[過去ログ] 週末の悪天に悪態をつくスレ 79週目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333
(1): (ワントンキン MM62-M33o) 2024/11/05(火)07:44 ID:K4tWTqIqM(1) AAS
秋の大菩薩は午後便でロッヂ長兵衛まで行って福ちゃん荘まで歩いてテント泊
翌早朝から嶺と峠をまわって牛の寝の紅葉ロードを通って道の駅小菅まで降りて温泉につかるのがおすすめ
行きの午後の上りのバスはガラガラでいいけど、帰りの小菅からのバスは結局満員なんだよね
334: (ワッチョイ 6ee3-XmCC) 2024/11/05(火)07:48 ID:B/FR9Otw0(1) AAS
>>333
下山するのに小菅と丹波はどっちがオススメですか?
335: (ワッチョイ b637-J2UK) 2024/11/05(火)07:59 ID:dp0T94CD0(1) AAS
専用スレ行けカス
336: (ワッチョイ b685-Du01) 2024/11/05(火)08:01 ID:xvNPoanR0(1) AAS
おいおい今週末雨か
牛ノ寝かウノタワ行こうとしていたのに
337: (ワッチョイ 7508-Rjpc) 2024/11/05(火)10:18 ID:mxLJWqbM0(1) AAS
GFS見てるとそんな悪いようでもないんだけどな
338: (ブーイモ MMb2-iFqB) 2024/11/05(火)10:25 ID:Xeuywy56M(1/2) AAS
GFSで見てるアジア地域、わりと直前にガバッと変化しちゃうような…
339: (ワッチョイ 6e9c-Du01) 2024/11/05(火)10:43 ID:sH/IJdtp0(2/4) AAS
GFSの雨は大袈裟だよな
340: (ワッチョイ 5904-JTiu) 2024/11/05(火)10:45 ID:BZIkVB/90(1) AAS
北海道・ニセコ地域のスキーリフト券 今冬も大幅値上げ 4スキー場共通1日券1万円突破 全国でも突出
外部リンク:news.yahoo.co.jp

その他の地域
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
341: (ワッチョイ d9c8-x5Lp) 2024/11/05(火)10:46 ID:xeJZ6OQp0(1) AAS
まだ雪振らないの
アルペンルート動いてるうちに雪遊びしたいんだよ
342
(1): (ワッチョイ e950-Du01) 2024/11/05(火)12:30 ID:B8fLPs9m0(1/2) AAS
>>324
コロナ禍の子連れアウトドアブームとか芸人のキャンプのYouTube見てた子など
なんか登山部が増え続けてるニュースも最近芸スポにスレ立ってたよ
343: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2db6-ksjC) 2024/11/05(火)13:40 ID:DWe2apP80(1) AAS
登山者なんか増えてないだろ
地方なんかどんどん廃道増えてるし
344: (ワッチョイ 1298-JqMr) 2024/11/05(火)14:16 ID:j3mUAp3X0(1/2) AAS
>>342
登山部が増えてるの内実はスポーツクライミングが増えてるって話だったと思うよ
いわゆる山を歩くではない
345
(2): (ワッチョイ f6a5-Ez3b) 2024/11/05(火)14:44 ID:HieBEOKE0(1) AAS
昨日、じーさんとすれ違う時、タイミング悪く同時に侵入した時、「登り優先!」とふてぶてしく先に登ってきたわ。ほんとにいるんだな、こういうじいさん。久々にこういうじーさんには譲りたくないと思ってしまった。
346: (ワッチョイ 2d3a-j0Jo) 2024/11/05(火)14:58 ID:W6IhKhyx0(1) AAS
爺さん同士仲良くしろよ😊
347
(1): (ワッチョイ 9262-Du01) 2024/11/05(火)15:05 ID:p91ue6RF0(1) AAS
高校の登山部員、15年で1・6倍
てニュースなんだけど記事内見ると登山部ってこういう競技なんだな…思ってたのと違うw

競技としての登山は4人1組のチームで挑み、▽体力(スタミナの配分、リズム、バランス、チーム内の適度な間隔など)▽テントの設営・撤収(適正な張り方など)▽炊事(コンロの正しい使い方、衛生的な調理など)▽読図技術(コース上の位置を地形図上で特定できるかなど)――などの項目で、100点満点からの減点方式で競われる。
348: 警備員[Lv.9][新芽] (スプッッ Sdb2-FrAb) 2024/11/05(火)15:35 ID:4CdU27Qld(1) AAS
登山て元々そういうものなんじゃないの?想像どおりの内容。。。
うちの出た高校では昭和40年代まではワンゲル部があったらしいがその後事故が問題視され廃部同然になり靴履いてそこらの土手を歩くくらいとか言ってたなぁw
349: (ワッチョイ 6ec6-Du01) 2024/11/05(火)15:41 ID:sH/IJdtp0(3/4) AAS
山で衛生的な調理って難しくね
みんな絶対テキトーだろ
350: (ワッチョイ e950-Du01) 2024/11/05(火)15:42 ID:B8fLPs9m0(2/2) AAS
母校あったけど競技の練習してるの見たことなかったよw だべってるだけかと思ってた

みんこうからデータ 首都圏
高校に山岳部のある学校
男子校20校(59%) 女子校8校(11%)共学校128校(16%)
私立45校(13%) 国立2校(23%)公立109校(19%)
351
(1): (ブーイモ MMb2-iFqB) 2024/11/05(火)17:58 ID:Xeuywy56M(2/2) AAS
>>345
自分も遭遇したことあるわ
下りが詰まっているから先に行かせた方がみんな幸せになる場面なのに、マジで視野が狭い感じでしたわ
352: (ワッチョイ f130-PbCL) 2024/11/05(火)18:01 ID:nSV4bqpq0(1/3) AAS
>>351
適切な判断ができない人はマニュアル通りの方がいいって
生きてきて得た彼なりの知恵なのだろう
1-
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s