[過去ログ]
キャンプ用テント 75張り目 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
610
:
(ワッチョイ 1274-8Jbz)
2024/11/07(木)02:11
ID:oRpictNc0(1/3)
AA×
>>607
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
610: (ワッチョイ 1274-8Jbz) [sage] 2024/11/07(木) 02:11:25.82 ID:oRpictNc0 >>607 どっちでも良いけど初心者は総合的に見たらエクスカーションティピーIIのほうが良いのかなって思う チェアとの相性とかタープ張らなくて済む運用のしやすさなんかで有利かなと フライとチェアだけでデイキャンもしやすいだろう。背が高いから中で着替えたりもしやすいと思う 欠点は四角くないからグラウンドシートの用意が多少面倒かも ツーリングドームLX選んで基本のきみたいなドームテントで始めるのも悪くない ただこっちのほうがデメリットは多いかも。このサイズのドームテントにしては高さが低いので圧迫感がある キャノピーを簡易なタープ代わりになんてのは案外あてにできない。(そう言ってる動画等を複数確認) チェアに座ってゆっくりしたいなんて場合はタープ張らないと厳しい場合は多いかと思われる すぐ上でも話題になったがアルミポールじゃなくてグラスファイバーポールだからその点であとから不満が出やすい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1728307794/610
どっちでも良いけど初心者は総合的に見たらエクスカーションティピーのほうが良いのかなって思う チェアとの相性とかタープ張らなくて済む運用のしやすさなんかで有利かなと フライとチェアだけでデイキャンもしやすいだろう背が高いから中で着替えたりもしやすいと思う 欠点は四角くないからグラウンドシートの用意が多少面倒かも ツーリングドーム選んで基本のきみたいなドームテントで始めるのも悪くない ただこっちのほうがデメリットは多いかもこのサイズのドームテントにしては高さが低いので圧迫感がある キャノピーを簡易なタープ代わりになんてのは案外あてにできないそう言ってる動画等を複数確認 チェアに座ってゆっくりしたいなんて場合はタープ張らないと厳しい場合は多いかと思われる すぐ上でも話題になったがアルミポールじゃなくてグラスファイバーポールだからその点であとから不満が出やすい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 392 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s