[過去ログ] 【シューズ】登山靴スレ87【ハイキング/トレッキング】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98(3): (ワッチョイ 9f7a-cdGy) 2024/11/29(金)11:48 ID:b49wZ2w90(1) AAS
>>83
クライミングゾーンってどこで使うの?
一般道の岩場なんて初心者岩登り講習会で使うゲレンデからみても傾斜はずっと緩いし
足場って出来の悪い階段と言っていいほどの場所だからこそ一般道なんだろ
ごくたまに細かいステップもあるけどほんの短い次の一手で終わってしまうような場所ばかりですよね
クライミングするなら登山靴など履く人など居ないし残りは一般道以上 クライミング未満の
剣周辺の岩稜 前穂北尾根とか北鎌みたいな場所でしょうか?
剣は雪渓もあるしアイゼンが必要なのでその手の靴が夏でも役立ちそうですが、、、
他はスニーカーの方がずっとよい
つまりあなたのなんとかゾーン立ち込みとやらはほぼバリエーションルートからの剣専用と言うことでよいと思いますが意見はありますか?
省2
101: (ワッチョイ 17c0-ExYD) 2024/11/29(金)12:35 ID:SFVM5sj10(2/2) AAS
>>98
そのウルトラうんこ靴の写真をあげろ
出来なければいつもの嘘確定な
103(1): (ワッチョイ 9fbd-wRxM) 2024/11/29(金)15:14 ID:LKk86t9v0(3/4) AAS
>>98
聞きたかったのはクライミングゾーンではなかったのですが、確かに使うシーンはほとんど無いですね
スキーをされた事があるかないかわかりませんが、スキーの前の部分に体重をかけるにはスキーブーツの硬さが必要になるんですよね
登山用の冬靴でアッパーがぐにゃぐにゃでローカットだとすれば出っ歯に全体重掛けるようなことは難しいと思います
支点、力点、作用点の関係で足先に力をかけるには足首から先の力ではなく足のすねの部分から力をかけられるので
楽に荷重をかけられるんですよね
軽快でしなやかでグニャグニャの超ウルトラスーパーハイグリップクライミングゾーンがついている靴ではどうでしょうか?
104: (ワッチョイ 9fbd-wRxM) 2024/11/29(金)17:32 ID:LKk86t9v0(4/4) AAS
>>98
あなたにお勧めの靴
ゼロシューズ メサトレイル?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.563s*