[過去ログ] 冬山初心者スレ その73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: (ワッチョイ 89bd-348l) 2022/10/29(土)18:55:54.94 ID:H/aSF6iS0(2/2) AAS
ごめん 裏地なしで 別に裏地ありでもサイズに余裕あればいいかと
要はキツキツでなければいいんだから指のサイズを大きいものにすればいいんでは?
187: (ワッチョイ f1f5-YZoV) 2022/11/06(日)07:21:30.94 ID:QhcHK4CQ0(1) AAS
冬靴は何時間も雪に埋まってても全然足が冷たくならない。
213: (ワッチョイ 6937-AlyV) 2022/11/07(月)03:25:40.94 ID:M6b+ENAN0(1) AAS
>>185だけど皆さん回答ありがとう

保温材入ってても寒いと聞くけど、保温材なしなら超絶寒いってことなんだねw
今年はライトアルパインだけで北横岳や黒斑山程度でなんとか頑張ろうと思ってたけど、冬靴考えてみるわ
461
(1): (ワッチョイ 45fe-5c29) 2022/11/18(金)07:15:39.94 ID:aQBDsxgc0(1) AAS
>>434
溶ける頃にはココヘリのバッテリー無くなってる
479: (ワッチョイ 23c7-BvCT) 2022/11/18(金)12:46:47.94 ID:q+EGdJl00(2/2) AAS
>>459
おっ、重装備の人おるな!って思うかもしれんけど
でも重装備の人ってどこの山にもチラホラおるし木曽駒とかの高山なら低山よりも装備揃えてる人多いし
縦走でヘルメット必要なところから来てる人なのかなとかも思うし別に問題ないぞ
重要なのは怪我せず無事に登って下山することだ
そしてまともな人はみんなそれを理解してるから笑わない
492
(1): (スッップ Sd02-mTA2) 2022/11/19(土)02:10:48.94 ID:ER0YRk7pd(1) AAS
>>473
クォーク買っておけば後悔しない
506: (JP 0H13-ha/C) 2022/11/19(土)18:52:11.94 ID:1djCOjlYH(1) AAS
職場の先輩から貰った30年前のピッケル使ってる。さっきモンベルでピッケル持ったら軽くてびびった。
買い替えだな
522: (ワッチョイ ff84-J9YW) 2022/11/20(日)11:08:51.94 ID:x05MjtYq0(1/2) AAS
俺はドローコード不必要なのでノーマル改造で十分
545: (ワッチョイ 0eeb-6jyb) 2022/11/21(月)19:36:32.94 ID:oQHqfp8+0(1) AAS
金がないんだろ
771
(1): (ワッチョイ 77a8-1IFL) 2022/11/29(火)00:34:18.94 ID:MqzNFcgv0(1/3) AAS
>>768
そのウインドシェルは夏山で使っている薄っぺらのもので良いのでしょうか。
877: (ワッチョイ 1f83-l6Uc) 2022/12/01(木)10:47:56.94 ID:OIXaVOtu0(9/18) AAS
>>873
そうそう、これに尽きる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*