:03 ID:sRNgwoUz お財布の都合もあるからなぁ.... suvとしては微妙だけどカローラクロスとか時期的には良いのかな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/246
247: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/18(水) 00:26:51 ID:C08GE6rG >>221 普通のセダンでも難なく行けてたし、オフ二輪であちこちの林道を走って知ってるんだけどあまりに凸凹すぎで普通のセダンとかでは行けない道は一般車通行止めで入れないのが普通なので、いわゆるHD4駆はほとんど無意味。 地上高が低すぎるのは腹を打ちやすすぎて不可だけど、並みなら特に支障なし。 あえて選ぶなら車中泊でなるべく寝やすい完全平坦スペースが得られるものが有利。 シートを倒すのでは、フルフラットとかいう触れ込みでも凸凹が残っていて、何日か寝てると寝ちがえやすすぎで、血行障害とかを食らう危険もあるから、あえて選ぶならその辺に注意。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/247
248: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/18(水) 00:29:33 ID:C08GE6rG >>245 重すぎる分で鈍重でもあるんだよね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/248
249: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/18(水) 00:33:47 ID:C08GE6rG >>246 ファンカーゴなんかは後部が真っ平らにできるタイプがあって、170くらいまでなら完全平坦面に真っ直ぐ寝られるので便利だったんだけどね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/249
250: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/18(水) 00:48:13 ID:G0EIdyAW >>249 チビ乙w http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/250
251: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/18(水) 06:31:28 ID:lakdZaZL >>248 重いし遅いしパワーないしランクルは良いとこないですよね でも愛着がわくんですよ 好きになってしまう何かがあるのだと思います 部品の廃番が増えて苦労してます ところで登山靴スレで大型トラックは雪道むちゃくちゃ強い 重いからガッチリグリップするんだ と主張する人がいるのですが本当ですか? 私が大型トラックやトレーラーが雪道の発進が弱いと書いたら馬鹿にされました http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/251
252: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/18(水) 07:08:20 ID:lakdZaZL >>249 良い車でしたね 最近あまり見かけなくなりましたね 小型で中も広く普通車で長距離も苦にならないし、今となっては車高も高い部類 通勤から家族の移動 山歩きと全部こなすのにちょうどよいくらいの車だと思えます もうちょっとデザインに何かあればプレミアが付くような名車になり得たような気もしますが、、、 今が探せば程度のよい中古が安く手に入る最後のチャンスかもしれませんね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/252
253: 底名無し沼さん [sage] 2021/08/18(水) 07:10:50 ID:uos2ktFA スレチだが高速が雪で通行止めになるのも、まずトラックが走れなくなり上り坂で止まってしまうからだな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/253
254: 底名無し沼さん [] 2021/08/18(水) 07:26:54 ID:O9/PyzvV >>247 わー、ご丁寧にありがとうございます。 たしかに通行止めになりそうですね、荒れてたら笑 最低地上高は参考程度にしておきます http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/254
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 748 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s