[過去ログ] 初心者登山相談所122 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 2022/04/10(日)12:59 ID:H80hcIhJ(3/3) AAS
>>777
HPサンキューです、やっぱあの辺はあんまり電波伸びてないかも
788: 2022/04/10(日)13:01 ID:dsj53DHt(9/12) AAS
>>785
悩み事がある時は、身体を動かすのは良い事だと思うよ
気も紛れるしね
とりあえず近場の低い山を、運動の出来る格好で試しに1,2時間歩いてみれば?
789: 2022/04/10(日)13:15 ID:A8d0LLYS(10/36) AAS
>>784
無負荷平地4キロじゃないと遅い
790: 2022/04/10(日)13:30 ID:QS4k68pA(4/6) AAS
>>784
普通の範囲だと思うけど
791: 2022/04/10(日)13:34 ID:nZLBJBNi(2/2) AAS
>>784
標高差による
792: 2022/04/10(日)13:35 ID:QS4k68pA(5/6) AAS
>>785
普段から心労のせいで街の赤信号を見落としちゃう、とかじゃなければ大丈夫だと思うよ
793: 2022/04/10(日)13:37 ID:dsj53DHt(10/12) AAS
>>784
斜度や難易度や距離にもよるけど
休憩込みならそんなもん
休憩抜きならちょっとゆっくり
794: 2022/04/10(日)14:08 ID:PyIrsbrx(6/6) AAS
いや、まじで里山舐めてたら危ないわ
山城址行こうとしたら登山道として整備されてないしYAMAPでも正規ルートじゃないしで断崖絶壁の尾根道だった
さすがに危険感じて途中で引き返したけどずっと急勾配
ストック必須
でも帰りにカモシカさんに会ったよ
795
(1): 2022/04/10(日)14:09 ID:dsj53DHt(11/12) AAS
何の相談ですか?
796: 2022/04/10(日)14:11 ID:ASdUjyCm(1/22) AAS
>>795
皆さんは里山舐めてませんか?って相談です
797: 2022/04/10(日)14:14 ID:dsj53DHt(12/12) AAS
なるほど

里山は整備がされていない山も多いので、注意が必要ですよ
山の高い低いと危険安全は直接は関係ありません
むしろ百名山とかの有名な山の方が、登山道の整備が行き届いていて安全な場合も多いです
798: 山チッチ ◆cG6ovyjWQ. 2022/04/10(日)14:14 ID:c/H4zIEa(1/2) AAS
里山だろうがなんだろうが
2、3周すれば富士山吉田やってるのと変わらないしね。
799: 2022/04/10(日)14:19 ID:A8d0LLYS(11/36) AAS
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
800: 山チッチ ◆cG6ovyjWQ. 2022/04/10(日)14:24 ID:c/H4zIEa(2/2) AAS
>>784
2.2キロは普通の歩きの半分の速度なので、そんなもんかと
801
(1): 2022/04/10(日)14:46 ID:A8d0LLYS(12/36) AAS
三点支柱の意見はいらない。自演もやめなさい。
802: 山チッチ ◆cG6ovyjWQ. 2022/04/10(日)15:12 ID:OlCb3Umb(1) AAS
>>801
お前の意見もいらないと思うぞ
803
(1): 2022/04/10(日)15:18 ID:EyP3FOyS(1/2) AAS
しんのすけのように行ったこと無い山のデタラメアドバイスする無価値なゴミは要らない。
小屋で働く人を社会じゃ通用しない底辺と言ったのも許せない。

早く山から消えろ。
804
(2): 2022/04/10(日)15:19 ID:8ZKZhy0p(1) AAS
馬鹿は三点倒立してろよ
805: 2022/04/10(日)15:25 ID:EQ1b1NLn(1) AAS
>>804
豚ができるわけないじゃん
806: 2022/04/10(日)15:37 ID:A8d0LLYS(13/36) AAS
懸垂ゼロ時速4キロで歩けない登山家w
1-
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*