[過去ログ] キャンプ用テント 75張り目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741
(2): 732 (ワッチョイ 9bc1-QT1F) 2024/11/12(火)13:15 ID:RQLKNbin0(1) AAS
個人的な使い勝手でいうとアルニカは設営ラクだったんですが
横(長辺)から出入りすると前後(短辺)に荷物を置いた時に結露で濡れるので結局デッドスペースがかなりあったため
設営が簡単且つできるだけ絶壁に近い形で探していたところボーデンがヒットしました
クアトロアーチRFも気になったんですけどルーフフライは残してタープ無しにするのめんどくさくないですか?むしろこれ買う人はそんなことしないんですかね?
742: (ワッチョイ e3bf-MX+b) 2024/11/12(火)13:24 ID:2VZQV7dd0(1) AAS
そんな俺はウィングフォート使ってる
他使ったことないから比較は出来んけど満足度は高い
743: (ワッチョイ cbb2-QCbZ) 2024/11/12(火)14:44 ID:h2AY0lkr0(1) AAS
>>741
私がクアトロアーチを張るときはルーフフライを出入り口の屋根として使いたい雨天時とかあまり広くないサイトで少しタープ部が欲しい時です。ルーフフライを小タープとして使わずクアトロアーチを張った事はありません。大きくタープを使いたい時は他のテントとタープを張ってます。
744
(1): (ワッチョイ 4341-flLu) 2024/11/12(火)15:12 ID:/Aej/UmS0(1) AAS
>>741
確かにボーデンはデッドスペースほぼ無いかも、インナーにも
サイド際に物置いてるけど濡れるようなことはほぼない
その代わりインナーはフックが大量でややめんどくさい、俺はあんまり気にならんけど口コミだと結構マイナス意見あるね

高さがある意味デッドスペースというか。。
アルニカもそうかもしれんけど、設営するときはインナー側に付属のグランドシート、
リビング側もシート敷いてから設営しないと髪が砂だらけに、結露で物は塗れなくても髪が濡れて砂まみれ

自分は175cmだけど中央に立つなら問題ない、中央にテーブル置いたら基本立つときは中腰
当然おこもりだとこのあたり問題ないので、最近はもうずっとボーデンおこもりスタイル

ベンチ多いし寝てるときもストーブつけてて結露もせんからこれは快適、もはや別の話か
745: 732 (ワッチョイ 2567-QT1F) 2024/11/13(水)00:24 ID:B+kUKZot0(1) AAS
>>744
いや、石油ストーブをインするので結露しないのめっちゃ大事なので教えてくれて助かります

クアトロアーチRFとウイングフォートもすごくいい幕だと思いますがトンネルからの買い替えなので今回は色となんか起毛っぽくなってるので悩んでますがボーデンにしようと思います!ルーフフライも一緒に買う

アドバイスありがとうございました!
746: (ワッチョイ 2352-QCbZ) 2024/11/13(水)02:46 ID:+Kv9jSy70(1) AAS
気に入った幕を大切に使って楽しいキャンプをして下さい
747: (ワッチョイ cdcc-zIL4) 2024/11/13(水)06:25 ID:WocgyMuU0(1) AAS
まっくまくにしてや(ry
748
(1): (ワッチョイ cb4f-MX+b) 2024/11/13(水)09:39 ID:L+vznL+y0(1/3) AAS
家族4人で広々使えるフロアレスのシェルターテントで空が眺められるやつある?
窓はクローズ、メッシュ、オープンの3種切り替えられたらベストだけどメッシュは諦めても良い
いろいろ探してヘクター一択かと思ったけど他にあれば比較検討したい
749
(2): (ワッチョイ ddc5-/Xjz) 2024/11/13(水)09:51 ID:y7MsOa9J0(1/2) AAS
タープ4枚をそれぞれ垂直に張る
750
(1): (ワッチョイ 4583-QT1F) 2024/11/13(水)10:42 ID:RMjvyM2n0(1/2) AAS
>>748
フューチャーフォックスのデカめなパップテントでそんなのなかった?
SOTOのだっけ?
751
(2): (ワッチョイ cb4f-MX+b) 2024/11/13(水)11:29 ID:L+vznL+y0(2/3) AAS
>>749
想像したら間抜けだな

>>750
調べたけど見つからなかったわ
ソロ用?小さいサイズならあったけど
752: (ワッチョイ ddc5-/Xjz) 2024/11/13(水)11:39 ID:y7MsOa9J0(2/2) AAS
>>751
見た目は間抜けだと思うが、要望には完璧やでw
中に好きなテントを入れればいいし

真面目に探すとハンティングヘキサとかが形状は近いけど、少し小さいな
Alvantor スクリーンハウスルームテント 4~6人用なら機能はピッタリだが、なぜか幕も全面スケスケだし
753
(1): (オッペケ Src1-c8Lf) 2024/11/13(水)11:56 ID:kAhTqaZpr(1/2) AAS
オープンにはならないけど昨日発売で2分で売り切れた
ラーテルワークスのVOGELは?
14日に再販するみたい
754: (スップ Sd43-q6cn) 2024/11/13(水)12:01 ID:UMV1sfOTd(1) AAS
ヴォーゲル2分で完売したのか
別に買う気は無かったけど12時ジャストにページ見たから買おうと思えば買えたんだな
755: (オッペケ Src1-c8Lf) 2024/11/13(水)12:02 ID:kAhTqaZpr(2/2) AAS
いや、発売は午後8時
買うの悩んでたら売り切れた
756
(1): (ワッチョイ 4583-QT1F) 2024/11/13(水)12:44 ID:RMjvyM2n0(2/2) AAS
>>751
ゴメン、ダックノットだったわ
camphack.nap-camp.com/7442
757: (オッペケ Src1-c8Lf) 2024/11/13(水)12:46 ID:RJZLavtar(1) AAS
>>756
へんな奴だな、ソロ用紹介してどうするのw
758: (ワッチョイ cb4f-MX+b) 2024/11/13(水)17:29 ID:L+vznL+y0(3/3) AAS
いろいろレスありがとう
やっぱり条件一致しそうなのが無いな

オープン諦めてメッシュとかTPUなら選択肢が増えるのはわかるんだけど…どれくらい見えるか現物探して確認するか
759: (ワッチョイ 03ad-/Xjz) 2024/11/13(水)18:54 ID:6XhEzGcL0(1) AAS
まぁ4人が使える物になる大型になるし、そうなると窓に手が届かないとかになるからな・・・
開口部が広くて、メッシュと二重になってる物とかを探した方がいいかもね
ダブルファスナーなら、窓として使えるし
760: (ワッチョイ dd32-mUgf) 2024/11/13(水)19:43 ID:9lEMrXsS0(1) AAS
>>749
タープをブルーシートにしたらかなり安上がりになりそうだな
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s