[過去ログ] 【シューズ】登山靴スレ85【ハイキング/トレッキング】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446
(1): (ワッチョイ c37a-7AaF) 06/15(土)21:42 ID:pdNE+fV+0(1/3) AAS
>>442
> 冬の雪山にある(除雪剤)w
文末のwが頭の悪さをよく表していますね

故障の多くはコンプレッサー自体の焼き付き
マグネットスイッチの動作不良
あとは配管からのガス漏れです

他にも故障箇所はありますが、それほど多くはないのでだいたい上記のものがほとんど

どれもこれも室内やエンジンルーム内にあり
融雪剤とはほぼ無関係の場所です

車は振動やよじれがあるので元来漏るはずのないガスやオイルも少しづつ漏ります
省7
447
(1): (ワッチョイ c37a-7AaF) 06/15(土)21:44 ID:pdNE+fV+0(2/3) AAS
>>442
あなたもしかしてトラックは雪道に強いなどと本気で思ってやしないでしょうね
448: ころころ (ワッチョイ 3fca-5+f/) 06/15(土)22:08 ID:Gf84/I330(1) AAS
>>446,447
新車買えない糞貧乏人が怒りの長文wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土方の日傭も上がっているこのご時世に新車も買えないとはwww
頭が悪すぎなのはどこをとってもわかりきっていたがお前そうとうチビでヒョロガリだろ?w
449
(1): (オイコラミネオ MMc7-CmyF) 06/15(土)22:14 ID:jlg48VJyM(1) AAS
>>444
無雪期の2000m~3000m山でも使える物ならC1 02Sの方が良いし、本格的登山靴は別に買うお金持ちならDLを森林公園ハイクにどうぞって感じかな
450: (ワッチョイ c37a-7AaF) 06/15(土)22:43 ID:pdNE+fV+0(3/3) AAS
>>449
> 無雪期の2000m〜3000m山でも使える物ならC1 02Sの方が良いし、
エエエエ
標高で選ぶ靴が変わるのですか?
1000mでも涸れ沢では石や岩がごろごろしているし、3000mでも花畑などでは土の上を歩く場所もある
標高で靴を替えるのは気圧の関係ですか?
是非詳しく教えてください

森林公園でも野外活動用の特別な靴を履いた方がよいのですか?
451
(1): (ワッチョイ caa2-5zzk) 06/16(日)00:18 ID:D52XYYmE0(1/2) AAS
標高は単に山の高さだけでなく山頂に至るまでの時間の長さや様々な条件の足場渡渉、必要な荷物の重さを示すのは常識
お前んちの近くのイレギュラー山のの事など誰も知らん
NG登録してあぼーん表示にしてるけど、いい加減失せてくれるか
452: (ワッチョイ caa2-5zzk) 06/16(日)00:24 ID:D52XYYmE0(2/2) AAS
大学でも入試が何段階か科せられるが人に物を尋ねるにも最低限知っておくべき知識というのがあるはず
453: (ワッチョイ 4b7a-BTlD) 06/16(日)05:01 ID:tHkmcQFZ0(1/2) AAS
>>451
なるほど
つまり標高ではなく歩く時間や荷物の重さで選ぶ靴が変わるのですね
私の知る低山が特殊だと言われますが割とよく遭遇しますよ

また歩く時間は標高が低くとも縦走すれば何日だって歩くようなルートはいくらでもある
例えば静岡の浅間山から安倍奥の山を縦走し山伏岳に至りるルートなどまあ低山の部類ですが
相当長い縦走となる

まったく標高など関係ないのと違いますか?
454
(1): (ワッチョイ 1b5f-1+BE) 06/16(日)05:17 ID:rN1L+uQk0(1/3) AAS
標高で変わるのは気象条件でしょう
吹き付ける霙のなかメッシュのローカットシューズは厳しいです
気温が低くて悪天候が予想される場合はそれなりの靴が必要だと思いますね
逆にいえば温暖な時期なら何でもよろしい
455
(1): (ワッチョイ 4b7a-BTlD) 06/16(日)05:26 ID:tHkmcQFZ0(2/2) AAS
>>454
なるほど
つまりカチカチ靴底で細かいスタンスも楽である とか
ハイカットで捻挫予防とか全部デタラメで、保温性がハイカットの目的であると言われるのですね
軽量で歩きやすく暖かい靴は種類は少なくとも防寒靴として一般の靴屋にもよく置いてありますね

しかし登山靴信者が声高に主張するしっかりとした靴で山を歩かないといけない
とか、高山はカチカチの靴でないとダメとかいったい何なんですかね
456: (ワッチョイ 1b5f-1+BE) 06/16(日)06:09 ID:rN1L+uQk0(2/3) AAS
マニュアルみたいなものに頼って自分で考えない人が多い印象です
457: (オッペケ Sr3b-XB+6) 06/16(日)06:20 ID:70XIa4ZJr(1) AAS
とくに延々とロッククライミングをするのではなければ高山だから硬い靴底が必要というわけでもないだろ
ただガレキの上を柔らかい靴底で歩くと足裏が痛いというだけだし
高山というのではなくどのような路面をどれだけ歩くかで靴を選ぶのでは
なんならザックにもう一足ぶん靴を入れてロケーションにより靴を履き替えればいいやん
458
(1): (ワッチョイ db27-N9Hq) 06/16(日)08:58 ID:sjRXh31v0(1/5) AAS
高山だと岩場が多いことが多いから底が硬いほうがいい場合が多い。
ハイカットのほうが捻挫しにくいし、防水もきく。
石とかあたるからアッパーもそれなりに丈夫な方がいい。
別に体力あるなら普通の運動靴で登ってもいいけど、登山靴のほうがメリット多い。
ズボンがジャージでもいいけど、岩場とかで破れやすいし、朝露でぬれたりするから登山用のズボンのほうがいいのと一緒。
リックも街用でもいいけど、登山用の方が使い 勝手 かいい。
靴もズボンもリックも何度も行くなら登山用の方がいい。
459: (ワッチョイ 23a4-mNTo) 06/16(日)09:07 ID:f98+R0DJ0(1) AAS
>>458
パワー有るやつはどうにでもなるよな
陽希見てりゃ良く判る
基本短パントレランシューズ
460: (ワッチョイ 1b5f-1+BE) 06/16(日)09:23 ID:rN1L+uQk0(3/3) AAS
>高山だと岩場が多いことが多いから底が硬いほうがいい場合が多い。

これなんか典型的な都市伝説ですよね
硬い岩に硬い靴底じゃゴツゴツして歩きにくいだろうに
461: (ワッチョイ db27-N9Hq) 06/16(日)09:44 ID:sjRXh31v0(2/5) AAS
登山靴の底が軒並みジョギングシューズとかより硬いのは、何かメリットあるからなんだろうけど、自分で考えた理論で普通の靴や長靴や地下足袋の方がいいならでそれで登ればいいんじゃない。
462: (オッペケ Sr3b-XB+6) 06/16(日)09:47 ID:23Qf2DFJr(1) AAS
高山で岩場が多いのは北アルプスだろうけどそれ以外はそんなでもないけどね
463: (ワッチョイ db27-N9Hq) 06/16(日)10:00 ID:sjRXh31v0(3/5) AAS
底の硬さはともかくアッパーの石とかであたるとこの補強とか軽量化とか防水、透湿性、耐久性とかバランスの取れているのが軽登山靴だと思う。
乾燥した土の上、晴天のときしか登らないし、傷んだら買い替えなら普断の運動靴でもいいんじゃない
464: (ワッチョイ db27-N9Hq) 06/16(日)10:05 ID:sjRXh31v0(4/5) AAS
あと登山すると靴がドロドロに汚れたりするから普段は靴とは分けたいのが普通だろうからどうせ買うなら登山用の靴買うのが合理的なような。
月星とかアサヒのくつなら高くないし
465: (ワッチョイ 7a9a-JTKV) 06/16(日)10:14 ID:O0wSJq6I0(1) AAS
ID:sjRXh31v0

は、何履いて今までどこの山登ってきたの?
1-
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s