[過去ログ] / ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門168m (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598(1): (ワッチョイ 33e5-sDVH [118.241.248.74]) 2024/11/20(水)17:45 ID:f6rV3E780(1/3) AAS
>>596
こめがあるだろ!(川勝が教えてくれた
599: (ワッチョイ 33e5-sDVH [118.241.248.74]) 2024/11/20(水)17:46 ID:f6rV3E780(2/3) AAS
静岡県の川勝平太知事が令和3年、同県御殿場市を「(特産は)コシヒカリしかない」とやゆし
600: (ワッチョイ 3e44-lE8k [240a:61:5173:8328:*]) 2024/11/20(水)17:57 ID:gILlHS0S0(1) AAS
結局お金が稼げる事がわかったから欲がどんどん出て来ただけ
601(1): (ワッチョイ 33e5-sDVH [118.241.248.74]) 2024/11/20(水)18:12 ID:f6rV3E780(3/3) AAS
登山者へって協力金以下になるの期待
602(1): (ワッチョイ 4e3d-74j9 [153.184.15.116]) 2024/11/20(水)18:44 ID:tY50KEqW0(1) AAS
私達は山梨県と静岡県の山を登らせて頂いているのだから文句は言えない
603: (ワッチョイ 7a62-zTTw [2001:268:98f7:1951:*]) 2024/11/20(水)19:47 ID:myEmQUHa0(1) AAS
協力金をやめて入山料に統一して欲しい
入山日や料金も一緒にして欲しい
取り分とか利権が関わって難しそうだけど
604: (ワッチョイ 9b1f-hWbg [240b:10:20c0:5700:*]) 2024/11/20(水)20:33 ID:TXyQt6GB0(1) AAS
>>598
俺は静岡市生まれだけど御殿場にはアウトレットとサファリパークしか行ったことないよ
あと高校生の頃に先輩の車で富士スピードウェイ行ったけどあれは御殿場だったか微妙
605: (ブーイモ MMba-o99G [49.239.69.31]) 2024/11/20(水)20:42 ID:tw3ZnNBVM(1) AAS
>>601
日本人は減るだろうけど人民解放軍の基地を作るのを気づかれにくくするためだから人民解放軍は増えるはず。
606: (ワッチョイ 2361-2p/m [2409:11:e1e0:4500:*]) 2024/11/20(水)22:48 ID:5qykaS/00(2/2) AAS
>>602
浅間大社の私有地だぞ
静岡県も山梨県も他人の敷地で通行料取ってる公営ヤクザ
607(1): (ワッチョイ f62e-rtho [223.133.208.210]) 2024/11/20(水)23:18 ID:yfTbB/g60(1) AAS
せめて、税金払っている地元民は安くするとかしてほしいものだが
608(1): (スッップ Sdba-hWbg [49.98.141.133]) 2024/11/20(水)23:59 ID:+WSPxaLdd(1) AAS
【ドライバー不足の今「無人EVバスは最も有効な手段」富士山登山鉄道反対団体が集会」 富士吉田・堀内茂市長が訴え】
動画リンク[YouTube]
609(2): (ワッチョイ 2361-2p/m [2409:11:e1e0:4500:*]) 2024/11/21(木)07:30 ID:YKVNEreL0(1/2) AAS
>>607
居住地別料金なんて市町村営のスポーツ施設とかくらいじゃね?
610: (ワッチョイ 2361-2p/m [2409:11:e1e0:4500:*]) 2024/11/21(木)07:35 ID:YKVNEreL0(2/2) AAS
>>608
自動運転を今導入する理由がない
今の需要は手動運転で賄えているし、自動運転の導入コストは高い
611: (ワッチョイ 0e65-Huwx [2001:240:29d7:8200:*]) 2024/11/21(木)08:01 ID:s6Ha8T240(1/2) AAS
自動運転は他の車両が無いなら簡単だから
それは悪くないかも
ただし自動運転なんだから料金そのままで行けるはず
612: (エムゾネ FFba-4UPO [49.106.188.6]) 2024/11/21(木)08:37 ID:M+tZhTCUF(1) AAS
県はシーズン中でも規制ができない観光バスやEVを規制したい、ついでにシーズン外のマイカーも規制したい
というのが優先なので道路じゃなくて鉄道にすれば全部叶うって固執してるんやで
613(1): (ワッチョイ 1a55-o99G [2400:2411:2083:d600:*]) 2024/11/21(木)09:06 ID:cw2qP6GI0(1) AAS
上高地で観光バス規制したことあるから規制はできるだろ。
614: (ワッチョイ 1ab6-sDVH [125.30.8.203]) 2024/11/21(木)09:20 ID:m989o3600(1) AAS
>>609
公立大学とかあるぞ
615: (ワッチョイ 1769-fN8h [2001:268:929c:67e0:*]) 2024/11/21(木)10:08 ID:u4ua+WGr0(1) AAS
なんにせよ、肝心の地元住民からの理解が絶望的なのが変わらずってのはな
616(1): (ワッチョイ 1aea-4UPO [240a:61:5026:1090:*]) 2024/11/21(木)10:10 ID:yjlI1VCa0(1) AAS
>>613
スバルラインのマイカー規制の内容は前年度末に観光業界も含めた協議会で決定しているから県の一存で規制できない
617: (ワッチョイ 0318-TRkl [220.146.110.203]) 2024/11/21(木)10:38 ID:1yhykcDN0(1) AAS
結局環境保護なんてどうでもよくて観光地化させて金取りたいだけだもんぁ
くだらねえな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s