[過去ログ]
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29 (1002レス)
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
370: 底名無し沼さん [] 2022/06/06(月) 11:17:24 ID:Y5eTSDGv タフ丸Jr.持ちだけどCB缶が中に入らないのでタフ丸でも良かったかなと思ってる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/370
371: 底名無し沼さん [sage] 2022/06/06(月) 11:19:10 ID:YEmZvFUS でもジュニアはかわいいから… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/371
372: 底名無し沼さん [sage] 2022/06/06(月) 11:32:42 ID:38O4CnTh 自分で使う分にはほぼ見えんけどねjrのしっぽ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/372
373: 底名無し沼さん [] 2022/06/06(月) 11:58:02 ID:tSXN7gaT ジュニアは、さほど小さくなくない? あれならレギュラーで良いかな… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/373
374: 底名無し沼さん [sage] 2022/06/06(月) 15:00:01 ID:6667UOw3 フィールドラックはパチモンしか買えない奴はパチモン薦めるがやっぱり本物が薄くて軽くて良いよ 5ミリの違いって4個、5個重ねて積載する時に近い大きいからね、パチモンは畳んで重ねた時嵩張るよ 何個も買い足して使うものだから本物で揃えるのが吉 こんな頑丈なものほぼ一生物だし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/374
375: 底名無し沼さん [] 2022/06/06(月) 15:04:17 ID:tSXN7gaT 俺もそう思ってキャンプ始めた初期に4枚買って何年も使ってて満足してるんだけど、いかんせん重いんだよなあ。それが安定に繋がってるんだろうけど、最近道具の断捨離で迷ってるわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/375
376: 底名無し沼さん [] 2022/06/06(月) 15:21:39 ID:qpkRfc22 4段も5段も重ねないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/376
377: 底名無し沼さん [sage] 2022/06/06(月) 15:29:58 ID:7lFU8KwU 俺も4枚持ってる クーラーボックス、ユニフレームのツーバーナー乗せるのに2枚 あとは2枚重ねにして小物置くラックにして使ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/377
378: 底名無し沼さん [] 2022/06/06(月) 15:35:21 ID:tSXN7gaT ウチは二段重ねを並べて使ってるんよ。上の段はアルミの天板載せると、ローテーブルと高さが良いんだ。同じくユニフレームの2バーナー(US1900だっけ)を載せることもあり。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/378
379: 底名無し沼さん [sage] 2022/06/06(月) 15:53:32 ID:cn0gvS5H 今くらいの価格なら本物買えばいいだろと思うけど一時期全然売ってないしくそ高くなってなかった? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/379
380: 底名無し沼さん [] 2022/06/06(月) 16:08:17 ID:QvwonuFf ソロのデイキャンプでタープ買うならDDの4×4 3×3が定番だけど雨風凌ぐなら少し狭い。 DDはループいっぱいついてるから、シンプルなダイヤモンド張りからステルスとか凝った張り方まで自在にできるし、何より焚き火にバエるぞ。簡単でバエるダイヤモンド張りならポールは28mmの240くらいがバランス良い。 あと、斧よりナタのが圧倒的に使い勝手良い。キャンプ場で買う薪のバトニングなら斧はいらない。テーブルはマウントスミで十分。椅子はパチノックスで十分。 バエ狙いならクーラーボックスはケチるな。ロトモールドのハードクーラーは必須。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/380
381: 底名無し沼さん [] 2022/06/06(月) 16:19:01 ID:QvwonuFf あと初心者が意外と苦労するのがペグ打ちだ。柔い地面なら付属品でも難なく打ち込めるが、硬い地面だと付属ペグでは曲がって入らない場合も多い。ペグだけは30cmの鍛造を必要本数プラスで買っとけ。メジャーなソリステでもエリステでも、最近人気の中華チタンでも良い。ハンマーは900gくらいの石頭ハンマーが打ちやすい。軽いペグハンマーは音だけカンカン鳴って全然入らなかったりする。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/381
382: 底名無し沼さん [sage] 2022/06/06(月) 16:33:03 ID:ta6vGdtv そこで30cmのキツツキペグですよ。 圧延鋼鈑からの無骨なV字ペグ故の華の無さ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/382
383: 底名無し沼さん [sage] 2022/06/06(月) 16:35:30 ID:4N1BsEGa 僕は中華チタンペグ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/383
384: 底名無し沼さん [sage] 2022/06/06(月) 17:15:00 ID:qzY8wa0z フィールドラック半面に同じくユニフレームのディッシュラックを置くととても良い ポップアップの干物干すみたいなやつ最初使ってたけど邪魔だしかっこ悪いし風で揺れて互い違いに置いてた皿とかが重なっちゃって乾かなかったりストレスだったけどかなり良くなった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/384
385: 底名無し沼さん [] 2022/06/06(月) 18:23:51 ID:qpkRfc22 自分は皿とか洗ったら拭いて重ねるか収納してしまう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/385
386: 底名無し沼さん [sage] 2022/06/06(月) 18:51:11 ID:PQmNsjuT 自分も洗ったらすぐ拭いてしまうし帰りの朝はそもそも持って帰って洗うからなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/386
387: 底名無し沼さん [sage] 2022/06/06(月) 19:11:34 ID:/R2b2KoG メッシュ系のテーブルで水切りしながらキッチンペーパーで拭きあげてそのまま片付ける http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/387
388: 底名無し沼さん [sage] 2022/06/06(月) 20:16:44 ID:RiTolBnJ 実際のところキャンプで道具盗まれたりするのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/388
389: 底名無し沼さん [sage] 2022/06/06(月) 20:23:24 ID:ta6vGdtv ランタンとか椅子は可能性あるかなぁ。 コンロやテーブル、調理器具のニオイの付いてるのは欲しくなるかな? 世の中老若男女問わずで長靴の収集してる奴もいるからなんともだな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/389
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 613 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s