[過去ログ] キャンプ用テント 75張り目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202(1): (ワッチョイ 05c5-6/Jd) 2024/10/23(水)17:04 ID:jejjS6Cr0(4/4) AAS
>>199
今使ってる2ルームテントと中華TCタープの型番や品名がわかると、具体的な品名を提案しやすいかと
203(1): (ワッチョイ 2efd-McSG) 2024/10/23(水)17:32 ID:Z/ZZL58f0(2/2) AAS
テントがしっかりした物ならキャノピー跳ね上げ部分をポールに見立てるというか流用してタープ連結すれば設営手間半減できる メーカーによっては純正セットで提案してるけど
後別にテント建てて良いなら2つのテントの間にロープ使ってタープ渡すのも楽
テントの構造や固定箇所が少ないと風に弱くなるので要注意
204(1): (ワッチョイ e9d0-vcRy) 2024/10/23(水)17:33 ID:nZE6WYN00(2/4) AAS
>>200
タープが重すぎて倉庫から運んだり、片づける際にきちんとたたまないとギチギチで入らないところが大変でした。文章足りなかったわごめん毎回マニュアル見ながら同じ方向にたたんでる
ポリ素材なら適当でもなんとかなりそうかなって入れ物かえるのも考えたけど
タープは同じサイズポリ購入でもいいと思う?あまり焚き火でも燃えないって聞いたから
>>201
予算は6万円台までにしたい。よほど気に入ったら考えるけど基本有名処でも10万円は出す気になれない
スノピエントリーモデル、コールマンくらいの中堅?値段までしか考えてない基本中華の有名どころを狙っていますコスパがいいと嬉しい(ケチでごめん)
>>202
カインズの2ルームテントとonetigrisのTC(4×5m)タープです
URLアクセス制限?ドングリ?もう少し調べておくります
省1
205(1): (ワッチョイ e9d0-vcRy) 2024/10/23(水)17:48 ID:nZE6WYN00(3/4) AAS
>>203
お気に入りのキャンプ場がテントタープ1張りづつだから難しいです
ただ別のフリーサイトなら使えそうですね参考にします
調べてもURLとか画像のはりかたよくわかりません申し訳SNSと勝手が違いすぎる
httpのh抜かしてもだめなのかどうすれば
206(1): (スップ Sda2-RQ6z) 2024/10/23(水)17:55 ID:gQ/DXfHDd(1/3) AAS
シェルターはクク2みたいな外フレームに吊り下げ式なのは立てるのが楽だと思う
タープは火の粉で穴も覚悟の安物タープのが軽くて良いんじゃね、夏は遮光性が必要だけど秋冬は薄くて良いし
207: (スップ Sda2-RQ6z) 2024/10/23(水)18:01 ID:gQ/DXfHDd(2/3) AAS
タープのバッグはAmazonとかでアウトドア用の安物大型バッグの寸法見て現物の袋より一回り大きいのに買い直すとストレス減る
208: (ワッチョイ e9d0-vcRy) 2024/10/23(水)18:12 ID:nZE6WYN00(4/4) AAS
>>206
ありがとう半自立吊り下げ式は私にあってそうですね有益すぎる
クフ2上品おしゃれかっこいいですね相談してみます、質のいい中古でもあるかな
ゼインアーツってこんなお手頃価格で売ってるのか
タープ買うならまずは燃える前提で安物で買ってみます
今のところこのプランが無難な気がしますがもっといいテントあると嬉しいな
209: (ワッチョイ 61ce-KOwE) 2024/10/23(水)18:30 ID:3+yFY5/J0(2/3) AAS
穴で済めばいいけど
下手すると燃え上がるだろ
210: (ワッチョイ e5a6-XhiO) 2024/10/23(水)18:30 ID:usJDxWzL0(5/8) AAS
>>204
タープそんなに重いのかよ…俺のとおんなじサイズじゃん。しまうのも長い一反木綿みたいなの作ってくるくる丸めるだけだぞ。大きさもうちのダウンシュラフとそんなにかわんないし。重さは違うがそんなに重いって訳でもないしな。もしかしてポールの話か?
テントの予算その感じなら…ogawa好きとしてはシャンティRがアマゾンで64,000円だな
ogawaは今在庫投げ売りみたいな感じですげー安いから買い時だとは思う
211: (スップ Sda2-RQ6z) 2024/10/23(水)18:41 ID:gQ/DXfHDd(3/3) AAS
焚火にポリタープは、風上に張る、ポール長めにする、軒下から若干外せば飛んだ火の粉で小孔ぐらい済む
軒下入れる必要が有るぐらいの雨天時はタープ濡れてるんで、そんな簡単に穴開かない
そらキャンプファイアーみたいに容赦なく燃やしたらアカンよ
212: (JP 0H96-xDqr) 2024/10/23(水)19:25 ID:nUJmQQYyH(1) AAS
立てやすいかと言われれば微妙だけどサバティカルのギリアも今なら尼でも4万で買えるよ
モーニンググローリーもポリなら重さも知れてるしタープ連結しやすいし値段も5万切ってる
でもモニグロはインナー別売りだから冬はいいけど夏は対策がいる
213(1): (ワッチョイ 8dcc-h+LF) 2024/10/23(水)20:18 ID:QMlyNfo90(1) AAS
グローリーホール空目(白目
214: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e927-5/BB) 2024/10/23(水)20:26 ID:rr0f8Q4a0(1) AAS
あの絵柄は恐怖だったなあ
215: (ワッチョイ e5b5-ec2+) 2024/10/23(水)20:32 ID:hzS9Hqgk0(1) AAS
>>213
煙突穴から失礼
216(3): (ワッチョイ 2e2b-vV71) 2024/10/23(水)20:46 ID:WUmB0b5j0(1/9) AAS
ご相談です。
当方4人家族で(妻と4歳と2歳の女の子)今年の秋からキャンプを始めました。
一通りキャンプ道具を揃え、この秋に2回、1泊2でのキャンプに行きました。
たかだか2回の経験でと思われると思いますが、相談です。
テントについてですが、知り合いのベテランキャンパーからサーカスTCがオススメだということで、同シリーズのコンフォートミッドを購入しました。
ワンポールテントは簡単ということを聞いてましたので、設営しましたが確かに構造は簡単でした。ただ、2回目のキャンプも純正のフルグランドシート敷くことを含め設営一時間ぐらいはかかりました。
ろくに大きさを調べずに購入した為、想像以上に横にも縦にも大きく、その大きさからか設営にも苦労します。撤収もかなり苦戦します。
ダブルのインフレーターマットを2枚敷いてますが、スペースもあまりまくりです。
2回とも子どもの面倒をみる余裕がないぐらいに、妻と二人がかりで設営、撤収をしました。
たった2回の経験で、何を言うかと言うかもしれませんが、もっと設営、撤収の簡単なテントはないものかと思ってます。コールマンの初心者向けのツールームテントなどはもっと難しいものなのでしょうか。
省3
217: (ワッチョイ 61ce-KOwE) 2024/10/23(水)20:54 ID:3+yFY5/J0(3/3) AAS
コットンとか耐火/防火素材なしで焚き火するなら
薪に応じて火をコントロールする技術が必要だよな
状態の悪い薪を引いちゃったなら諦めることも必要だし
218: (ワッチョイ 12b0-CdOq) 2024/10/23(水)21:00 ID:b4ThvW3w0(1) AAS
バイクでキャンプツーリングが趣味なんですが、これまでずっと登山用に買ったエアライズ1を使っていてそろそろ新しいのがほしいと思い色々探したところ、
シートゥーサミットのテロスtr2というのが候補に上がりました
使ったことのある方いたら聞きたいのですが耐久性はどうですか?フライシートが15Dというのが少し気になっています
219: (ワッチョイ e51e-6+7i) 2024/10/23(水)21:17 ID:l1Ze1M2d0(1) AAS
フィールドアのワンタッチヘキサゴンはあかんか?それでソロしたい
220(1): (ワッチョイ 8dfd-6/Jd) 2024/10/23(水)21:29 ID:NrEZKpyu0(1) AAS
>>216
サーカスTCは設営難しくないよ
なにか勘違いしてる可能性があるので、Youtubeで設営動画動画探してみてみるといい
それと比べると基本的にツールームは大変
同じくYoutubeで探してみるといい
まあ一番楽なキャンプスタイルは自分も >>187 だと思う
とにかく楽したいならこれがお勧め
221(1): (ワッチョイ 8d69-PZji) 2024/10/23(水)21:38 ID:LopDq6Ii0(1) AAS
普通のサーカスは楽だけどコンフォートはちょい手間かかるよ
立ち上げるだけなら20分かからないだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s