[過去ログ] キャンプ用テント 75張り目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265
(1): (スフッ Sda2-CAlf) 2024/10/24(木)11:19 ID:Z85/ohMxd(4/17) AAS
>>264
車中泊派とULタープ徒歩キャン派は?
富豪はキャンピングカー
266: (ワッチョイ 02ea-XcgA) 2024/10/24(木)11:30 ID:gBV9rtnZ0(1) AAS
俺、中級になったところだ
上級までいくかはわからないなぁ
267: (スフッ Sda2-CAlf) 2024/10/24(木)11:32 ID:Z85/ohMxd(5/17) AAS
上級者はむしろ山や沢で野営や縦走連泊経験豊富でUL 寄りなイメージだなあ
1周回って自車カスタムしまくって車中泊極める人もいるし
キャンプインストラクターやアウトドア教室の講師やスポーツ店の設営やあらゆる問い合わせに対応できるベテラン店員しか上級と認めないとか言っても仕方ないしな
それはプロになるのか
268
(1): (スフッ Sda2-CAlf) 2024/10/24(木)11:42 ID:Z85/ohMxd(6/17) AAS
>>264
その区分は
初心者+youtuberやブロガー+中級者のスタイルの違いで上級者とはならないイメージ
最初から薪ストーブ通らずにポタ電と小型家電調理で済ます人も石油ストーブではなく小型暖房や電気毛布や電気ブランケット湯たんぽ高額高機能シュラフ等な人もいて 
じゃあそれが邪道かってなるとその人のスタイルでしかないし

結局焚き火したり冬におこもり薪ストーブするなら難燃性TC!ってワンポールは広いのに設営楽!て強い宣伝ブームがつくられただけで
離れて外で焚き火するなり小穴は気にしないならそこまでTCに拘らないのが従来のスタイルだったのでは
濡れたときや悪天候時にむしろ扱いにくいからTCが中級の位置に来ちゃうだけではってなる
269: (スフッ Sda2-CAlf) 2024/10/24(木)11:43 ID:Z85/ohMxd(7/17) AAS
>>258
ソロなら自立式小型ドームが一番設営楽だよね
270: (オッペケ Sr11-x8hG) 2024/10/24(木)11:49 ID:R1gMya0kr(1) AAS
連投きもい
271: (スフッ Sda2-CAlf) 2024/10/24(木)12:00 ID:Z85/ohMxd(8/17) AAS
バイクツーリングの延長派や自転車キャンプ勢もいるからなあ
272: (ワッチョイ 05c5-6/Jd) 2024/10/24(木)12:05 ID:kNmbmsU/0(2/2) AAS
>>268
初心者:安い物や手持ちの物で始める ※例外有り
中級者:Youtubeの影響でTCや薪ストーブを始める ※例外有り
上級者:軽くて少なくてお手軽な物を集める ※例外有り

これでええんか?
273: (ワッチョイ 0d19-xCVL) 2024/10/24(木)12:09 ID:lUHHgYt10(2/4) AAS
>>264
めんどくさくなるからそういうのやめろよ
狙ってやってるのかも知れんがw
274
(1): (スフッ Sda2-CAlf) 2024/10/24(木)12:19 ID:Z85/ohMxd(9/17) AAS
例外多すぎw
初心者と経験者のざっくり区分しかないんじゃね
自力で標準的なテントやタープをロープやペグを用いて設営できるとか
焚き火を複数の方法で火を熾して後処理までできるとか
悪天候や強風に張り方やロープやペグの打ち方や工夫で対処して耐えられたことがあるとか
技術で分けた方がしっくりくるわ
275: (スフッ Sda2-CAlf) 2024/10/24(木)12:20 ID:Z85/ohMxd(10/17) AAS
格付けとか学歴の話し出すと荒れ出すみたいな?
釣られたのと連投はスマン
276: (ワッチョイ 0271-RQ6z) 2024/10/24(木)12:22 ID:ZtyTFQ8E0(4/5) AAS
普段行ってるキャンプ場にも依るんじゃね、車横付けと駐車場から荷運びで装備全然違うし
277: (スフッ Sda2-CAlf) 2024/10/24(木)12:23 ID:Z85/ohMxd(11/17) AAS
結局人それぞれってなるよね
278: (ワッチョイ 8504-h+LF) 2024/10/24(木)12:24 ID:xixzRGbB0(1/3) AAS
幕、まっくさせてよー♪
279
(1): (ワッチョイ 0271-RQ6z) 2024/10/24(木)12:31 ID:ZtyTFQ8E0(5/5) AAS
>>274
悪天候や強風は事前に天気図読んで予想して装備やキャンプ地選ぶっていう
キャンプ行く前準備の時点で経験の差が大きいわ
撤退の見極めも含めてね
280
(3): (ブーイモ MM39-CdOq) 2024/10/24(木)12:32 ID:uRgqoxEjM(1) AAS
ここってソロキャンとか登山泊とかじゃなくてレジャー向けがメインな感じ?
281
(1): (ワッチョイ 8504-h+LF) 2024/10/24(木)12:37 ID:xixzRGbB0(2/3) AAS
単独行もレジャーじゃね?
修行?
282: (スフッ Sda2-CAlf) 2024/10/24(木)12:38 ID:Z85/ohMxd(12/17) AAS
>>279
それは確かにそうだな
283: (スフッ Sda2-CAlf) 2024/10/24(木)12:39 ID:Z85/ohMxd(13/17) AAS
>>280
ファミリーキャンプスレは別にあるんだけど
初心者は分からないので色んな人がやってくる感じ
むしろファミリーキャンプスレの方が経験者多い感じ
284: (スフッ Sda2-CAlf) 2024/10/24(木)12:40 ID:Z85/ohMxd(14/17) AAS
ファミキャンていうスレタイがキャンプ用テントってスレタイより検索性落ちるからかも
1-
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s