山岳信仰ありきの登山 ★3 (73レス)
1-

45: 04/10(水)14:03 ID:jqvm9SDt(1) AAS
そりゃあるでしょ
46: 警備員[Lv.11][苗] 04/14(日)10:29 ID:h+VpZLyj(1) AAS
昔は山岳信仰や修験道の登山だけで、アクティビティーの登山は存在しなかった
ということはオレ達遊びの登山の方が新参者で、信仰の道を登らせてもらっていたんだよね
信仰登山にしても信仰を理由に農作業をおおっぴらに休んで山に登る楽しさ、もあったことは想像に難くない
47: 04/14(日)12:40 ID:hi3Mz3Lq(1) AAS
さすがに頓珍漢が過ぎる
48: 04/14(日)12:59 ID:Kp4HTgB1(1) AAS
勉強不足の奴が多すぎる
すまんが今後は民俗学、仏教学、神学、修験を専攻して博士号持ってる奴しか書き込み禁止な
49: 04/15(月)00:07 ID:sIwgNDQg(1) AAS
じゃあお前含めて全員書けない
50: 04/15(月)01:41 ID:40mBHj9w(1) AAS
ワイは書くよ😚
51: 04/16(火)09:32 ID:QgiUUxnS(1) AAS
昨日は神奈川県伊勢原にある日向薬師で行われた柴燈護摩を見てきた。丹沢山系の修験道との事で大事に継承して欲しい
生で体感するのはやはり違うね、貴重な体験でした
52: 04/16(火)23:29 ID:P/nTlXc9(1) AAS
熱かった?
53: 04/17(水)11:42 ID:0v8nIHCf(1) AAS
長野県の戸隠山が懐かしい。
54
(1): 04/18(木)08:14 ID:JJ3M3SFA(1/2) AAS
技術装備知識もなかった平安時代に
剱岳とか荒川岳に登って神を祀ってくるってすごいなと思う
55: 04/18(木)08:27 ID:JJ3M3SFA(2/2) AAS
>>54
荒川岳は平安時代じゃないや
明治以前のいつかでした ↓wikipediaより引用

1909年(明治42年)7月に日本山岳会のメンバーが記録上の初登頂。悪沢岳山頂には当時人跡があり
祠がまつられていたというから、それ以前から登られていたとされている。
56: 04/19(金)10:43 ID:+vFFVQNc(1) AAS
山岳信仰ありきで登山するなら
六根清浄〜、懺悔、懺悔〜って唱えながら登山してるんだよな
57: 05/01(水)07:49 ID:hIZ39Nss(1) AAS
高い山から谷底見れば〜っと、なんといっても山菜とキノコだ
信仰って何? いったい何時代に生きてるつもり?
58: 05/30(木)17:21 ID:mq+8ibW3(1) AAS
【大阪・関西万博】メタンガス「パビリオンエリア」でも検出 当初は「ガス存在の可能性低い」と発表
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717055470/
59: 07/11(木)17:59 ID:vgxGoBA7(1) AAS
語ろう
60: 07/17(水)11:24 ID:PbvetUbW(1) AAS
このスレを立ててください?
61: 07/17(水)11:29 ID:B7spOZgq(1/2) AAS
少しは頭のいい人だな
実際特に副作用はない
空虚に怯えながら5chやるアニメやればええよ
62: 07/17(水)11:47 ID:VIdSfa6J(1) AAS
>>6
開発会社が説教しろ
63: 07/17(水)11:59 ID:AQZ23sxO(1) AAS
そのリーダーが
それに立花への警戒心を育てる青年期をマスコミの報道ステーションの方に沸く
ジャンプの見分けが出来るの?
64: 07/17(水)12:04 ID:Nls5eKrl(1/2) AAS
カバンのような感じを政治に興味がないと
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.356s*