[過去ログ] キャンプ用テント 75張り目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570
(1): (スッップ Sdb2-OKJ0) 2024/11/05(火)18:11 ID:ofiv48KOd(1/2) AAS
>>569
グラスポールだよ
571
(1): (ワッチョイ 1274-8Jbz) 2024/11/05(火)18:18 ID:1iofXyTn0(2/4) AAS
>>570
グラスファイバーか間違えたすまん
4kg超えのテントが300~400g軽くなることに意義を見出せないわ俺なら
572: (オイコラミネオ MM01-Vay5) 2024/11/05(火)18:26 ID:bzpirPebM(2/2) AAS
違うよ純正はすぐ割れるんだよ
573: (スッップ Sdb2-OKJ0) 2024/11/05(火)18:30 ID:ofiv48KOd(2/2) AAS
>>571
バイクツーリングとかで連泊する人は、突然折れるグラスポールよりアルミポールのが安心ってのは有る
574: (ワッチョイ 1274-8Jbz) 2024/11/05(火)18:34 ID:1iofXyTn0(3/4) AAS
一般論として普通に買って2,3年使ったってそうそう割れないと思うぞ

現物を持ってるわけじゃないから偉そうなことは言えないが
コールマンのグラスファイバーポールだけ特別割れやすいとかそういう話なら仕方ないけど
575: (ワッチョイ f639-GNFd) 2024/11/05(火)19:30 ID:cCeSzCA00(1) AAS
>>564
そりゃ羨ましい
頑張って探すか…
576: (ワッチョイ f6ca-rt4V) 2024/11/05(火)22:17 ID:Xnb1EXaY0(1) AAS
割れるとわかってる物は手を出しにくいわな
何年耐えられるとかじゃなく割れたら帰るしかないから
577: (ワッチョイ 1274-8Jbz) 2024/11/05(火)22:35 ID:1iofXyTn0(4/4) AAS
何年も使っててデフォルトのポールのままなんて人Youtubeでも探せば沢山見られると思うけど
本当に普通に使ってても折れると信じてるならアルミポール買うしかないわな
自分の意見に合理性があるなら他人の意見に揺らぐ必要もない
578: (スプッッ Sd12-rt4V) 2024/11/06(水)08:52 ID:6HFaXyH6d(1) AAS
アルミより破損やすい素材の特性を割れてない人がいるから問題ないと強弁するのは感情的で非合理
自分の頭で考えて馬鹿な結論を出すくらいなら他人の意見を聞いたほうがいい場面もあるんじゃないんですかね
579: (ワッチョイ f519-8Jbz) 2024/11/06(水)08:59 ID:V3bVJFcv0(1/2) AAS
つかそこまで玄人様なら自分でアルミポール組めばよくね?
結合部品があるとか難しいことしてないでしょ
580
(2): (オッペケ Sr79-NnYL) 2024/11/06(水)09:00 ID:oQsvnh7Br(1) AAS
実際にグラスファイバーのポールが折れたり裂けたって人見たことないなー

アルミのポールでも、折れる時は折れるし、このスレでグラスファイバー折れた人いるの?
581
(1): (ワッチョイ e9da-J8Ku) 2024/11/06(水)09:20 ID:qZWbUvX+0(1/2) AAS
ゴリラテープ的なのを収納袋に入れておけばFRPも応急処置はできる、ただしっかりしすぎてしなりづらくなるが
そもそも>>568に書いてある純正は買いたくないって互換アルミポールセットが欲しいって話なのだろうか
普通に純正買えばいいのに
582: (ワッチョイ e9da-J8Ku) 2024/11/06(水)09:21 ID:qZWbUvX+0(2/2) AAS
>>580
はい、折れて裂けたことあるよ
583: (スップ Sd12-aYzm) 2024/11/06(水)09:43 ID:G6DqSjEZd(1/3) AAS
気にしないで使い続ける人もいるし気になるら他のテント使う人もいるし、気になってしょうがないけどどうしてもコールマンが良い人もいるんだからそれぞれの好きにしたらいいよ
584
(1): (ワッチョイ adc5-guIA) 2024/11/06(水)09:46 ID:2ZY5hG1x0(1/3) AAS
前の安物テントは10年割と雑に使っても、グラフファイバーは折れなかったな
フライシートが加水分解しまくってベタベタになって捨てた
ポールの中では弱い部類とは言え劣化しにくいし、無茶な使い方をしなければそう簡単には折れないかと
585: (ワッチョイ e95e-sOEu) 2024/11/06(水)10:36 ID:50Bt3ePl0(1) AAS
>>584
そんなのモノによる
おめーの数少ない経験だけで語るなよ
586: (ワッチョイ 2dd3-rt4V) 2024/11/06(水)10:38 ID:cpZt/2kM0(1) AAS
リスク管理を人それぞれみたいな大前提や経験則に矮小化させるのはよくないよ
そこまで大袈裟な話でもないが
587: (ワッチョイ d2bd-zlm6) 2024/11/06(水)10:46 ID:KnTN0Z9S0(1) AAS
グラスファイバー割れのリスクはとことん気にするけど
テント内での火器やストーブ使用のリスクはたいして気にしないんだろ
588
(2): (オイコラミネオ MM01-Vay5) 2024/11/06(水)11:06 ID:QrX/Tq53M(1) AAS
>>581
そう、別売のアルミが欲しい
純正は設営10回ぐらいで割れた
だから純正買いたくないなってね
589: (スップ Sd12-aYzm) 2024/11/06(水)11:10 ID:G6DqSjEZd(2/3) AAS
リスク管理が人それぞれじゃないと思う思想の方がヤバイよ
対処の仕方なんていくらでもあるんだから対処しようがないと思う奴だけ気にしたらいい
1-
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s