[過去ログ] 山登りは一人がいい。50人目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 警備員[Lv.12][新芽] (スップ Sdbf-7epb) 2024/10/19(土)09:08:23.87 ID:KG5OVknwd(1/7) AAS
一人が好きなはずなのに実は人恋しいのだろ
矛盾してるようでよくわかる
巷の人間ってのは一般的に純朴などーぶつと違い平気で嘘をついて裏切るからな
ある意味狡猾に裏をかいて攻撃するクマより危険
248: (ワッチョイ 81bd-V1yf) 2024/11/03(日)13:21:02.87 ID:hnBMbll20(2/2) AAS
フゥ~かーっちょいい~
255: (ワッチョイ 9e1f-c7M1) 2024/11/03(日)21:38:52.87 ID:UWUNBVwD0(1) AAS
挨拶してこないのは外国人というパターンもある
東アジア人がサングラスとか帽子で顔隠してると日本人と見分けがつかん
383: (ワッチョイ cd6a-D3Wo) 2024/11/12(火)14:09:37.87 ID:ob/sEoTO0(1) AAS
山でそんなことやってる余裕ねえよ時間までに目的地到着できねえだろw
393: (スッップ Sd43-Zs/P) 2024/11/12(火)19:27:17.87 ID:91fTXOcXd(1) AAS
確かに山中で独りテント泊は平気だけど独り山小屋泊は躊躇するなあ
防護力は遥かに高いのに何故だろう?
自分個人の所有物ではないからか?
405: (ワッチョイ 4592-93Dk) 2024/11/12(火)23:05:07.87 ID:EiddCjE+0(1) AAS
>>392
え?いつも避難小屋では君の周りに沢山いるじゃん。
406(1): (ワッチョイ 1d71-x+fa) 2024/11/12(火)23:26:28.87 ID:KV5KACj30(1) AAS
ヘッデンはペツルのティカ使ってる。充電バッテリーと単4電池両方使えるからね。
524(2): (ワッチョイ 36e3-fwvC) 2024/11/20(水)15:27:18.87 ID:nIPBJizf0(1) AAS
>>522
鹿も熊もその山域で食べた物を出してるだけだけど人はそうじゃないでしょ
525: (ブーイモ MM02-5z9d) 2024/11/20(水)16:02:48.87 ID:leJqwah3M(1) AAS
細かい事を言い始めたら、靴の裏にだってどんな外部因子が付着しとるか分からんから人間は山に立ち入ったらいかん、となる訳で
539: (ワッチョイ 3636-fXSM) 2024/11/21(木)12:05:00.87 ID:0wWNs9mt0(1) AAS
コンコンコン入ってますか?
624: (ワッチョイ f76e-R8Lj) 2024/11/27(水)22:56:25.87 ID:TPSmUTCO0(2/2) AAS
個人的には膝に力かけるんじゃなくて、太ももの筋肉を使うように意識してるかな
上りでは太もも〜股関節あたりの筋肉で上半身を持ち上げる感じで、膝から下は歩行を安定させるだけ
下りでは踏み出す方と反対の足の膝を出来るだけ曲げて、重心を前方に下げつつ踏み出した足を着地して、
上下の体重移動をスムーズにするよう気をつける、ポールも一緒に使えばなお良し
どうかね?
656(1): (ワッチョイ f7f0-qkqS) 2024/11/29(金)01:24:27.87 ID:DKicTvWO0(1) AAS
靴をメガグリップのものに変えて走り下ってたら、グリップ力のせいで滑らなすぎて岩に引っかかり捻挫したことがある
863: (ワッチョイ ff47-yGTw) 2024/12/08(日)17:42:25.87 ID:dTTjOcFI0(2/2) AAS
>>855
音量でいえば急に思い立って指笛を特訓したんだけどアホほど爆音が出せるようになった(´・ω・`)獣が怖がるとは思いませんが
922(2): (ワッチョイ 87f1-3i4O) 2024/12/08(日)21:33:36.87 ID:9HPxd/Nf0(1) AAS
四国の山でオススメない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.330s*