[過去ログ] 冬山初心者スレ その74 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230(1): (ワッチョイ 2774-NKnn) 2022/12/11(日)00:33 ID:4h4qgYgF0(1) AAS
男なんだけど今日ハードシェルジャケット試着しまくったらモンベル以外袖がかなり余った。
念の為、帰宅後にノースフェイスのサイトでサイズ診断したらウィメンズのSサイズと診断された(モンベルはメンズSでピッタリ)。
マジで海外メーカーのジャケットは袖長すぎない?
231: (テテンテンテン MM8f-FUlb) 2022/12/11(日)00:44 ID:cpzPiR9HM(1) AAS
クライマーは腕を上げてる時間が多いから袖が長めに作られてる。
モンベルはハイキング向けだろ
232(1): (ワッチョイ 7f0d-iJEh) 2022/12/11(日)00:48 ID:gOmbW7ft0(1) AAS
顔がでかい俺用におススメのサングラスないですかね・・・もう探すの疲れたよ・・・
233: (アウアウウー Sa6b-gKVe) 2022/12/11(日)00:59 ID:++lqsElsa(1) AAS
市販のサングラスで無くて
メガネ屋で好みのフレーム見つけて
サングラスにして貰ったら良いと思うよ
234(1): (ワッチョイ 47ff-XL/K) 2022/12/11(日)02:14 ID:wy1Nq4Fn0(1) AAS
>>230
袖は最低でも親指の付け根までの長さがあった方がいい。
袖は長くても問題ないからそれよりも首周りを基準にした方がいい。
下にフリースと中綿ジャケットを着て、ハードシェルのフードをかぶった状態で
ジッパーを上まで上げて首周りに余裕があって苦しくないサイズが重要。
できればヘルメットを借りて被って試着した方がいい。
首周りは当たり前のようでわりと忘れがち。
実際、フードまで被って試着している人は見ないしね。
今までタイトフィットが流行していたから初めての人は、
ハードシェルはかなりガバガバに感じるはず。
235: (ワッチョイ df37-qncU) 2022/12/11(日)04:15 ID:TPxUwxo00(1) AAS
>>223
メガネ落とすなんて考えもしなかったわ…
ど近眼だと足元も見えなくて下山できないとか滑落の可能性もあるよな
でもコンタクトもゴミ入ると痛くてヤバいし。いやー厳しいわ
236: (ワッチョイ bf05-RQ5c) 2022/12/11(日)06:15 ID:+B1Dc8Wy0(1) AAS
跳ね上げ式ってチラチラする感じがして合わなかったんだよな。
それはサイズの問題かな?
237: (ワッチョイ 67f5-rzw/) 2022/12/11(日)06:28 ID:UUL+Dz5e0(1/8) AAS
>>224
毎回苦労してるw
238: (ワッチョイ 279d-5Ajp) 2022/12/11(日)07:06 ID:nH+FGeoU0(1/2) AAS
いくら平たい顔族でも跳ね上げ式とか普通の眼鏡フレームとかだとこめかみ辺りから入る光が気になってだめだったわ
ちゃんとフレームがカーブしてないと
239(1): (ワッチョイ 67f5-rzw/) 2022/12/11(日)07:18 ID:UUL+Dz5e0(2/8) AAS
オールシーズンタイヤを買った。
これで北横岳にも行けるが、名古屋から
行く価値はあるのかとw
冬季の八ヶ岳は魅力があるけど。
雪山は今年デビューして3回登った!
240(1): (スププ Sdff-tIJK) 2022/12/11(日)07:26 ID:PZ2bco9/d(1) AAS
オールシーズンタイヤとか釣りだよな?
241: (ワッチョイ 67f5-rzw/) 2022/12/11(日)07:31 ID:UUL+Dz5e0(3/8) AAS
>>240
ホンマだよ!型落ちのベクターhybridだけど。
俺の車はAWDだし横滑り防止装置も付いてるしw
何とかなるでしょ。
242(1): (ワッチョイ 27a9-eeqw) 2022/12/11(日)07:34 ID:gVS1I5H60(1) AAS
おいおい、オールシーズンタイヤで美濃戸まで来たりするなよ
馬鹿なお前がスタックしたり滑ったら迷惑被るのはこっちなんだなら
243: (ワッチョイ 67f5-rzw/) 2022/12/11(日)07:42 ID:UUL+Dz5e0(4/8) AAS
>>242
流石に美濃戸や悪路の桜平には行かないよw
まあどこまで走れるか試してみないと。
244: (ワッチョイ 279d-5Ajp) 2022/12/11(日)07:43 ID:nH+FGeoU0(2/2) AAS
ノーマルタイヤがオールテレーンタイヤだけどこの時期はスタッドレスに替えてるよ
245: (ワッチョイ 7f2c-spfw) 2022/12/11(日)07:46 ID:Qy59x9RY0(1) AAS
山本光学のオーバーグラス使ってますよん。サイズがきっかりで良いです。
246: (スッップ Sdff-RY6i) 2022/12/11(日)07:51 ID:Bh0pDem/d(1) AAS
オールシーズンタイヤみたい中途半端なやつでよく冬山行こうとするよな
こういうカスがスタック引き起こしてんのかな
247(1): (ワッチョイ 67f5-rzw/) 2022/12/11(日)08:00 ID:UUL+Dz5e0(5/8) AAS
雪国に住んでればスタッドレスを買うが
年に2、3回行くか行かんかで買えるか!
高かったんだぞこれでも。
雪山と言っても低山ばかりだから
アクセスが良いところを選ぶぞ。
電車やバスを乗り継ぐと高く付くしな。
248: (ワッチョイ 47c3-88WB) 2022/12/11(日)08:11 ID:BizvTUOW0(1/2) AAS
それは無駄な買い物しましたね。
249: (ワッチョイ e7bd-VZV0) 2022/12/11(日)08:11 ID:RBa7Z5l20(1) AAS
スノーフライって必要なものなの?
あればいい程度のもん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s