[過去ログ] 初心者登山相談所121 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575
(1): 2022/03/29(火)09:04 ID:HwKWB1Jf(1) AAS
>>573
>0℃ぐらいまではウィンドブレーカーで快適なので、アクティブインサレーションを使うなら俺も0℃以下

俺もそんなもん
街中歩くのでも10度以上だと汗かくし
でも人によるしねえ
576: 2022/03/29(火)09:12 ID:jYf4CCAi(3/4) AAS
>>575
質問は「暑くて着れなくなる」気温だけど
登山では汗の量が増えそうなら脱ぐのが普通だから、低い気温のうちに使わなくなるんだよね
577: 2022/03/29(火)09:12 ID:BosVSYwG(1) AAS
>>566
しんのすけはアクティブインサレーション持ってない
578: 2022/03/29(火)09:12 ID:NcQ4psB2(1/3) AAS
>>558
人によるし荷物にもよるし行程にもよるし、風速にもよるな
氷点下でも暑くなって脱ぐときあるし、15℃でも着てられるときもある
579: 2022/03/29(火)09:15 ID:Klmn+76r(1) AAS
運動強度や天候、本人の体質や体力による
一概に何度とは言えないかな
580: 2022/03/29(火)09:20 ID:IQUCYI29(1) AAS
>>558は自作自演の質問だ
しんのすけに構うな
581
(1): 2022/03/29(火)09:32 ID:NcQ4psB2(2/3) AAS
これはしんのすけだろうと誰だろうと、初心者としては悪くない質問だと思うぞ
アクティブインサレーションの使い方でレイヤリングの考え方がわかるようになるからね
582: 2022/03/29(火)09:35 ID:jAiUEf5f(1) AAS
>>581
で何度なの?
583: 2022/03/29(火)09:57 ID:NcPG15Ic(1) AAS
まとめ
一般人 0度前後
肥満体 15度
総括 人と運動量による
584: 2022/03/29(火)10:23 ID:BgHb7bKo(1/2) AAS
AIの厚さにもよりますが
とりあえず薄手は山には1枚は欠かせないと思いますよ
585
(2): 2022/03/29(火)12:22 ID:x0Wba4Vs(1) AAS
山男ってもっと爽やかな印象だったのにこのスレはギスギスしすぎですね
586: 2022/03/29(火)12:24 ID:uicwkFDW(1) AAS
>>585
お前が原因だよ
587: 2022/03/29(火)12:25 ID:4ebRpmUn(1) AAS
途中までは和気藹々としてたのにクソコテのせいで一気に空気が悪くなったな
588: 2022/03/29(火)12:39 ID:NN0lZ/lt(1) AAS
>>585
殆どは自己中なクソばかりだよ
589
(1): 2022/03/29(火)12:54 ID:Zme1U0Ow(1) AAS
このスレも過去にしんのすけに何度も荒らされてるからね。
知識も経験もないのに、ベテランより俺のアドバイスの方が役立つって謎の自信でデタラメ吹き込んでた。
今回も15度って流石にねーわ。
590: 2022/03/29(火)13:07 ID:osvcGRtP(1) AAS
好天なら0度でも登りはベース一枚、山頂休憩から下山にAI着るってぐらいだな
591: 2022/03/29(火)13:37 ID:NA7kEJA+(2/2) AAS
横文字好きにはたまらんアイテムだろうなw
592: 2022/03/29(火)13:44 ID:jYf4CCAi(4/4) AAS
なんでも略すなよw
593: 2022/03/29(火)13:46 ID:NcQ4psB2(3/3) AAS
あーAIねー歌うまいよねー
594: 2022/03/29(火)13:48 ID:BgHb7bKo(2/2) AAS
>>589
暑くて着れなくなるのは15度くらい。それの何がおかしいのですか?
1-
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*