[過去ログ]
初心者登山相談所120 (1002レス)
初心者登山相談所120 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
582: 底名無し沼さん [] 2022/03/07(月) 17:48:03 ID:q/XukLp9 ラーメンの汁でウンチ茹でるためにフライパン持っていくわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/582
583: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 18:13:14 ID:cMNFqMzA >>581 四角い即席麺まるごと入るしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/583
584: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 18:29:15 ID:OB18qp9k でも山でみたことないって言ってなかったっけ そう聞いてスルーしたんだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/584
585: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 18:39:45 ID:Su0n8uY6 サトウのごはんじゃなくアルファ米を持っていく理由ってなんですか? 加熱するガスの節約って意味での話なら、鍋にぶち込んだり炒める前提でサトウもありなのかなと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/585
586: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 18:51:04 ID:86EE6lzC 普通にありだと思うよ 実際知り合いのおっちゃんはそうしてるって言ってたかな アルファ米はまずくて嫌だって アルファ米の利点は同じ重さならカロリーが多い(戻す水は水場で別に確保すれば良い)とか水で戻せるとかそういう部分 自分はお湯を多めにしてお茶漬けの素入れて食ってるけど>>21みたいに生米持ってきて炊くってのも興味が湧いてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/586
587: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 19:12:26 ID:0MRcPOqp 日帰りなら湯沸かしだけでもいいけどテント泊するなら米炊いたり肉焼いたりしたいよな 楽しみってそれくらいだもんな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/587
588: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 19:30:29 ID:d47gmQh9 登山する奴って自殺願望が強いって聞いたことあるな 老人は違うんだろうけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/588
589: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 20:08:40 ID:FP3SU8+T https://yamasha.net/jetboil 神経質すぎるアンチジェットボイルw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/589
590: 底名無し沼さん [] 2022/03/07(月) 20:44:04 ID:DdEOJeWI >>576 持って行かないよ フライパン料理なんて鍋でもできるでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/590
591: 底名無し沼さん [] 2022/03/07(月) 20:50:48 ID:DdEOJeWI >>585 軽さと収納性かな 食味はサトウのごはんの圧勝だけど、鍋とかに入れちゃうならそこまで差は付かない気がする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/591
592: 底名無し沼さん [] 2022/03/07(月) 21:08:39 ID:dpdfGC+e そういやサトウのご飯を全否定したヤツが自宅で無洗米炊いててクソワロタわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/592
593: 底名無し沼さん [] 2022/03/07(月) 21:11:23 ID:2JuXQDWp https://youtu.be/fLuejLMj7v4 このライトって最強なきがしたんですがどうですか!? 来月、初めて山に泊まる予定なのでどなたかアドバイスください! おすすめのライトかランタンあれば教えて下さい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/593
594: 底名無し沼さん [] 2022/03/07(月) 21:15:08 ID:DdEOJeWI >>592 笑いのツボが分からない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/594
595: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 21:35:02 ID:loNRl7s3 >>576 https://yamaokame.com/?p=23637 フライパンはいいぞ世界が変わる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/595
596: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 21:35:26 ID:loNRl7s3 >>590 深型? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/596
597: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 22:07:01 ID:oTvFHCUJ サトウのごはんって湯煎15分だろ? 米は10分だから無洗米持っていったほうがガス消費は減らせるのでは 水も無駄にならないし鍋の形状も自由度高い 浸水に時間かかるからテン泊前提だけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/597
598: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 22:08:52 ID:gLUCyphN なに、無洗米って浸す時間抜けば10分で炊けるのか 知らなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/598
599: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 22:26:25 ID:6XaFneWS よし、山クッカー角買うか俺も 料理なしでいこうと思ったけどやっぱりやりたいかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/599
600: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 22:28:01 ID:Jr9Ezvh+ 俺もめでたく今回の楽天SSで安かったから 山フライパン深型と蓋のセットを買った これで山で料理デビューすっぞ 今年のハイキングは楽しみ で、どんな山でするかなんだよな 近場の里山みたいな感じの頂上が良いのか やっぱり100名山とか人が多くしかも標高が高い所だとやっぱり迷惑かな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/600
601: 底名無し沼さん [sage] 2022/03/07(月) 22:32:14 ID:Cqpb6rCO 山フライパン深型って鍋とフライパン兼ねて便利みたいだけど炊飯はもう一つ鍋買うの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/601
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 401 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.227s*