祖母・傾・大崩山を語ろう (35レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
8(1): 2024/04/14(日)03:05 ID:5LN9mFgD(1) AAS
>>6
赤川浦岳は2002年5月6日の雨天時、一度きり登ったことある。
五ヶ所から黒原越向かって未舗装道を運転するが、
標高930m地点より先は荒れてたので車停めて、そこから歩いた。
(五ヶ所〜黒原越〜高千穂繁華街は九州自然歩道なのにね)
黒原越から赤川浦岳までは尾根筋を西へ辿ればいい。
踏み跡はちゃんとあるが一部スズタケ多く、背中をダニから噛まれた。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
祖母傾大崩は近年スズタケの枯れが目立ち、見通し良くなったので、
ここも枯れてるかも?
15(1): 2024/04/23(火)14:09 ID:nS71Lub3(1) AAS
>>8
先々週行ってきました😄
なかなか咲いてました😆写真はつぼみちゃんですが😁
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*