[過去ログ] / ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門168m (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: (ワッチョイ ff2c-Vg26 [2400:4051:5400:6a00:*]) 2024/10/15(火)08:48 ID:yZJgLmm/0(1) AAS
山小屋全廃すれば良いんですよ
241: (スップ Sd3f-DGUM [1.75.156.212]) 2024/10/15(火)09:23 ID:fMHGqGKEd(1) AAS
そそ、昔からの文化遺産だと言うなら山小屋廃止でスタート地点は山梨も静岡も麓の浅間大社/浅間神社で
242: (ワッチョイ 177b-0IMV [118.241.251.39]) 2024/10/15(火)12:35 ID:tseYqWLB0(1) AAS
山小屋全廃すれば混雑しなくなるな!
243: (ワッチョイ f720-nbs1 [2001:268:98a1:af1e:*]) 2024/10/15(火)13:07 ID:1+httah80(1) AAS
山小屋全廃しろ派

VS

入山料1万円取れ派
244: (ワッチョイ bf2d-BZey [2001:268:929b:93bd:*]) 2024/10/15(火)13:09 ID:xGFosMja0(1) AAS
この「入山料n万取れ」っていう輩も
やったらやったで「小屋の利権!県の利権!」って声にテノヒラクルーするんだろうな
245
(2): (ワッチョイ d7bb-nqy7 [240a:61:30d1:ec43:*]) 2024/10/15(火)13:41 ID:j3vfbhKj0(1) AAS
登らないやつは金取れ
数回行く人からすれば金金、高過ぎて冗談じゃない

実際更に金金言って高くしたら本当に富士山登りたい人は激減。
誰でも登れる簡単な山気分で来たニワカピクニック達が増加して救助要請や脂肪案件が増加。
外国人は減らないから、富士山は8割外国人専用の山に変貌する。
246: (ワッチョイ d710-W1Cy [2409:11:e880:e00:*]) 2024/10/15(火)17:07 ID:c6rIqbCj0(1) AAS
安すぎるヤフコメ
ここも安すぎる派が増えてきやがった
247: (スップ Sd3f-ukC7 [1.66.96.39]) 2024/10/15(火)17:57 ID:ao2Hbjm1d(1) AAS
>>245
閉山日に滑り込みで登山してゲートで取材されてたコ達
動画リンク[YouTube]
248: (ワッチョイ 17ff-Qucc [118.7.105.129]) 2024/10/15(火)19:22 ID:gAP1QTWc0(1) AAS
タイミング&天気次第で年1・2回だと今ぐらいなら気にならないなぁ
当日の天気が良ければ余裕でペイ出来る
5kまでならそう気にならない、10kだとその分何か特典なり付けてくれって感じ
249
(1): (ワッチョイ ff3d-V/dm [153.184.15.116]) 2024/10/15(火)20:12 ID:PlmnXg8n0(1) AAS
ペットボトル一本だけ持って登山するトレランからは100万ほど搾取すればいい
あんなのがいるから外人が真似をして軽装で登山している
250: (ワッチョイ ffc0-DTXg [2001:240:29d7:8200:*]) 2024/10/15(火)20:39 ID:EoE9VnhL0(1) AAS
別に軽装でも他人に泣きつかなければ何も問題無いだろ
251: (ワッチョイ 573e-e1Sh [222.149.221.52]) 2024/10/15(火)20:46 ID:fJB7TIx40(1) AAS
>>249
え、もしかしてスパッツの下に下着パンツ履くタイプ?
252
(1): (ワッチョイ 77b6-0IMV [160.13.99.135]) 2024/10/15(火)21:44 ID:VztJpNrz0(1) AAS
>>245
山の日登ったけど、今年既に吉田はほぼ外人や
日本人は初心者ツアーしか見かけんかった
253: (スップ Sdbf-ukC7 [49.97.96.191]) 2024/10/15(火)23:50 ID:pYTz1bMOd(1) AAS
>>252
動画リンク[YouTube]
254: (スップ Sd3f-ukC7 [1.66.99.153]) 2024/10/16(水)03:43 ID:3XCAQeO+d(1) AAS
【「同行者が意識を失って倒れた」“閉山中”の富士山頂から下山中の59歳男性が死亡 登山道の通行止め知らず】Yahooニュース

10月14日、富士山富士宮口九合目付近で下山中だった男性が倒れ、意識不明となりました。警察の山岳救助隊が救助しましたが、男性はその後、死亡しました。
警察によりますと、14日正午ごろ、富士山富士宮口九合目付近で、「同行者が下山中に意識を失って倒れた」と男性と一緒に下山していた知人が消防に救助要請をしました。
倒れたのは、東京都町田市に住む会社役員の男性(59)で、静岡県警富士宮警察署の山岳遭難救助隊が男性を救助し、
山梨県の防災ヘリで病院に運びましたが、同日午後、死亡が確認されました。
亡くなった男性は14日早朝に、知人と2人で富士山富士宮口五合目から登り始め、
富士山頂に到着した後、下山を始めてすぐに意識を失ったということです。男性は登山用の服装でした。
9月10日で夏山シーズンを終えた富士山の各登山道は現在、五合目~山頂(富士宮口は六合目~山頂)は、冬季閉鎖で通行止めとなっていますが、
警察によりますと、亡くなった男性と一緒に下山していた知人は「登山道が通行止めになっていることを知らなかった」ということです。      
255: (ワッチョイ ff3d-V/dm [153.184.15.116]) 2024/10/16(水)04:50 ID:OMdrNBpM0(1) AAS
言っちゃ悪いが「知らなかった」は幾ら何でも通用しないだろ
盲目の人が手を引かれて無理矢理上らされたのならまだ分かる
256
(2): (ワッチョイ f708-QBmB [122.26.205.163]) 2024/10/16(水)07:08 ID:8RTtGb/S0(1) AAS
悪人を責めるような記事だな
ガイドライン通りに登山してるなら悪ではないのに
257: (エムゾネ FFbf-DGUM [49.106.192.53]) 2024/10/16(水)07:45 ID:o1q6SwjSF(1) AAS
ガイドラインは登る場合は云々と書いてはあるが登ることを許可しているわけでは無いとも書いてあるぞ
通行止めの道路の通行許可は管轄の警察の許可を取らないといけないからな
258: (ワッチョイ d7bb-nqy7 [240a:61:30d1:ec43:*]) 2024/10/16(水)07:47 ID:egdHa3Le0(1/2) AAS
マスゴミは待ってました!遂に!って意図が丸見えの書き方だな
259: (ワッチョイ ffc0-DTXg [2001:240:29d7:8200:*]) 2024/10/16(水)07:49 ID:qz5HEA4X0(1) AAS
登山道は警察が管轄する道路じゃないだろ
1-
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s